「うちの親はみんなで集まるのが嫌い」「施設が嫌い」というのは、従来の施設のイメージに引きずられた子供の思い込みであることが多いのではないでしょうか。

 さらに2017年からスタートした新制度では、介護認定で「自立」とされた元気な高齢者や、まだ介護認定を受けていないすべての65歳以上が利用できる「介護予防サービス」が各市区町村で始まっています。その内容は多岐にわたり、体力作りのための運動やマージャンなどのサークル活動もデイサービスなどの場で実施されています。

 だから、行ってみる前から「行きたくない」と渋る親御さんには、とにかく騙してでも行かせてみることが大事だと思います。そうすることで、良い結果につながることが多い気がします。万が一、行ってみて「自分に合わない」と本人が思えば、利用する施設やサービスを他のところに選び直すことも一手ではないでしょうか。

食事、入浴とサービス満点。まずは行かせることが大事

 また、症状が軽いうちは「デイサービスなんて行ってもつまらない」と思っていても、少しずつ認知や身体の症状が進むうちに、施設で集まって取り組むことが楽しめるようになることもあります。一度ダメだったからと言って、それ以降、利用するのを諦めてしまうのはもったいない。初めは施設に行くのを嫌がった人が、しぶとく通ううちに、デイサービスを喜ぶようになることはままあることです。

 デイサービスを利用するメリットは、スタッフによる接遇の良さやレクリエーションの楽しみだけではありません。

 在宅介護を受けている人が自宅で入浴したり、その入浴を家族が介助したりするのは、かなりの労力を伴う作業です。しかしデイサービスの施設であれば、機械浴を使うこともでき、本人も楽な姿勢のまま入浴することが可能です。

 食事も同様。栄養バランスを考え、嚥下機能の状態などその時々の身体状況に合わせて家庭で1日3食を用意するのは大変なことですが、そのうちの昼食をデイサービスで摂ることができれば、毎日工夫を凝らしたメニューの提供を受けることできます。

 そのように、レクリエーションができて食事がついて入浴ができて、しかも送迎までしてくれて、介護保険の給付対象なら自己負担は1日1000〜2000円前後+昼食代(利用するサービスや収入などの条件により異なる)で済みます。

 そうしたことからも、在宅介護などでデイサービスを利用しない手はありません。本人が行きたがらない場合でも、手を替え品を替え、「一度試しに行ってみたら」「嫌ならやめていいから」などとうまく誘導して、まずは行かせることが大事だと私は思います。

関連キーワード

関連記事

トピックス

ギリシャ訪問を無事終えられた佳子さま(時事通信フォト)
佳子さま、ギリシャ訪問時のファッション報道がフィーバー「北風と太陽」注目されるプリンセスの動向
NEWSポストセブン
5月27日に膵癌のため76才で死去した今くるよさん(写真は2007年)
《追悼・今くるよさん逝去》弟弟子の島田洋七が明かした意外な素顔「マンションの壁をぶち抜き」「特注のステージ衣装を“姉妹”で150着」
NEWSポストセブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【絶望の浴室】瑠奈被告(30)が「おじさんの頭持って帰ってきた」…頭部を見た母は「この世の地獄がここにある」 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
【初主演海外ドラマが続編決定】山下智久、ワールドワイドな活躍を支える「夜遊びやめてジム通い」「家族による万全のサポート」
【初主演海外ドラマが続編決定】山下智久、ワールドワイドな活躍を支える「夜遊びやめてジム通い」「家族による万全のサポート」
女性セブン
容疑者
《ススキノ・ホテル殺人》初公判で判明した「瑠奈ファースト」な一家の歪み「母親が書いた奴隷誓約書」「父親はドライバーさん」
NEWSポストセブン
愛子さま
愛子さま、近い立場で他愛のない話をできるのは佳子さまだけ 「どこのコスメを使われているのですか?」と真剣に相談も
女性セブン
小学館が公表した「調査報告書」より抜粋
ドラマ『セクシー田中さん』脚本家の交代要請は妥当だったのか 小学館調査報告書のポイント
NEWSポストセブン
黒柳徹子のミュージアムができる
【人生の集大成】黒柳徹子の“ミュージアム”が軽井沢に建設中 計画をリードするのは“ビーズ界のカリスマ”
女性セブン
世界で活躍する真田
【全文公開】真田広之がサシ飲みでエール 俳優転身の次男・手塚日南人が明かす“知られざる離婚後の家族関係”
女性セブン
手指のこわばりなど体調不安を抱えられている(5月、奈良県奈良市
美智子さま「皇位継承問題に口出し」報道の波紋 女性皇族を巡る議論に水を差す結果に雅子さまは静かにお怒りか
女性セブン
今シーズンから4人体制に
《ロコ・ソラーレの功労者メンバーが電撃脱退》五輪メダル獲得に貢献のカーリング娘がチームを去った背景
NEWSポストセブン
高橋一生&飯豊まりえ
福山雅治&吹石一恵、向井理&国仲涼子、高橋一生&飯豊まりえ…「共演夫婦」の公私にわたる絶妙なパワーバランス
女性セブン