ライフ

子供の性教育、“性=卑猥”という親の偏見をまずなくすべき

性教育は親が偏見をなくして、適切に教えることが大切(イラスト/ユキミ)

 ユネスコが2009年に発表した「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」では、性教育の開始年齢が5才に設定されている。しかし日本では、性教育をタブー視する傾向にあり、「どう教えたらいいのかわからない」「恥ずかしい」などと後回しにし、結局教えないケースが多いという。

 その一方で、一部のコンビニエンスストアなどでは、ポルノ関連商品が子供の目の触れるところにも並べられ、ネットには情報が氾濫している。

 日本人は性についてよくわからないまま大人になっているのだ。「性=卑猥なモノ」と捉え、性教育をはき違えている親が多いのも、知識不足が原因。これは危険だと、産婦人科医の宋美玄さんは言う。

「まずはっきりさせたいのは、学校では充分な性教育はしない、ということ。文部科学省が定める学習指導要領では、性教育に関して、男女の違いと体の仕組みは教えても、『SEXで妊娠する』『コンドームである程度は避妊できる』など、肝心なことは教えられないんです」(宋さん・以下同)

 まずは親が正しい知識を得て、性教育への偏見をなくすことが大切だ。

「性を正しく知れば、自分を大切にしようという自己肯定感が高まり、人を尊重できるようになる。また、望まぬ妊娠を回避したり、性加害者・被害者になることも防げます」

 ではまず、どんなことを教えたらいいのだろうか。

「男女ともに水着で隠す部分は“プライベートゾーン”といって、人に見せたり触らせたりしてはいけないことを教えましょう。ほかにも、自分が嫌だと思う部分や“口”も同様。これは性犯罪に巻き込まれないためにも基本となる教育です。5才からといわず、何才からでも、聞かれたり、興味を持っているようなら教えてください。子供の年齢によって言い方は変えてもいいですが、科学的事実を淡々と伝える姿勢は、どの年代も同じで構いません」

 性教育をする上で親が最も注意しなければならない点は、否定的な反応をすること。そうすると、性的なことは聞いてはいけないことだと子供が思い込み、二度と話してくれなくなる。恥ずかしかったら、「ママもお話しするのは恥ずかしいんだけどね」などと前置きするのはいい。しかし、親の固定観念を押しつけてはいけないのだ。

※女性セブン2020年4月23日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

児童盗撮で逮捕された森山勇二容疑者(左)と小瀬村史也容疑者(右)
《児童盗撮で逮捕された教師グループ》虚飾の仮面に隠された素顔「両親は教師の真面目な一家」「主犯格は大地主の名家に婿養子」
女性セブン
組織が割れかねない“内紛”の火種(八角理事長)
《白鵬が去って「一強体制」と思いきや…》八角理事長にまさかの落選危機 定年延長案に相撲協会内で反発広がり、理事長選で“クーデター”も
週刊ポスト
たつき諒著『私が見た未来 完全版』と角氏
《7月5日大災害説に気象庁もデマ認定》太陽フレア最大化、ポピ族の隕石予言まで…オカルト研究家が強調する“その日”の冷静な過ごし方「ぜひ、予言が外れる選択肢を残してほしい」
NEWSポストセブン
佐々木希と渡部建
《渡部建の多目的トイレ不倫から5年》佐々木希が乗り越えた“サレ妻と不倫夫の夫婦ゲンカ”、第2子出産を迎えた「妻としての覚悟」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で、あられもない姿をする女性インフルエンサーが現れた(Xより)
《万博会場で赤い下着で迷惑行為か》「セクシーポーズのカンガルー、発見っ」女性インフルエンサーの行為が世界中に発信 協会は「投稿を認識していない」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《東洋大学に“そんなことある?”を問い合わせた結果》学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長「除籍であることが判明」会見にツッコミ続出〈除籍されたのかわからないの?〉
NEWSポストセブン
愛知県豊田市の19歳女性を殺害したとして逮捕された安藤陸人容疑者(20)
事件の“断末魔”、殴打された痕跡、部屋中に血痕…“自慢の恋人”東川千愛礼さん(19)を襲った安藤陸人容疑者の「強烈な殺意」【豊田市19歳刺殺事件】
NEWSポストセブン
都内の日本料理店から出てきた2人
《交際6年で初2ショット》サッカー日本代表・南野拓実、柳ゆり菜と“もはや夫婦”なカップルコーデ「結婚ブーム」で機運高まる
NEWSポストセブン
水原一平とAさん(球団公式カメラマンのジョン・スーフー氏のInstagramより)
「妻と会えない空白をギャンブルで埋めて…」激太りの水原一平が明かしていた“伴侶への想い” 誘惑の多い刑務所で自らを律する「妻との約束」
NEWSポストセブン
無期限の活動休止を発表した国分太一
「こんなロケ弁なんて食べられない」『男子ごはん』出演の国分太一、現場スタッフに伝えた“プロ意識”…若手はヒソヒソ声で「今日の太一さんの機嫌はどう?」
NEWSポストセブン
1993年、第19代クラリオンガールを務めた立河宜子さん
《芸能界を離れて24年ぶりのインタビュー》人気番組『ワンダフル』MCの元タレント立河宜子が明かした現在の仕事、離婚を経て「1日を楽しんで生きていこう」4度の手術を乗り越えた“人生の分岐点”
NEWSポストセブン
元KAT-TUNの亀梨和也との関係でも注目される田中みな実
《亀梨和也との交際の行方は…》田中みな実(38)が美脚パンツスタイルで“高級スーパー爆買い”の昼下がり 「紙袋3袋の食材」は誰と?
NEWSポストセブン