サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
飲料大手のサントリーホールディングスは9月2日、都内で緊急記者会見を開き、代表取締役会長の新浪剛史氏(66)が9月1日付で辞任したと発表した。経済同友会の代表幹事も務め、財界の顔としても知られたカリスマ経営者の辞任に衝撃が走っている。
一体、何があったのか。あるキー局記者は、ことの経緯をこう解説する。
「8月22日の早朝に、福岡県警の捜査員が新浪氏の都内自宅マンションに家宅捜索、いわゆる“ガサ”に入った。大麻由来の成分が含まれた製品をアメリカから輸入したとして、麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いがあった。新浪氏本人は『大麻成分が含まれているとは知らなかった』などと弁明しているようです」
9月2日の会見に登壇した同社の鳥井信宏社長(59)は「捜査の結果を待つべきだという意見もあった。しかし、日本を代表する企業の経営者として、こうした疑義を持たれること自体が問題であると判断した」と辞表を受理した理由を明かした。
辞任発表当日の2日午後3時過ぎ。取材班が新浪氏の自宅がある港区の超高級マンションを訪れると、現場は物々しい雰囲気に包まれていた。マンション前にはパトカー1台が停まり、5人ほどの警察官が交通整理にあたっていた。同マンションに住むという男性は、目の前の光景に困惑の色を隠せない。