大量のカニを目の前にテンション高めな様子だ(本人のXより)
〈今年の1.17のつどいの関連行事で、知事の昼食用に弁当を仕出し弁当(3000円)で提供したところ、『なぜ持ち帰れる弁当でないのか』と以下の観点から〇〇に怒られました。 (1)いつも知事は弁当を家族分持って帰るのに、仕出し弁当だと容器の返却が必要なため、持ち帰れないではないか (2)持ち帰れないと今食べるしかないではないか。〇〇との面会があるのをキャンセルせざるを得ないではないか〉
中間報告が公表されたことを受けて、斎藤知事は「個々の事案の内容は詳細に承知していないが、特にパワハラについては『人づてに聞いた』などの回答がおよそ4割にのぼっている。『県政をよりよくしていく』と3年間、必死でやり、必要な指示や指導をしたが、これだけ多くの職員が回答している事実に接し、大変残念な思いだ」と自らの思いを語っている。
「百条委員会」は知事や職員の証人尋問で事実関係を確認を進めているものの、本人は“おねだり”の事案にどう受け答えするのか──。