ライフ
2017.11.26 16:00 週刊ポスト
遺伝子研究 親の身長が低くても子が低くなるとは限らない

こんな身近な”病気”も遺伝する可能性アリ
医学の分野では遺伝子を解析し、病気は「遺伝」が原因となるのか、それとも生活習慣などの「環境」が引き起こすのかという研究が進んでいる。病気以外に、体の特徴や性格、能力なども親から子に遺伝すると考えられるが、遺伝のしやすさには、それぞれ差がある。
たとえば、顔立ち。「男の子は母親似で女の子は父親似」と言われるが、顔の特徴はどこまで遺伝するのか。石川県立看護大学教授の大木秀一氏はこう言う。
「子供の顔立ちには、父母両方の遺伝子が入ってきて、発現する確率は五分五分です。全体的にどちらかに似ているというよりは、目や鼻、口など個々のパーツがどちらかに似るケースが多い」
身長に関しては、意外な事実が判明した。
「身長は遺伝の影響が90%ほどとされていますが、両親の身長が低いからと言って、必ずしも子供も低くなるとは限りません。人間の持つ身長が伸びる遺伝子が最大で10あったとして、たとえ両親が3ずつしか持っていなかったとしても、その子供には両親の“伸びる”遺伝子6つ分が受け継がれるケースもあるからです」(大木氏)
身体的な特徴が遺伝するのは、自分や周囲の親子を見ていれば、ある程度、実感できるが、性格についてはどうか。医療経済ジャーナリストの室井一辰氏はこう解説する。
「英ロンドン大学の研究グループが、過去の論文を分析した研究報告によると、『経験への開放性』『勤勉性』『外向性』『協調性』『情緒不安定性』の5つは40~60%が遺伝子の影響であることを説明できるとしています。残りは育った環境によるということです」
※週刊ポスト2017年12月1日号
関連記事
トピックス

理論派・桑田真澄氏が巨人コーチ就任で阿部慎之助二軍監督と衝突も
週刊ポスト

眞子さま 新婚生活のモデルは「ねぇね」と慕う黒田清子さんか
女性セブン

田中みな実、古巣TBSのバラエティー2番組降板か 本格的に女優転身
女性セブン

爆問・田中が感染4か月後に搬送「コロナと脳卒中」に関係はあるのか
女性セブン

新垣結衣 来年のNHK大河に出演濃厚、小栗旬と共演
女性セブン

西城秀樹さん長男がコンテスト出場、父親譲りの歌唱力でイケメン
NEWSポストセブン

永すぎた春? 萩原聖人「事実婚生活10年」人気声優と買い物デート
NEWSポストセブン

本領発揮の広瀬アリス 女子高生から恐妻まで演じ分ける振れ幅
NEWSポストセブン