ライフ
2014.08.03 16:00 SAPIO
「ルサンチマン」「パラダイム」「看護師」 誤用多いと作家
誤用や重言、外来語など、半可通(いいかげんな知識しかないのに通ぶること、またはその人)がおかしやすい日本語の間違いの例を作家で比較文学者の小谷野敦氏が解説する。
【ルサンチマン】
単なる「怨恨」ではなく、能力もないものが嫉妬して抱く醜い怨恨のこと。一般的な「恨み」のことではない。
【パラダイム】
もともとは規範というほどの意味だが、必要もないのに「パラダイム」と使い、時には自分がパラダイム転換を行なっているのだと誇大妄想めいたことを言う人がいる。
【看護師】
私は「看護師ファシズム」と戦っている。法令で看護師に統一した途端、「看護士」や「看護婦」が差別用語か使用禁止用語になったかのようだ。新聞、テレビから果ては小説まで「看護師」になってしまった。
一番の問題は、私がそう指摘しても「看護婦がいけない理由」を言う人が誰もいないことだ。つまり議論がない。議論がないところがファシズムだ。国家が言語を決めるのだと思っている。どういうわけか、国家による言論統制に批判的な左翼知識人ほど、かつての新かなづかいや漢字制限同様、こういうくだらないファシズムを歓迎する傾向がある。(文中敬称略・談)
※SAPIO2014年8月号
関連記事
トピックス

福原愛の横浜不倫デート1日目の全貌 ソフトクリームを「あーん」も
NEWSポストセブン

めるること生見愛瑠 女優デビューで“ポスト深田恭子”への挑戦
NEWSポストセブン

落合陽一氏「たとえ感染が収束してもコロナ前に戻す必要はない」
週刊ポスト

福原愛の不倫疑惑 台湾の夫が「相手男性と面識はない」
NEWSポストセブン

ATSUSHIが交際トラブルで20代インフルエンサーから巨額訴訟
女性セブン

福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
NEWSポストセブン

永山絢斗、芸能界屈指のカーマニアが乗る「最強スペック欧州車」
NEWSポストセブン

私大入試「志願者数トップ20」 早稲田ほか軒並み激減の中で人気を集めた大学は?
NEWSポストセブン