誕生会のDM。立花党首やへずまりゅうの姿も
一方で、インターネット上で発言力のある堀江貴文氏(50才)からは「25歳ならかすりもしない奴」と酷評されて、ひろゆきこと西村博之氏(45才)にも「ゆたぼんさんが引き起こしていること(学校不登校)によって、頭の悪い子が社会に増えてしまう」と非難されていて、まさに極端な賛否両論を生んでいる。
話は冒頭に戻って、誕生会の参加費は倍になったが、別の招待客はその理由をこう分析する。
「金額が高いのは、もちろんゆたぼんが儲けるためではなく、大勢の出席者たちをもてなすためではないでしょうか。以前は、都内一等地の会場を貸し切り、マジックショーやバンドの生演奏の催し物がありました。そういったイベントを開催するためのお金なのかもしれません」
4月にはYouTubeの企画で新宿・歌舞伎町のホストに挑戦していたが、日本一周の旅でも見せたコミュニケーション能力の高さで、誕生会の客たちをもてなす心づもりなのだろうか。
「同じ炎上系YouTuberでも、ヒカルさん(31才)たちとは違ってチャンネル登録者数は約15万人程度。YouTubeでお金を稼ぐことが目的ではない印象です。彼としては“こんな生き方だってあり”というのを身をもって見せているつもりなのではないでしょうか。大人にばかり囲まれている彼を不憫に思う人もいるようですが、何が幸せかは本人が決めること。今後、彼がどのような大人になっていくのか、多くの人が興味を持っています」(前出・スポーツ紙記者)
11月19日には、来年1月にボクシングの試合に出場することを発表。「対戦相手は強い奴を希望や しょーもない相手と戦う気ないからな! みんなに元気と勇気を与えるから楽しみにしててな」とツイートした。
いまは多様性の時代だ。彼の生き方に賛同する人もいるということ。今後も異色のライフスタイルでメッセージを発信し続けるのだろう。