ライフ

4年にわたるコツコツ“朝勉”で司法書士試験に合格した30代男性 モチベーション維持より「習慣化」が重要

(写真/GettyImages)

4年にわたるコツコツ“朝勉”で司法書士試験に合格した人も(写真/GettyImages)

「早起きは三文の徳」のことわざがあるが、ほんの少しの徳どころか、中には、朝活で人生が変わったという人までいる。司法書士の廿野崇弘さんもその一人だ。36才で合格率4〜5%といわれる超難関の司法書士試験に合格。挫折の危機を救ったのが“朝勉”だった。

「前職は地方公務員で、一般的には人気の職業でしたが、どうしても自分に合わず、毎日のように『転職したい!』と思うように。そこで武器になる資格を取りたいと考え、司法書士を目指しました」(廿野さん・以下同)

 体調不良のため32才で退職。公務員時代の蓄えを削って受験に専念することに不安を感じ、アルバイトをしながら勉強する道を選んだ。しかし、合格までに4年を要することになる……。

「初めは週に2〜3回資格の学校に通い、空いた時間にバイトをしていましたが、『新しい仕事に慣れない』『体調が戻らない』などと言い訳を作っては勉強をサボる日々で、試験もまったく歯が立ちません。2年目も漫然と過ごし、諦めや絶望感も漂い始めました」

 3年目で少しずつ講義内容が理解できるようになると、廿野さんの本気度は急速に上昇。4年目からは通学からウェブ講義に変え、アルバイトも減らし、朝勉中心の生活に切り替えた。

「理由は、朝は前日の短期記憶がリセットされ、新しいことを記憶しやすいと聞いたからです。また、期限があった方が“サボっていると間に合わない!”という気持ちが働いて集中力が増します。

 とはいえ、初めの頃は眠くて机に向かう気にならない。そこで、前日勉強した内容を付箋に書きとめ、寝る前に洗面台やトイレなど目に付くところに貼り、翌朝確認するといった“ちょこっと勉強”から始めました」

 4年目に入り、どうモチベーションを維持したのか。

「モチベーションに頼らず、朝勉を習慣化させることに主眼を置きました。

 朝にウェブ講義を聴き、夜は復習。しっかり睡眠を取って翌朝スッキリ起きるという生活を続けるうちに、3か月ほどで朝勉の習慣がつきました。勉強は楽しいものではありませんが、しないと落ち着かなくなってくるんです」

 強い疲労を感じて挫折しそうになるときもあった。

「脳の栄養補給に、ブドウ糖が豊富なラムネを食べながら、合格した後の明るい未来を想像し、やる気を絞り出しました(笑い)。朝勉は他人に振り回されず計画的に学べ、各段に効率が上がりました」

 4年後、ついに司法書士試験に合格。人生でも大きな変化があった。

「自分の事務所を開業し、結婚して2児の父になりました。朝勉を成功させたことで自分に自信が持てるようになり、以前より前向きに人生を楽しめています」

【プロフィール】
司法書士 廿野崇弘(つづの・たかひろ)さん/司法書士として活動する傍ら、朝時間を活用し、資格に関する情報や勉強法を発信するサイト「資格ワン」を運営中。

取材・文/佐藤有栄

※女性セブン2023年6月29日号

関連記事

トピックス

米倉涼子(時事通信フォト)
《マトリが捜査》米倉涼子に“違法薬物ガサ入れ”報道 かつて体調不良時にはSNSに「ごめんなさい、ごめんなさい、本当にごめんなさい」…米倉の身に起きていた“異変”
NEWSポストセブン
香川県を訪問された紀子さまと佳子さま(2025年10月2日、撮影/JMPA)
佳子さまが着用した「涼しげな夏振袖」に込められた「母娘、姉妹の絆」 紀子さま、眞子さんのお印が描かれていた
NEWSポストセブン
きしたかの・高野正成(高野のXより)
《オファー続々》『水ダウ』“ほぼレギュラー“きしたかの・高野 「怒っているけど、実はいい人」で突出した業界人気を獲得 
NEWSポストセブン
迎賓施設「松下真々庵」を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月9日、撮影/JMPA)
《京都ご訪問で注目》佳子さま、身につけた“西陣織バレッタ”は売り切れに クラシカルな赤いワンピースで魅せた“和洋折衷スタイル”
NEWSポストセブン
米倉涼子(時事通信フォト)
《米倉涼子に“麻薬取締部ガサ入れ”報道》半同棲していた恋人・アルゼンチン人ダンサーは海外に…“諸事情により帰国が延期” 米倉の仕事キャンセル事情の背景を知りうるキーマン
NEWSポストセブン
イギリス人女性2人のスーツケースから合計35kg以上の大麻が見つかり逮捕された(バニスター被告のInstagramより)
《金髪美女コンビがNYからイギリスに大麻35kg密輸》有罪判決後も会員制サイトで過激コンテンツを販売し大炎上、被告らは「私たちの友情は揺るがないわ」
NEWSポストセブン
第79回国民スポーツ大会の閉会式に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(時事通信フォト)
「なんでこれにしたの?」秋篠宮家・佳子さまの“クッキリ服”にネット上で“心配する声”が強まる【国スポで滋賀県ご訪問】
NEWSポストセブン
"殺人グマ”による惨劇が起こってしまった(時事通信フォト)
「頭皮が食われ、頭蓋骨が露出した状態」「遺体のそばで『ウウー』と唸り声」殺人グマが起こした”バラバラ遺体“の惨劇、行政は「”特異な個体”の可能性も視野」《岩手県北上市》
NEWSポストセブン
ガサ入れ報道のあった米倉涼子(時事通信フォト)
【衝撃のガサ入れ報道】米倉涼子が体調不良で味わっていた絶望…突然涙があふれ、時に帯状疱疹も「“夢のかたち”が狭まった」《麻薬取締法違反容疑で家宅捜索情報》
NEWSポストセブン
第79回国民スポーツ大会の閉会式に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月8日、撮影/JMPA)
《プリンセスコーデに絶賛の声も》佳子さま、「ハーフアップの髪型×ロイヤルブルー」のワンピでガーリーに アイテムを変えて魅せた着回し術
NEWSポストセブン
大谷翔平の妻・真美子さん(写真/AFLO)
《髪をかきあげる真美子さんがチラ見え》“ドジャース夫人会”も気遣う「大谷翔平ファミリーの写真映り込み」、球団は「撮らないで」とピリピリモード
NEWSポストセブン
畠山愛理と鈴木誠也(本人のinstagram/時事通信)
《愛妻・畠山愛理がピッタリと隣に》鈴木誠也がファミリーで訪れた“シカゴの牛角” 居合わせた客が驚いた「庶民派ディナー」の様子
NEWSポストセブン