Xでも拡散されている(インスタグラムより)
カルバン・クライン広報から「お礼のDM」
——一番の疑問は「どうせ服着るんだからわざわざ下着から着替え始める必要ないじゃん」というところなんですが、そこはどうなんでしょうか。
「これは本当に、服を売る上でちゃんとした理由があるんです。『MUJIN』ではオンラインで服を販売してるんですけど、オンラインってサイズ感がわからないじゃないですか。古着って生産されてる国がバラバラなので、同じMサイズでもひとサイズ以上違ったりするし、余計わかりにくいんです。
そういう着心地を具体的に伝えるために、この身長・この体重・この体型の人が着るとこんな感じです、というのを一番伝えられるのがこの方法なんですよ。私は身長も体重も公表してますし、自分の体型を伝えることが大事なんです。服を着てる状態から見せるのだと、『この人着痩せするタイプなのかもしれないし、すごいガリガリかもしれないし』ってのがわからないじゃないですか。オンラインの売上を上げるためにも、この形で貢献できたらと思っています」
——逆に、下着姿を見せることに抵抗はなかったですか?
「抵抗は全くないですね。動画でも言ったんですけど、『水着見せるのと何が違うの?』と。『下着を晒すな』とか言われますけど、カルバン・クラインって、今は韓国のアイドルとか、海外のインフルエンサーが、当たり前のようにファッションとして取り入れてるんですよ」
——確かに、アイドルグループ「BLACKPINK」のメンバー・JENNIEは、カルバン・クラインのグローバルアンバサダーを務めてますね。
「シャツの中にカルバン・クラインの下着をつけて、見える形で写真アップしたりしてるんです。まだ日本に浸透してないだけで。賛否両論はありますけど、カルバン・クラインはもう下着としての扱い方じゃなくなってる。アイドルが着て見せるんだから、もう下着じゃなくていいでしょう。
実は『たかだかカルバンクライン』のアンサー動画を出した後に、カルバン・クラインの広報の人から連絡が来て、『かっこよく着こなしてくれてありがとうございます』とお墨付きをもらったんです。それで、今度新作をギフティングしてもらえることになりました。『ブランドを傷つけるな』とかってコメントも来ていたから、それはすごく嬉しかったですね。新作来たら、絶対動画にします(笑)」