伊勢鉄道の文字も模様も同社キャラクターも伝統工芸士が彫刻
鉄印帳の購入と鉄印の記帳は、鉄道会社が指定している駅などに限られる。初版が完売した鉄印帳(2200円)は8月中旬以降に増刷されるのでそのタイミングで購入を。鉄印記帳(300円~)は乗車券の提示が必須。
記帳は鈴鹿駅でできる
記帳方法は各社異なり、鉄印帳に社員が直接揮毫する会社もあるが、多くはプリントや書き置きに日付を入れての手渡しで、それを鉄印帳に自分で貼る。全40社の鉄印を揃えたあかつきには、シリアルナンバー入り「鉄印帳マイスターカード」を購入できるという特典もある。
道南いさりび鉄道の鉄印の記帳は五稜郭駅売店、本社窓口、道の駅みそぎの郷きこないの3か所
※週刊ポスト2020年8月28日号