2年ぶりに開催された全国高校野球選手権大会の開会式で整列する各校の選手たち(時事通信フォト)

2年ぶりに開催された全国高校野球選手権大会の開会式で整列する各校の選手たち(時事通信フォト)

 親のトラブルはすぐに子供らにも伝わり、一気にチーム内で浮いてしまった上園さんの息子と、準レギュラーの同級生。そのことがどれくらい影響したかは定かではないが、毎年ベスト8までは確実だった大会ではあっけなく初戦敗退。コロナと、そして親のせいで子供が不幸になってしまったと上園さんは嘆く。

 また、コロナ禍におけるアマチュアスポーツ界では、自治体や学校個別の判断で、試合開催の是非が大きく異なることが珍しくない。ある市では試合が開催されるのに、隣の小さな町では開催できないなど、子供たちや「部活親」たちにとって理不尽としか思えない判断が下ることもあった。小さな自治体では医療体制が脆弱だったり、いたしかない判断といえばそうなのだが、やはりトラブルの元になる。

「生徒の親が、SNSに試合の様子を上げたんです。もちろん、子供のプライバシーにも関わることですから、学校としてはやめて欲しいとお願いをしている。でも、応援する気持ちでアップしちゃう親御さんは必ずいるんです」

 埼玉県内の小学校教諭で、バスケットボールクラブ顧問を務める古田俊彦さん(仮名・30代)は、今年6月に開催された大会で、思わぬ事態に巻き込まれた。試合翌日、学校に行くと、すぐに教頭に呼び出された。教頭が手にしていたのは、数枚のFAX用紙。無言で差し出された数枚の紙には、驚くべきことが書いてあったのである。

「コロナで試合をしている、非常識だと不気味な書体で書かれている、怪文書のようなものでした。全く身に覚えもなく不思議に思っていたら、夏の大会に参加した学校の一部に、同じようなFAXが届いていたんです」(古田さん)

 校長には報告したものの、被害届を出す、という判断には至らなかったため真実は不明。とはいえ、様々な情報をつなぎ合わせて考えると、自治体や学校の判断で参加できなかったチームの子供の親の仕業ではないか、そう確信を持っているという。

「実は、SNSでも怪文書と同じような恨み節を呟いている人がいて、自分の子供のチームは試合ができないのに不公平だ、と毎日投稿していました。過去の投稿から、どのチームの親かも察しがつきました。正直腹は立ちますし、何より脅迫めいているので許せませんが、気持ちはわからないでもないんです」(古田さん)

 こうしてみると、コロナ禍において「部活親」であり続けることは苦痛ばかりにも思える。が、決して多くはないものの、新たな発見もあったと話すのは、神奈川県在住の主婦・富田京子さん(仮名・40代)。

「中学生の娘の最後の大会は、感染対策で各チーム5人の保護者しか観戦できませんでした。くじ引きで観戦者が決まり、私は残念ながらハズレました。でも、あるお父さんが、ビデオチャットで試合を配信してくれるようになったんです。もちろん、生で見たい気持ちはありますが、自宅のパソコンでゆっくり応援できるし、朝早くから準備して、仕事もプライベートも犠牲にして子供にくっついていくという手間がない。非常に効率的だと思いました」(富田さん)

 子供の部活を楽しみにしている親は多いだろうが、試合のたびに早朝から準備をしたり、土日返上で雑務に駆り出されるなど負担も大きかった。だが、パンデミックをきっかけに、親に負担があまりかからない形で子を応援できる、バックアップできる方法が確立するのではないか、というのだ。ビデオチャットによる配信はその最たるものだろう。子を思う親の気持ちが良い形で成就することを願うばかりだ。

関連記事

トピックス

遺体には電気ショックによる骨折、擦り傷などもみられた(Instagramより現在は削除済み)
《ロシア勾留中に死亡》「脳や眼球が摘出されていた」「電気ショックの火傷も…」行方不明のウクライナ女性記者(27)、返還された遺体に“激しい拷問の痕”
NEWSポストセブン
当時のスイカ頭とテンテン(c)「幽幻道士&来来!キョンシーズ コンプリートBDーBOX」発売:アット エンタテインメント
《“テンテン”のイメージが強すぎて…》キョンシー映画『幽幻道士』で一世風靡した天才子役の苦悩、女優復帰に立ちはだかった“かつての自分”と決別した理由「テンテン改名に未練はありません」
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《ヤクザの“ドン”の葬儀》六代目山口組・司忍組長や「分裂抗争キーマン」ら大物ヤクザが稲川会・清田総裁の弔問に…「暴対法下の組葬のリアル」
NEWSポストセブン
1970~1990年代にかけてワイドショーで活躍した東海林さんは、御年90歳
《主人じゃなかったら“リポーターの東海林のり子”はいなかった》7年前に看取った夫「定年後に患ったアルコール依存症の闘病生活」子どものお弁当作りや家事を支えてくれて
NEWSポストセブン
テンテン(c)「幽幻道士&来来!キョンシーズ コンプリートBDーBOX」発売:アット エンタテインメント
《キョンシーブーム『幽幻道士』美少女子役テンテンの現在》7歳で挑んだ「チビクロとのキスシーン」の本音、キョンシーの“棺”が寝床だった過酷撮影
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚することがわかった
女優・趣里の結婚相手は“結婚詐欺疑惑”BE:FIRST三山凌輝、父の水谷豊が娘に求める「恋愛のかたち」
NEWSポストセブン
タレントで医師の西川史子。SNSは1年3ヶ月間更新されていない(写真は2009年)
《脳出血で活動休止中・西川史子の現在》昨年末に「1億円マンション売却」、勤務先クリニックは休職、SNS投稿はストップ…復帰を目指して万全の体制でリハビリ
NEWSポストセブン
中川翔子インスタグラム@shoko55mmtsより。4月に行われた「フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート2025」には10周年を皆勤賞で参加し、ラプンツェルの『自由への扉』など歌った。
【速報・中川翔子が独立&妊娠発表】 “レベル40”のバースデーライブ直前で発表となった理由
NEWSポストセブン
奈良公園で盗撮したのではないかと問題視されている写真(左)と、盗撮トラブルで“写真撮影禁止”を決断したある有名神社(左・SNSより、右・公式SNSより)
《観光地で相次ぐ“盗撮”問題》奈良・シカの次は大阪・今宮戎神社 “福娘盗撮トラブル”に苦渋の「敷地内で人物の撮影一切禁止」を決断 神社側は「ご奉仕行為の妨げとなる」
NEWSポストセブン
“凡ちゃん”こと大木凡人(ぼんど)さんにインタビュー
「仕事から帰ると家が空っぽに…」大木凡人さんが明かした13歳年下妻との“熟年離婚、部屋に残されていた1通の“手紙”
NEWSポストセブン
太田基裕に恋人が発覚(左:SNSより)
人気2.5次元俳優・太田基裕(38)が元国民的アイドルと“真剣同棲愛”「2人は絶妙な距離を空けて歩いていました」《プロアイドルならではの隠密デート》
NEWSポストセブン
『ザ・ノンフィクション』に出演し話題となった古着店オーナー・あいりさん
《“美女すぎる”でバズった下北沢の女子大生社長(20)》「お金、好きです」上京1年目で両親から借金して起業『ザ・ノンフィクション』に出演して「印象悪いよ」と言われたワケ
NEWSポストセブン