ライフ

岡山県湯郷温泉の旅館女将が明かす、コロナ休業期間中の「訓練」

休業期間中はスタッフの教育訓練に力を入れたという

女将は休業期間中、スタッフの教育訓練

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2020年に大打撃を食らった宿泊業界。岡山県・湯郷温泉の老舗旅館「ゆのごう美春閣」は、以前は月1万人の利用があったというが、コロナで休業を余儀なくされ、「来館者数0」を経験した。その混乱の中心で指揮を執ってきた女将・永山泉水さん(43)が語る。

 * * *
 政府が緊急事態宣言を発令した昨年4月7日を境に、予約が一気に消えていき、2か月間の休業に入りました。過去、多い時で1か月に約7000人の宿泊のお客様に来ていただき、日帰り入浴の方々も含めると1か月1万人ぐらい来館されていたお客様が、休業によって0人になったわけです。

 2002年の創業以来、こんなに長期にわたり休業したのは初めてでした。もちろん大打撃です。しかし、走り続けるしかないと、休業期間中はスタッフの教育訓練に力を入れました。お客様を受け入れることができない中、これまでの研修以上にスタッフ全員が真剣に取り組んでくれました。時間はたっぷりあったので、これからどうすればお客様に喜ばれる旅館づくりができるかなど様々なテーマを全員で考える研修もでき、チームワークの強化にもつながったと実感しています。

 女将を兼務する鷲羽山下電ホテルも休業しましたが、岡山県の依頼で、コロナの軽症者受け入れ施設として指定を受けました。結果的に、お一人も入館することはなかったのですが、全室オーシャンビューのホテルで療養していただければと、スタッフと態勢を整えていました。

 私は大阪府堺市で生まれ育ち、大学卒業後に兵庫県の宝塚グランドホテルに入社。系列ホテルで働いていました。将来はホテルの総支配人になるのが夢でしたが、旅行業者の会議で知り合った「ゆのごう美春閣」などを経営する夫と27歳で結婚し、美春閣の女将になりました。

 女将としてこれだけは守り続けなければと考えているのは、常に笑顔でいることです。お客様に元気になっていただける旅館を目指しており、その原動力になるのは笑顔と信じています。もし笑えなくなったら、女将を辞めようと覚悟しています。コロナ禍の苦境にあっても笑い続けていきます。

■ゆのごう美春閣
【住所】岡山県美作市中山1144
【料金】1人1泊/1万2300円~。(*旅館の宿泊料は1月の平日、2名1室利用・2食付の設定(消費税・入湯税込み))

撮影/二石友希 取材・文/上田千春

※週刊ポスト2021年1月15・22日号

関連記事

トピックス

自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト
連敗中でも大谷翔平は4試合連続本塁打を放つなど打撃好調だが…(時事通信フォト)
大谷翔平が4試合連続HRもロバーツ監督が辛辣コメントの理由 ドジャース「地区2位転落」で補強敢行のパドレスと厳しい争いのなか「ここで手綱を締めたい狙い」との指摘
NEWSポストセブン
伊豆急下田駅に到着された両陛下と愛子さま(時事通信フォト)
《しゃがめってマジで!》“撮り鉄”たちが天皇皇后両陛下のお召し列車に殺到…駅構内は厳戒態勢に JR東日本「トラブルや混乱が発生したとの情報はありません」
NEWSポストセブン
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《早穂夫人は広島への想いを投稿》前田健太投手、マイナー移籍にともない妻が現地視察「なかなか来ない場所なので」…夫婦がSNSで匂わせた「古巣への想い」
NEWSポストセブン
2023年ドラフト1位で広島に入団した常廣羽也斗(時事通信)
《1単位とれずに痛恨の再留年》広島カープ・常廣羽也斗投手、現在も青山学院大学に在学中…球団も事実認める「本人にとっては重要なキャリア」とコメント
NEWSポストセブン
芸能生活20周年を迎えたタレントの鈴木あきえさん
《チア時代に甲子園アルプス席で母校を応援》鈴木あきえ、芸能生活21年で“1度だけ引退を考えた過去”「グラビア撮影のたびに水着の面積がちっちゃくなって…」
NEWSポストセブン
釜本邦茂さん
【追悼】釜本邦茂さんが語っていた“母への感謝” 「陸上の五輪候補選手だった母がサッカーを続けさせてくれた」
週刊ポスト
有田哲平がMCを務める『世界で一番怖い答え』(番組公式HPより)
《昭和には“夏の風物詩”》令和の今、テレビで“怖い話”が再燃する背景 ネットの怪談ブームが追い風か 
NEWSポストセブン
異物混入が発覚した来来亭(HP/Xより)
《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《過激すぎる》イギリス公共放送が制作した金髪美女インフルエンサー(26)の密着番組、スポンサーが異例の抗議「自社製品と関連づけられたくない」 
NEWSポストセブン
悠仁さまに関心を寄せるのは日本人だけではない(時事通信フォト)
〈悠仁親王の直接の先輩が質問に何でも答えます!〉中国SNSに現れた“筑波大の先輩”名乗る中国人留学生が「投稿全削除」のワケ《中国で炎上》
週刊ポスト