浅草演芸ホールにて3月上席(3月1日~10日)夜の部で行われる全出演者を女性芸人で構成する画期的な番組「桃組」公演を開催。首都圏の寄席では定席公演史上初となる
「『桃花待望論』ってそんな声、どこで上がっているんですか? 私、そもそも(週刊ポストの言うことを)信じてませんよ(笑)。
もちろんBSの『笑点特大号』などの関連番組には出させていただいてますから、お声がかかる限りは一生懸命取り組ませていただきますが、レギュラーの回答者として出演することは、そうなったらうれしいとは思いますけど、今はまだ夢のまた夢ですね。
今回も、BSの『笑点特大号』などの関連番組に出演させていただいている中で、スタッフさんとやりとりをしていたのですが、打診どころか、気配もなかった(苦笑)。
名前が取り沙汰されているときも、まるで、あなたじゃないですよ』とでもいうように『後任人事でお騒がせしてます』と言ってくださる感じで……。私も視聴者さんと、同じ立ち位置で番組を見ながら『誰に決まるんだろう?』『やっぱり一之輔兄さんかぁ』という感じでした 。
もちろんこれからもBS番組や単発ゲストなど、お声がかかる限りは一生懸命やらせていただきます。でもレギュラーの回答者として出演することは、もちろんそうなったら嬉しいとは思いますけど、今はまだ夢のまた夢ですね 」
知名度もあり、主任として出演中の「桃組」公演(浅草演芸ホール)でも連日大入りを記録している 「寄席のプリンセス」は、高座での華やかな様子とは打って変わって、ひたすら謙虚にこう答えるのだった。