ビジネス

SONYのカメラ「独創性復活と思わせるインパクトあり」と識者

 紅葉が見ごろを迎える季節の必需品といえばカメラ。最近では、わざわざ大きくて重い一眼レフを担がなくても、スマートなミラーレス一眼、コンパクトデジカメ、あるいはスマホについているカメラ機能でも十分鮮やかな景色が撮影できる。

 だが、スマホの急速な普及は、カメラ業界にとっては脅威となっている。

 カメラ映像機器工業会(CIPA)の統計によれば、2012年のコンパクトデジカメなどレンズ一体型カメラの総出荷数量は、前年より2000万台以上減らして7798万台。今年はさらに2~3割程度落ち込むと危惧されている。

「高額消費の傾向で、15万円以上する本格一眼レフやミラーレスカメラの販売はまずまずですが、お客さんの反応が薄いのがコンパクトデジカメ。一眼レフに負けない高性能で価格も5万円を切る機種がたくさんあるのに、売れ行きはさっぱり。やはりスマホで写真を撮る人が増えているからでしょうね」(大手家電量販店)

 そんな消費者ニーズをつぶさに捉えて、カメラ業界に旋風を巻き起こしているのがソニーだ。

 10月16日にも小型軽量なミラーレス一眼カメラ「α(アルファ)7」や、大口径ズームレンズ搭載のデジカメ「サイバーショットDSC―RX10」を発表(発売は11月15日)したばかり。とにかくカテゴリーにとらわれずに新製品を次々と投入している。

 なぜソニー製カメラが注目を浴びているのか。IT・家電ジャーナリストの安蔵靖志氏が解説する。

「フィルム時代からの古いカメラファンは、キヤノンやリコーのように昔からレンズをつくっている光学機器メーカーの製品しか信頼しないという人は多い。そういう人たちにとって、ソニーはあくまでエレキメーカーなので毛嫌いしているんです。

 でも、デジタル機器の好きな若い世代は、ソニー製のカメラにむしろバランスの良さを感じている。カメラを一振りすればパノラマ写真が撮れる『スイングパノラマ』や、画像の重ね合わせにより手ブレ補正ができる『3方向手ブレ補正』機能など、先進的な技術をいち早く取り入れています。光学機器メーカーでは技術屋のプライドが邪魔して、そんな自由な発想の機能や製品が出てきませんからね」

 いかにカメラを使って新しいライフスタイルを提案するか――。低迷するカメラ業界に突き付けられた課題に、もっともチャレンジ精神を見せたのがソニーだったということか。

 レンズ部のみの斬新な形で、スマホに取り付けて使うこともできるレンズスタイルカメラ「DSC―QX100」の発売(10月25日予定)はその象徴だ。

「Wi―Fiと連動させることにより、スマホに取りつけなくても遠くからリモート撮影できるのが特徴。この機能は以前からデジカメに搭載されていましたが、一般の人には広く知られていませんでした。

 ここまでQXシリーズが発売前から話題になっているのは、あのスタイルだから。他メーカーにはないワクワク感、先鋭感があってこそ、多くの人が認識しているソニー製品の姿。そういう意味では、ソニーの独創性が復活したのかなと思わせるほどのインパクトはありますね」(前出・安蔵氏)

 大手電機メーカー幹部は、近ごろのソニーをこう評価している。

「平井(一夫)社長がトップになって以降、組織が若返った印象がある。『変わらなきゃ』というマインドは多くのソニー社員が持っていて、実際に変わろうと動き出している結果が、カメラの新製品にも表れているのではないか」

 10月末から始まる各社の中間決算発表。長らく苦境に喘いだ電機メーカー各社の数字はかなり改善しているものとみられる。ソニーも今こそ真価を発揮しなければ、V字回復の軌道は心もとない曲線になっていくだろう。

関連記事

トピックス

米利休氏のTikTok「保証年収15万円」
東大卒でも〈年収15万円〉…廃業寸前ギリギリ米農家のリアルとは《寄せられた「月収ではなくて?」「もっとマシなウソをつけ」の声に反論》
NEWSポストセブン
埼玉では歩かずに立ち止まることを義務づける条例まで施行されたエスカレーター…トラブルが起きやすい事情とは(時事通信フォト)
万博で再燃の「エスカレーター片側空け」問題から何を学ぶか
NEWSポストセブン
趣里と父親である水谷豊
《趣里が結婚発表へ》父の水谷豊は“一切干渉しない”スタンス、愛情溢れる娘と設立した「新会社」の存在
NEWSポストセブン
SNS上で「ドバイ案件」が大騒動になっている(時事通信フォト)
《ドバイ“ヤギ案件”騒動の背景》美女や関係者が証言する「砂漠のテントで女性10人と性的パーティー」「5万米ドルで歯を抜かれたり、殴られたり」
NEWSポストセブン
事業仕分けで蓮舫行政刷新担当大臣(当時)と親しげに会話する玉木氏(2010年10月撮影:小川裕夫)
《キョロ充からリア充へ?》玉木雄一郎代表、国民民主党躍進の背景に「なぜか目立つところにいる天性の才能」
NEWSポストセブン
“赤西軍団”と呼ばれる同年代グループ(2024年10月撮影)
《赤西仁と広瀬アリスの交際》2人を結びつけた“軍団”の結束「飲み友の山田孝之、松本潤が共通の知人」出会って3か月でペアリングの意気投合ぶり
NEWSポストセブン
米利休氏とじいちゃん(米利休氏が立ち上げたブランド「利休宝園」サイトより)
「続ければ続けるほど赤字」とわかっていても“1998年生まれ東大卒”が“じいちゃんの赤字米農家”を継いだワケ《深刻な後継者不足問題》
NEWSポストセブン
田村容疑者のSNSのカバー画像
《目玉が入ったビンへの言葉がカギに》田村瑠奈の母・浩子被告、眼球見せられ「すごいね。」に有罪判決、裁判長が諭した“母親としての在り方”【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン
アメリカから帰国後した白井秀征容疑(時事通信フォト)
「ガイコツが真っ黒こげで…こんな残虐なこと、人間じゃない」岡崎彩咲陽さんの遺体にあった“異常な形跡”と白井秀征容疑者が母親と交わした“不穏なメッセージ” 〈押し入れ開けた?〉【川崎ストーカー死体遺棄】
NEWSポストセブン
赤西と元妻・黒木メイサ
《赤西仁と広瀬アリスの左手薬指にペアリング》沈黙の黒木メイサと電撃離婚から約1年半、元妻がSNSで吐露していた「哺乳瓶洗いながら泣いた」過去
NEWSポストセブン
元交際相手の白井秀征容疑者からはおびただしい数の着信が_(本人SNS/親族提供)
《川崎ストーカー死体遺棄》「おばちゃん、ヒデが家の近くにいるから怖い。すぐに来て」20歳被害女性の親族が証言する白井秀征容疑者(27)の“あまりに執念深いストーカー行為”
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁のほっぺたを両手で包み…》田中圭 仲間の前でも「めい、めい」と呼ぶ“近すぎ距離感” バーで目撃されていた「だからさぁ、あれはさ!」
NEWSポストセブン