国内

北海道のヒグマOSO18に立ち向かうハンターの苦悩「クマがかわいそう」抗議も

今年79歳になる猟友会の後藤勲氏(写真提供/北海道猟友会標茶支部)

今年79歳になる猟友会の後藤勲氏(写真提供/北海道猟友会標茶支部)

 先住民族・アイヌが「カムイ(神)」と崇めたヒグマが、北の大地で暴威を振るっている。この3年間で襲われた牧牛は60頭以上。最凶グマが人をあざ笑うかのように立ち回る一方で、ハンターらにも知られざる苦悩が──。【前後編の後編。前編から読む】

 * * *
 現代も続くヒグマ駆除だが、北海道開拓の歴史はヒグマとの戦いだった。

 1915(大正4)年12月、北海道苫前村三毛別(現・苫前町三渓)で死者7人を出す史上最悪の熊害(ゆうがい)事件が起きた。開拓集落に体の大きさ2.7m、体重340kgのヒグマが現われ、数度にわたって民家を襲撃。7人がクマに殺された事件だ。最初の犠牲者の通夜にヒグマが乱入して遺体を荒らしたほか、民家で妊婦を襲い胎児を引きずり出すなど、クマの行状は凄惨を極めた。

 一方、日高山脈のカムイエクウチカウシ山で発生した「福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件」(1970年7月)では、登山中の大学生5人のパーティーがメスのヒグマに襲われ、うち3人が死亡。人間の食料の味を覚えたクマが、登山者のリュックを狙ったことで起きた悲劇とされる。

 道内では、統計の残る1962年以降、ヒグマによる人身事故が毎年発生し、昨年までの死傷者は163人を数える。

 現在でも、春先に山菜採りで山に入った人がヒグマに襲われるケースが後を絶たないが、最近は市街地でも油断できない。

 2021年6月早朝、札幌市東区の住宅街に体長1.6mほどのオスのクマが出没。街を徘徊し、住民に大ケガを負わせる事件が起きた。その後、クマは陸上自衛隊丘珠駐屯地の正門から内部に侵入。40代の男性隊員が脇腹を噛まれるなどした。

 現在まで、OSO18によると見られる人への加害は確認されていないが、最悪のケースも想定しなければならない。ハンター歴60年を誇る、北海道猟友会標茶(しべちゃ)支部長の後藤勲氏は語る。

「道東でも牧場が次々と開拓され、クマが住む森へ人が進出した。そこで繁殖し放牧されている牛を、クマが狙うようになったというわけです。『そのうち人間のほうが檻に入るようになる』と冗談をいう人もいるほどです」

「クマを殺すな」の抗議

 かつて道内のヒグマは減少を続け、1990年には5200頭を数えるほどだった。ところが、同年に春グマ駆除が廃止されてから増殖し、2020年度は1万1700頭ほどになっている。

 今後、OSO18のような賢い個体が子孫を残せば、罠にかからない方法を学習し、食料を得るために人里に現われるヒグマが増える可能性も十分にある。クマが人を恐れなくなれば、偶発的な事故も起こり得るだろう。

 惨事を防ぐためにも猟友会は大きな役割を担っているが、ハンター側には様々な制約がある。猟友会厚岸(あつけし)支部の根布谷昌男事務局長はこう語る。

「まず弾が入手困難。主に銅製の銃弾を使うが、多くはアメリカからの輸入品。工場がコロナの影響で止まったほか、銃規制がかかるのを見越して買い占めが起きているらしく、日本への供給が滞っている。値段も従来の2倍です。銃弾が入手できなければ自治体から要請を受けてもヒグマやエゾシカの駆除ができなくなってしまう」

関連記事

トピックス

19歳の時に性別適合手術を受けたタレント・はるな愛(時事通信フォト)
《私たちは女じゃない》性別適合手術から35年のタレント・はるな愛、親には“相談しない”⋯初めての術例に挑む執刀医に体を託して切り拓いた人生
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
多くの外国人観光客などが渋谷のハロウィンを楽しんだ
《渋谷ハロウィン2025》「大麻の匂いがして……」土砂降り&厳戒態勢で“地下”や“クラブ”がホットスポット化、大通りは“ボヤ騒ぎ”で一時騒然
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(左・共同通信)
《熊による本格的な人間領域への侵攻》「人間をナメ切っている」“アーバン熊2.0”が「住宅街は安全でエサ(人間)がいっぱい」と知ってしまったワケ 
声優高槻かなこ。舞台や歌唱、配信など多岐にわたる活躍を見せる
【独占告白】声優・高槻かなこが語る「インド人との国際結婚」の真相 SNS上での「デマ情報拡散」や見知らぬ“足跡”に恐怖
NEWSポストセブン
人気キャラが出現するなど盛り上がりを見せたが、消防車が出動の場面も
渋谷のクラブで「いつでも女の子に(クスリ)混ぜますよ」と…警察の本気警備に“センター街離れ”で路上からクラブへ《渋谷ハロウィン2025ルポ》
NEWSポストセブン
クマによる被害
「走って逃げたら追い越され、正面から顔を…」「頭の肉が裂け頭蓋骨が見えた」北秋田市でクマに襲われた男性(68)が明かした被害の一部始終《考え方を変えないと被害は増える》
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン
「原点回帰」しつつある中川安奈・フリーアナ(本人のInstagramより)
《腰を突き出すトレーニング動画も…》中川安奈アナ、原点回帰の“けしからんインスタ投稿”で復活気配、NHK退社後の活躍のカギを握る“ラテン系のオープンなノリ”
NEWSポストセブン
真美子さんが完走した「母としてのシーズン」
《真美子さんの献身》「愛車で大谷翔平を送迎」奥様会でもお酒を断り…愛娘の子育てと夫のサポートを完遂した「母としての配慮」
NEWSポストセブン