ライフ

「超音波内視鏡」ですい臓がんを早期発見、適切な治療に繋ぐ

すい臓がんの早期発見は難しいとされてきた

すい臓がんの早期発見は難しいとされてきた

 すい臓がんは発見の時点で、手術可能なものは約20%、再発も多い。そこで早期発見のために超音波内視鏡が導入されている。内視鏡の先端に超音波機器が装着されており、胃の粘膜越しにすい臓を検査できる。糖尿病やすい臓にのう胞がある、家族に患者がいるなど、すい臓がん発症のリスクが高い人を積極的に検査し、ステージ0での発見を目指している。

 男女合わせた、がんの臓器別死亡数によると、すい臓がんは4位で、5年生存率も約10%と予後が悪い。年齢を重ねるにつれ、すい臓がん発症が増えるため、今後はさらに患者が増加するのでは、と予測されている。

 すい臓がんは、すい臓の中を通る膵管上皮細胞に、がんが発生し、膵管を破ってすい臓の内部に浸潤して増殖する。かなり大きくなるまで自覚症状がほとんどなく、発見されたときには進行しており、手術不可の症例も少なくない。

 昭和大学江東豊洲病院消化器センターの牛尾純医師の話。

「健診で腹部超音波検査を行ないますが、その検査ではすい臓の一部しか診られません。また血液検査による腫瘍マーカーや尿検査なども精度が高いとはいえず、すい臓がん診断の決定打とはなりえません。そのため近年では、すい臓がんの早期発見を目的とした超音波内視鏡が導入され、効果を発揮しています。これは胃カメラより若干太い内視鏡の先端に超音波検査機器が付いていて、胃カメラの要領で胃の内部に挿入させ、胃の隣にあるすい臓を粘膜越しに検査するものです。外来で実施でき、膵管で発生したステージ0のがんも発見できます」

 この検査は、すい臓がんの発症リスクが高い人が受けることで、より早期発見治療に繋がる。例えば家族にすい臓がん患者がいる、糖尿病治療中に急に悪化したケースなどは発症リスクが高いとされる。他に、すい臓にのう胞があると指摘された場合も、まずは検査し、その後の経過観察が重要だという。

関連キーワード

関連記事

トピックス

世界陸上の最終日に臨席された天皇皇后両陛下と愛子さま(時事通信フォト)
《雅子さまの優美な“かさね色目”コーデ》土砂降りのなか披露したライトグリーンの“親子リンクコーデ” 専門家が解説「江戸紫のスカーフとの日本伝統的な色合わせが秀逸」
NEWSポストセブン
当時の事件現場と野津英滉被告(左・時事通信フォト)
【宝塚ボーガン殺人事件】頭蓋骨の中でも比較的柔らかい側頭部を狙い、ボーガンの矢の命中率を調査 初公判で分かった被告のおぞましい計画
週刊ポスト
田久保真紀市長が目論む「逆転戦略」は通用するのか(時事通信フォト)
《続く大混乱》不信任決議で市議会を解散した伊東市の田久保真紀市長 支援者が明かす逆転戦略「告発した市議などを虚偽告発等罪で逆に訴える」
週刊ポスト
古い自民党長老政治の再生産か(左から岸田文雄氏、林芳正氏、加藤勝信氏/時事通信フォト)
《自民党総裁選》小泉陣営に飛び交う「進次郞内閣」の閣僚・党役員人事リスト 岸田文雄氏が副総理兼外相、林芳正氏は財務相、官房長官は加藤勝信氏が“内閣の骨格”か
週刊ポスト
2022年市長選当選時の田中甲・市川市長
田中甲・市川市長、政治資金報告書の会計責任者に“勝手に元秘書の名義を使った”疑惑 元秘書は「全く知らない」、市長は「連絡を取っていますよ。私は」と証言に食い違い
週刊ポスト
青ヶ島で生まれ育った佐々木加絵さん(本人提供)
「妊活して子どもをたくさん産みたい…」青ヶ島在住の新婚女性が語る“日本一人口が少ない村”での子育て、結婚、そして移住のリアル
NEWSポストセブン
祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン
高市早苗氏はどうなるのか(写真/EPA=時事)
自民党総裁選を優位に進める小泉進次郎氏、悩ましいのはライバル高市早苗氏の処遇 実権をもたない“名ばかり幹事長”に祭りあげる構想も
週刊ポスト
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン
本誌記者の直撃に答える田中甲・市長
【ダミー出馬疑惑】田中甲・市川市長、選挙でライバル女性候補潰しのために“ダミー”の対立女性候補を“レンタル”で擁立した疑惑浮上 当の女性は「頼まれて出馬したのか」に「イエス」と回答
週刊ポスト
崖っぷちの同級生コンビ(左から坂本勇人、田中将大)
巨人・阿部監督を悩ませる田中将大&坂本勇人のベテラン同級生コンビ 士気に関わる“来季の年俸” OBは「チームの足かせになっているのは間違いない」
週刊ポスト
「週刊ポスト」本日発売! 「進次郎内閣」の長老支配「閣僚名簿」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「進次郎内閣」の長老支配「閣僚名簿」ほか
NEWSポストセブン