ライフ

学校の運動会でゆるキャラの着ぐるみを作るのは著作権違反か

 最近はゆるキャラが大ブーム。熊本県の「くまモン」は、県の許可があれば、個人や企業がロゴとキャラクターを無料で利用することができるようにして大成功を収めたが、「小学校の運動会でゆるキャラを使用したい」というようなケースは、著作権違反にならないのだろうか? 弁護士の竹下正己氏が、こうした相談に対し回答する。

【相談】
 小学校の教師です。アニメの装飾をほどこした幼稚園バスを見かけるたびに、権利関係はどうなっているのかと疑問に思っていたのですが、私どもの学校でも秋の運動会で、流行のゆるキャラの着ぐるみを作り、応援合戦に駆り出したいという案がでました。こういう場合、著作権違反になりませんか。

【回答】
 ゆるキャラの着ぐるみは、オリジナルなものであれば、立体的な著作物として著作権の対象になります。その着ぐるみを作った人が著作者になり、著作者人格権と著作権を取得します。

 著作権者は、著作権の使用の許諾や譲渡ができますが、著作権者の了解なく、まねた着ぐるみを作ることは、著作権に含まれている複製権の侵害です。また他人の著作物を複製するときに、著作者の同意を得ずに勝手に改変すると、著作者人格権に含まれる同一性保持権の侵害となります。こうした著作権法違反には、罰則の適用もあり、安易に他人の著作物を利用することは危険です。

 しかし、あまり厳格に解すると著作権制度の大きな狙いである文化の発展への寄与に支障をきたします。そこで、一定の要件の下で自由な利用を認めるべく著作権にも制限があります。

 たとえば、家庭内で鑑賞するためテレビで放送された映画を録画するなどの私的利用、あるいは学校教科書への掲載などです。学校で「授業の過程において、当該授業を直接受ける者に対して、当該著作物をその原作品、もしくは複製物を提供し、あるいは提示して利用する場合」も同様です。学校行事である運動会も特別授業として、この授業の過程に含まれると解されます。

 となれば、運動会の活動の一環としてゆるキャラの着ぐるみを作ることは可能であると思います。ただ、運動会での一時的な利用であっても出所を示す慣行があれば、それにしたがって、著作者等の表示をしておく必要があります。なお、その着ぐるみを街頭などで利用すると、著作権の侵害になりますから注意してください。

 また、ゆるキャラの着ぐるみが意匠登録や商標登録されていると、非営業的な私的利用以外は権利侵害になり、権利者の同意を得ておく必要があります。

【弁護士プロフィール】
◆竹下正己(たけした・まさみ):1946年、大阪生まれ。東京大学法学部卒業。1971年、弁護士登録。

※週刊ポスト2014年8月29日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

TOKIOの国分太一(右/時事通信フォトより)
《TOKIO解散後の生活》国分太一「後輩と割り勘」「レシート一枚から保管」の節約志向 活動休止後も安泰の“5億円豪邸”
NEWSポストセブン
大谷翔平の新投球スタイルを分析(Getty Images)
《二刀流復活》進化する“投手・大谷翔平” 「ノーワインドアップ」と「シンカーボーラーへの移行」の新スタイルを分析
週刊ポスト
中山美穂さんをスカウトした所属事務所「ビッグアップル」創設社長の山中則男氏が思いを綴る
《中山美穂さん14歳時の「スケジュール帳」を発見》“芸能界の父”が激白 一夜にしてトップアイドルとなった「1985年の手帳」に直筆で記された家族メモ
NEWSポストセブン
結婚式は6月26日に始まり3日間行われた(時事通信フォト)
《総額72億円》Amazon創始者ジェフ・ベゾス氏の豪華結婚式、開催地ベネチア住人は「億万長者の遊び場に…」と反発も「朝食17万円、プライベートジェット100機貸し切り」で市長は歓迎
NEWSポストセブン
藤川監督(左)の直訴を金田氏(右)が存命であればどう評したか
阪神・藤川球児監督の「練習着にハーフパンツ着用」直訴で思い出される400勝投手・金田正一さんの言葉「大投手になりたければふくらはぎを冷やしたらアカン」
NEWSポストセブン
「札幌のギャグ男」公式インスタグラムより
《特別支援学級編入を決断した当事者の声》「小3の知能で止まっている」と宣告された中学1年生が抱えた“複雑な思い”「母さんを楽にしてやれるって思ったんだ」
NEWSポストセブン
STARTO ENTERTAINMENTの取締役CMOを退任することがわかった井ノ原快彦
《STARTO社取締役を退任》井ノ原快彦、国分太一の“コンプラ違反”に悲しみ…ジャニー喜多川氏の「家族葬」では一緒に司会
NEWSポストセブン
仲睦まじげにラブホテルへ入っていく鹿田松男・大阪府議(左)と女性
石破“側近”大阪府連幹部の府議、本会議前に“軽自動車で45分ラブホ不倫” 直撃には「知らん」「僕と違う」の一点張り
週刊ポスト
国民民主党から公認を取り消された山尾志桜里氏の去就が注目されている(時事通信フォト)
「国政に再挑戦する意志に変わりはございません」山尾志桜里氏が国民民主と“怒りの完全決別”《榛葉幹事長からの政策顧問就任打診は「お断り申し上げました」》
NEWSポストセブン
中居正広氏と被害女性の関係性を理解するうえで重大な“証拠”を独占入手
【スクープ入手】中居正広氏と被害女性との“事案後のメール”公開 中居氏の「嫌な思いをさせちゃったね。ごめんなさい」の返事が明らかに
週刊ポスト
24時間テレビの募金を不正に着服した日本海テレビ社員の公判が行われた
「募金額をコントロールしたかった」24時間テレビ・チャリティー募金着服男の“身勝手すぎる言い分”「上司に怒られるのも嫌で…」【第2回公判】
NEWSポストセブン
妻とは2015年に結婚した国分太一
「“俺はイジる側” “キツいイジリは愛情の裏返し”という意識を感じた」テレビ局関係者が証言する国分太一の「感覚」
NEWSポストセブン