▼スクロールで次の画像

『カリ城』出演当時、島本さんは24歳でデビュー1年目だった(本人提供)

『カリ城』出演当時、島本さんは24歳でデビュー1年目だった(本人提供)

公開当時の『カリ城』パンフレットを懐かしそうにめくる島本さん

公開当時の『カリ城』パンフレットを懐かしそうにめくる島本さん

『カリ城』公開時のパンフレットには島本さんの名前が

『カリ城』公開時のパンフレットには島本さんの名前が

「ナウシカのオーディションがあったら絶対やりたいです」と事務所に伝えていたという

「ナウシカのオーディションがあったら絶対やりたいです」と事務所に伝えていたという

『となりのトトロ』(1988年)ではサツキとメイの母親役を演じた島本さん

『となりのトトロ』(1988年)ではサツキとメイの母親役を演じた島本さん

長女の越川詩織さんが2012年に声優デビューしている

長女の越川詩織さんが2012年に声優デビューしている

『それいけ!アンパンマン』(日本テレビ系)ではしょくぱんまん役でレギュラー出演している

『それいけ!アンパンマン』(日本テレビ系)ではしょくぱんまん役でレギュラー出演している

声優養成所などの講師としても活躍しているという

声優養成所などの講師としても活躍しているという

スタジオジブリ作品の声優オーディションに何度も落ちている島本さん

スタジオジブリ作品の声優オーディションに何度も落ちている島本さん

『めぞん一刻』(1986年放送)の音無響子役でも活躍

『めぞん一刻』(1986年放送)の音無響子役でも活躍

「宮崎監督とまたご一緒したい」と語った島本さん

「宮崎監督とまたご一緒したい」と語った島本さん

『ナウシカ』の声のほか、さまざまなジブリ作品で声優として起用された

『ナウシカ』の声のほか、さまざまなジブリ作品で声優として起用された

1984年、青年座の後輩でお笑いコンビ「ちびっこギャング」の越川大介さんと結婚

1984年、青年座の後輩でお笑いコンビ「ちびっこギャング」の越川大介さんと結婚

『金ロー』では18回目の放送となる『カリ城』

『金ロー』では18回目の放送となる『カリ城』

声優を目指す人に「自分のそのままの声の魅力に気づいてほしい」とエールを送った

声優を目指す人に「自分のそのままの声の魅力に気づいてほしい」とエールを送った

お笑いコンビ「ちびっこギャング」の越川大介さんと結婚した

お笑いコンビ「ちびっこギャング」の越川大介さんと結婚した

『もののけ姫』(1997年)ではタタラ場で働く女衆のリーダー・トキ役を演じた

『もののけ姫』(1997年)ではタタラ場で働く女衆のリーダー・トキ役を演じた

『となりのトトロ』はサツキ役のオーディションに落ちて、母親役を演じることに

『となりのトトロ』はサツキ役のオーディションに落ちて、母親役を演じることに

1979年放送のアニメ『ゼンダマン』のイヴ役で声優デビュー

1979年放送のアニメ『ゼンダマン』のイヴ役で声優デビュー

「やってみたいな」と感じた演劇部

「やってみたいな」と感じた演劇部

高校入学後に行われた体力測定の「ソフトボール投げ」で50メートル投げたというエピソードも飛び出した

高校入学後に行われた体力測定の「ソフトボール投げ」で50メートル投げたというエピソードも飛び出した

「残り少ない人生、やりたいことやって死にたいもの」と島本さん

「残り少ない人生、やりたいことやって死にたいもの」と島本さん

『天空の城ラピュタ』のオーディションではシータ役に落ちたことも

『天空の城ラピュタ』のオーディションではシータ役に落ちたことも

島本さんが1984年公開の『風の谷のナウシカ』の声優に抜擢されたのは、『カリ城』から5年のことだった

島本さんが1984年公開の『風の谷のナウシカ』の声優に抜擢されたのは、『カリ城』から5年のことだった

関連記事

トピックス

無期限の活動休止を発表した国分太一(50)。地元でもショックの声が──
《地元にも波紋》「デビュー前はそこの公園で不良仲間とよくだべってたよ」国分太一の知られざる “ヤンチャなTOKIO前夜” 同級生も落胆「アイツだけは不祥事起こさないと…」 【無期限活動停止を発表】
NEWSポストセブン
広島県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年6月、広島県。撮影/JMPA)
皇后雅子さま、広島ご訪問で見せたグレーのセットアップ 31年前の装いと共通する「祈りの品格」 
NEWSポストセブン
草野刑事を演じた倉田保昭と響刑事役の藤田三保子が当時を振り返る(撮影/横田紋子)
放送50年『Gメン\\\\\\\'75』 「草野刑事」倉田保昭×「響刑事」藤田三保子が特別対談 「俺が来たからもう大丈夫だ」丹波哲郎が演じたビッグな男・黒木警視の安心感
週刊ポスト
月9ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』主演の中井貴一と小泉今日子
今春最大の話題作『最後から二番目の恋』最終話で見届けたい3つの着地点 “続・続・続編”の可能性は? 
NEWSポストセブン
TOKIOの国分太一(右/時事通信フォトより)
《あだ名はジャニーズの風紀委員》無期限活動休止・国分太一の“イジリ系素顔”「しっかりしている分、怒ると“ネチネチ系”で…」 “セクハラに該当”との情報も
NEWSポストセブン
『ザ!鉄腕!DASH!!』降板が決まったTOKIOの国分太一
《どうなる“新宿DASH”》「春先から見かけない」「撮影の頻度が激減して…」国分太一の名物コーナーのロケ現場に起きていた“異変”【鉄腕DASHを降板】
NEWSポストセブン
日本のエースとして君臨した“マエケン”こと前田健太投手(本人のインスタグラムより)
《途絶えたSNS更新》前田健太投手、元女子アナ妻が緊急渡米の目的「カラオケやラーメン…日本での生活を満喫」から一転 32枚の大量写真に込められた意味
NEWSポストセブン
出廷した水原被告(右は妻とともに住んでいたニューポートビーチの自宅)
《水原一平がついに収監》最愛の妻・Aさんが姿を消した…「両親を亡くし、家族は一平さんだけ」刑務所行きの夫を待ち受ける「囚人同士の性的嫌がらせ」
NEWSポストセブン
中世史研究者の本郷恵子氏(本人提供)
【「愛子天皇」の誕生を願う有識者が提言】中世史研究者・本郷恵子氏「旧皇族男子の養子案は女性皇族の“使い捨て”につながる」
週刊ポスト
夫・井上康生の不倫報道から2年(左・HPより)
《柔道・井上康生の黒帯バスローブ不倫報道から2年》妻・東原亜希の選択した沈黙の「返し技」、夫は国際柔道連盟の新理事に就任の大出世
NEWSポストセブン
新潟で農業を学ことを宣言したローラ
《現地徹底取材》本名「佐藤えり」公開のローラが始めたニッポンの農業への“本気度”「黒のショートパンツをはいて、すごくスタイルが良くて」目撃した女性が証言
NEWSポストセブン
1985年春、ハワイにて。ファースト写真集撮影時
《突然の訃報に「我慢してください」》“芸能界の父”が明かした中山美穂さんの最期、「警察から帰された美穂との対面」と検死の結果
NEWSポストセブン