ライフ

お正月の鏡餅、しめ縄、門松などはいつ片付けるべきか?

小豆を甘く煮たものと合わせ、ぜんざいやおしるこに

 日本のお正月に欠かせないものと言えば「鏡餅」だが、いつまで飾っておくべきなのだろうか──。

 正月に飾る鏡餅は、年神様(としがみさま)への供え物だ。日本の伝統文化を伝える『しつらい教室「食和家」』を主宰する、大田サチさんが説明する。

「鏡は神が宿るもの、餅は稲の霊が宿るものとされ、この2つの意味を持つ鏡餅を供え、その年の平安を祈るのです」

 12月28日に飾り始め、1月11日が鏡開き。この日に鏡餅をみんなで割って食べるのが習わしだ。日本和食卓文化協会代表理事の槻谷順子さんは話す。

「神様にお供えしたものを、私たちがいただくことを『直会(なおらい)』といいます。神様が宿ったものに刃物を使うのは失礼。切るのは縁起が悪いということで、“開く”と表現し、できるだけ木槌や手を使って小さく割ってから料理します」

 一方、正月に飾ったしめ飾りや門松などは、松が明ける7日まで飾ったのち、片づけるのが基本。それを集めて神社の境内や田んぼ、海岸などに積み上げ、14日の夜から15日の朝にかけて火をつけて燃やすのが、「左義長(さぎちょう)」という火祭り行事だ。

 地方によってはどんど焼き、さいと焼き、道祖神祭りなどさまざまな呼び方がある。年神様はこの煙に乗って山に帰ると伝えられ、煙を浴び、餅や団子を焼いて食べると、その一年を健康に過ごせるといわれている。最近では15日前後の土日に実施されるところが多い。

※女性セブン2019年1月17・24日号

関連キーワード

トピックス

WBCでは1番打者として活躍したヌートバー
《WBC優勝に貢献》ヌートバーの“愛されキャラ”に影響を与えた意外すぎる「日本の児童書」
NEWSポストセブン
宇野美彩子
AAA・宇野実彩子が語るミュージシャンとしての矜持「時代を楽しむことを邪魔するプライドはいらない」
NEWSポストセブン
橋本環奈
【夜のレア写真】橋本環奈「うなじが輝いている!」「可愛すぎる」通行人が驚く妖艶な着物姿、松嶋菜々子とドラマ初共演ロケ現場
NEWSポストセブン
ベンチで存在感をはなつ城石(時事通信フォト)
《WBCベンチで存在感》栗山監督の横にいるイケメン参謀コーチは「フリーターからプロ入り」異色経歴と元妻は人気女子アナ
NEWSポストセブン
決死の告白をした被害者の「メープル」さん(Netflix『全ては神のために:裏切られた信仰』予告編より)
韓国宗教団体・摂理の教祖、信者への性犯罪で何度も逮捕 数百人の日本人女性も被害に
週刊ポスト
お笑いについて語るニシダ
人気芸人ラランド・ニシダが吠えた「人を傷つけないお笑いなんてない」「表現規制を求める風潮こそ恐ろしい」
NEWSポストセブン
現地で配られていたチラシ
《壱岐市の高校生が遺体で発見》里親が50分にわたり告白「隼都くんの過去の家出」「台風の中、外で正座」の真相は
NEWSポストセブン
麻薬特例法違反の疑いで警視庁に逮捕された道端ジェシカ容疑者(Instagramより)
MDMAで逮捕の道端ジェシカ容疑者「カエルの毒でデトックス」「嘔吐シーン」の不可思議な近況
NEWSポストセブン
関取29人のリアルな素顔(左から貴景勝、霧馬山、豊昇龍/時事通信フォト)
【大相撲・注目力士名鑑】NHK中継ではわからない 関取29人のリアルな素顔
週刊ポスト
逮捕された道端ジェシカ容疑者
道端ジェシカ逮捕で心配される「道端三姉妹」“唯一無傷”の長女・カレンへの「風評被害」
NEWSポストセブン
テレビ局の枠に収まらないキャラ(Instagramより)
【独占】テレ東退社の森香澄アナ 新たな所属先は「YouTuber事務所」
NEWSポストセブン
テレビ業界にも波紋を呼んだ婚外デートの山本は、今後、どうなる
バレー元日本代表・山本隆弘「ディズニー婚外デート報道」でフジMC番組出演危機 番組広報は「現時点では未定」と回答
NEWSポストセブン