ビジネス

SNS発の「癒やし系漫画本」ブーム 心のサプリに

『こぐまのケーキ屋さん』も癒やし系としてブームに

 SNSから生まれた漫画本がブームになっている。いま、書店の漫画コーナーに高く平積みされている3作品、『おじさまと猫』(桜井海・著/スクウェア・エニックス)、『パティシエさんとお嬢さん』(銀泥・著/一迅社)、そして『こぐまのケーキ屋さん』(カメントツ・著/小学館)はいずれも“SNS発漫画本”だ。

 著者自身のSNS上で作品を発表したものが話題となり、書籍化。SNSを見れば作品はタダで読めるが、発売後にすぐ増刷となるほどの人気だ。SNS発の漫画はもちろん他にもあるが、この3作品が特に売れているのは、なぜか。

 3作品に共通するテーマが、「癒やし」だ。『おじさまと猫』は、売れ残った猫と、それを引き取った男性の心温まる物語。『パティシエさんとお嬢さん』は、名前も知らない客に恋をしたパティシエのラブコメ。そして『こぐまのケーキ屋さん』は、こぐま店長と、人間の店員の可愛いやりとりを綴った4コマ漫画。

 どの作品も、寄せられた感想には「疲れているときに読むと、元気になれる」「心の支えになる」といったものが多い。登場人物たちの姿が心のサプリメントになっているようだ。また、1話が短く、手軽に読めることも受け入れられた理由と言えるだろう。

 例えば『こぐまのケーキ屋さん』は、著者のカメントツ氏が疲れた友人を癒やすために描いた4コマ漫画。それを自身のTwitterで公開したところ、たちまち数多くリツイートされ、公開後6日で書籍化が決定した。発売後すぐに重版となり、すでに15万部を記録する売れ行きだ。作品に登場するこぐまのグッズ商品も発売され、東京・渋谷ではコラボカフェが開かれるなど、SNSの枠を飛び出して社会現象になりつつある。

 著者のカメントツ氏は、「インターネットにより個人の発信力が大きくなった時代だと実感します。面白くもびっくりな不思議な気持ちです」と語る。

 SNSでは、時に誹謗中傷が飛び交うこともあり、「SNS疲れ」という言葉まで出てきた。そのような中で「毒」のない癒やしを求める人が多くなっているのだろう。

関連キーワード

関連記事

トピックス

歌手の一青窈を目撃
【圧巻の美脚】一青窈、路上で映える「ショーパン姿」歌手だけじゃない「演技力もすごい」なマルチスタイル
NEWSポストセブン
一時は食欲不振で食事もままならなかったという(4月、東京・清瀬市。時事通信フォト)
【紀子さまの義妹】下着ブランドオーナーが不妊治療について積極的に発信 センシティブな話題に宮内庁内では賛否も
女性セブン
5月場所は客席も活況だという
大相撲5月場所 溜席の着物美人は「本場所のたびに着物を新調」と明かす 注目集めた「アラブの石油王」スタイルの観客との接点は?
NEWSポストセブン
優勝トロフィーを手にしたガクテンソク
【THE SECOND優勝】ガクテンソクが振り返る「マシンガンズさんが自滅しはった」 昨年の“雪辱”を果たせた理由
NEWSポストセブン
亡くなった6歳の後藤鈴ちゃん(SNSより)。一家に何があったのか
《戸越銀座・母子4人死亡》被害者妻が明かしていた「大切な子どもへの思い」3日前に離婚したばかりの元夫は「育休取ってる」アピールも…家には「日中も窓にシャッター」の違和感
NEWSポストセブン
被害者の渡邉華蓮さん
《関西外大の女子大生を刺殺》「自宅前で出待ちされて悩んでいた」殺害された女性宅周辺で目撃されていた「怪しい男」抵抗されながら刺し続けた交際相手の強い殺意
NEWSポストセブン
お騒がせアイドルとして人気を博した榎本加奈子
《略奪婚から20年》43歳の榎本加奈子「爆弾発言アイドル」から敏腕社長に転身「人気スープカレー店売却」で次に狙う“夫婦念願の夢”
NEWSポストセブン
死亡が確認されたシャニさん(SNSより)
《暴徒に唾を吐きかけられ…》ハマスに半裸で連行された22歳女性の母親が“残虐動画の拡散”を意義深く感じた「悲しい理由」
NEWSポストセブン
所属事務所は不倫を否定(時事通信フォト)
《星野源と新垣結衣が完全否定》「ネカフェ生活」NHK・林田理沙アナとの疑惑拡散の背景「事務所が異例の高速対応」をした理由
NEWSポストセブン
9月の誕生日で成年を迎えられる(4月、東京・町田市。写真/JMPA)
【悠仁さまの大学進学】幼稚園と高校は“別枠”で合格、受験競争を勝ち抜いた経験はゼロ 紀子さまが切望する「東京大学」は推薦枠拡大を検討中
女性セブン
杉咲花と若葉竜也に熱愛が発覚
【初ロマンススクープ】杉咲花が若葉竜也と交際!自宅でお泊り 『アンメット』での共演を機に距離縮まる
女性セブン
1986年11月の「リベンジ髪切りデスマッチ」
【クラッシュ・ギャルズvs極悪同盟】長与千種、ライオネス飛鳥、ダンプ松本、ブル中野…当事者たちが明かした“最凶の抗争”40年目の真実
週刊ポスト