野菜嫌いだった娘がペロッと平らげた
《作り方》
【1】キャベツは硬い芯の部分はそぎ落として、熱湯でしんなりするまでゆで、水気を切り粗熱をとる。
【2】ボウルに合いびき肉を入れ塩・こしょう、ナツメグを加えて粘りが出るまでこねたら玉ねぎのすりおろし、潰した白米、はちみつを加えてさらによくこね3等分して俵形に成形する。
【3】【1】を2~3枚重ねて置き、【2】を巻く。同様に残りの2個も巻く。
【4】鍋にAのオリーブオイル、にんにくのみじん切りを入れ弱火で香りが立つまで炒めたら残りのAを加えて、煮立ったら火を止めて蓋をし、保温しておく。
【5】別の鍋にロールキャベツを隙間なく並べて【4】を加え中火にかける。煮立ったら弱火にして1時間煮る。塩・こしょうで味を調える。
【6】別の鍋にBの材料を入れ中火にかけ、煮立ったら火を弱めてとろみがつくまで混ぜながら5分加熱する。
【7】つけ合わせの野菜は食べやすい大きさに切って塩ゆでしておく。
【8】器に【5】をスープとともに盛りつけ、ロールキャベツに【6】のソースをかけて、サワークリームをのせる。【7】の野菜を添える。
◇POINT
鍋はロールキャベツが動かないように小さいサイズのものを使う
出来上がったロールキャベツを一晩寝かせ、翌日再度加熱するとよりおいしくなる。
写真/深澤慎平 料理・スタイリング/柳瀬真澄
※女性セブン2024年2月8日号