ライフ

《家庭・職場だけではない“既婚者のための新しい第3の場所”を》会員数50万人突破!カドル(Cuddle)-既婚者マッチングアプリが提案する新たな出会いの形

“既婚者のための新しい第3の場所”ここにあります

“既婚者のための新しい第3の場所”ここにあります

 パートナーといくら愛し合っていたとしても、価値観や考えが常にピッタリ合うわけではない。意見が衝突したり、すれ違ったりしたときに、孤独を感じる人もいるのではなかろうか。あるいは、パートナーに相談したところで、解決しない課題を抱える人も多いだろう。

 そうした「孤独」を埋めるには……いまさら新しい友人なんて作れないと嘆いているそこのあなた! 家庭や職場に続く“既婚者のための新しい第3の場所”を既婚者マッチングアプリ、カドル(Cuddle)で見つけてみてはいかがだろうか──。

カドル(Cuddle)-既婚者マッチングアプリとは?

公式サイトからすぐに利用可能

公式サイトからすぐに利用可能

「既婚者マッチングアプリ」という言葉に馴染みがない人も多いかもしれないが、実は最近さまざまな種類の既婚者向けサービスが登場しているのだ。

 その中でも、2022年にサービスがスタートしたカドル(Cuddle)は、既婚者向けマッチングアプリ市場でNo.1の利用率※1となっており、 約50万人(2025年1月時点)の会員数を誇っている。

※1 Similarweb社 2023年4月レポートより

 同アプリがここまで支持されているワケとは──。担当者に話を聞いた。

「より価値観の合う方とのマッチングが可能なんです。カドル(Cuddle)には専用で独自に構築された最先端のAIが搭載されております。そのため、都合の良い時間帯や職種など細かいプロフィールを入力することで、AIがおすすめの相手をご提案します。

 さらに、最近では興味タグの設定も可能になりましたので自分の興味関心を選んで設定をいただくことでより価値観の合う方と出会うことができます」

使い方はいたってシンプル

使い方はいたってシンプル

 コミュニティが狭くなりがちな既婚者の人たちが、悩みや愚痴を共有できる場、家庭や職場ではない“既婚者のための新しい第3の居場所”を作りたいというコンセプトで同アプリは誕生した。

 同じ境遇や悩みを抱えた人とマッチングできることが、支持を集めている理由のようだ。

担当者が明かしたユーザーの声

 利用者からもすでに多くの反響が集まっているという。前出の担当者が続ける。

「カドルを使い始めてから、共通の悩みや趣味を持つ方と出会えることが本当に楽しいという声をいただいています。

 また、夫の転勤を機に見知らぬ土地に引っ越しをしたものの、性格や価値観の近い相談相手を見つけることができたというお声が多く寄せられています 。ユーザーの年齢や境遇は様々ですが、価値観の合う人と出会えたというユーザーも非常に多く、弊社の目指す“既婚者のための新しい第3の居場所”を見つけていただけていると思うと嬉しいですね」

実際のユーザーの口コミはいかに!?

 そうは言っても、はたして本当に価値観が合う相手と出会うことは可能なのだろうか。以下が利用者の声だ──。

「色々な方と話せ、素敵な出逢いがありました。男性の方は紳士的で話しやすかったです」(27歳・神奈川・看護師)

「サクラではなく実際に出会えそうな綺麗な方が多いと思いました。AIが色々な人を勧めてくれたのでありがたかったです」(37歳・愛知・会社経営者)

 男性、女性ともに幅広い年齢層からの好意的な口コミが多く、好評を得ているようだ。

ほかの利用者からはこんな声が

ほかの利用者からはこんな声が

登録までは簡単4ステップ

 ここまで読んでくださっている読者の方は、少なからずカドル(Cuddle)に興味を持っているのではなかろうか。このサービスは以下のような4つのステップで始めることができる。

1.公式サイトにアクセスし、「今すぐ無料登録する」をタップする

2.画面表示に従ってメールアドレスとパスワードを登録し、認証コードを送信する

3.メールで届いた認証コードを登録画面に入力

4.ニックネーム・性別・生年月日・居住地(都道府県)を入力しメイン画像を登録する

 インストールなどは一切必要なく、登録自体はこれで完了する。マッチ後にメッセージのやりとりをするためには、免許証や健康保険証などを登録し、年齢認証を行う必要がある。

気になる利用料金は

 利用を検討している読者にとって気がかりなのは利用料金だろう。カドル(Cuddle)は、女性は無料で利用することができ、男性のみメッセージのやり取りを行うために有料のゴールド会員に登録する必要がある。プランは以下の4つから自分に合ったものを選択することができる。

・12カ月プラン3980円/月(一括4万7760円)

・6カ月プラン5980円/月(一括3万5880円)

・3カ月プラン7980円/月(一括2万3940円)

・1カ月プラン9980円/月

 決済方法は、クレジットカード払いと銀行振込、Paidyの3種類から選択が可能だ。

 さらに、男性は追加で課金をするとプラチナオプションとシークレットモードを利用することができる。

 プラチナオプションに加入すると、自分をLIKEした人を確認することができたり、通常10人が上限のLIKEを30人まで送ることができたり、女性の既読状況が確認できたりとより快適な“カドル(Cuddle)ライフ”を送ることが可能だ。

 シークレットモードを利用すると、自身が「いいね」を送った相手だけが、あなたのプロフィールを閲覧できるようになり、安心して利用することが可能になるのだ。

主な利用者は男女共に30代

主な利用者は男女共に30代

 読者の方の中には、安くはない会費を払うに値するような出会いはあるのか。また、セキュリティや安全性に問題はないのかと心配されている人も多いのではなかろうか。率直な疑問を前出の担当者にぶつけた。

──どのような方が多く利用されているのですか?

「最も利用者の多い年代・年齢層は男女共に30代になります。次いで40代、最近では20代後半からの利用者も多く、若くして結婚し悩みを持つ方が多く登録をされています」

──男女比はどのくらいでしょうか?

「ユーザーの男女比は男性60%、女性40%となっております。
 独身者向けのマッチングアプリですと男女比が4:1くらいのアプリも多くなっています。ですから、独身者向けのマッチングアプリよりも比較的に容易にマッチする傾向にはあり定評があります」

──そうは言っても本当に素敵な方とは出会えるのでしょうか?

「男性は、経済的に余裕を持った方や社会的に地位のある男性が多く利用されています。例えば、経営者、会社役員、国家公務員、医師、弁護士、投資家、上場企業会社員等が挙げられます。普段の生活では会えないような男性と会えることが魅力の一つではないかと考えております。

 女性は、専業主婦の方が多く、容姿端麗で年齢の割に身なりがしっかりされている方が利用されている印象が強いですね。日常に特別を求めて利用されている方が多数登録されていますので容姿端麗で、コミュニケーション能力が高く男性にとっては癒しとなるような方がいらっしゃいます」

──セキュリティの問題が気になっている方が多いと思いますが、本当に大丈夫なのでしょうか?

「カドル(Cuddle)専用に独自構築された最先端のAIが様々な項目で24時間365日の監視を行なっているため、安心してご利用をいただくことが可能です。

 さらには、AIのみに頼らず人の目を通した審査部門もあります。そこでは、プロフィール審査やAIと連携したアカウント審査を行っており、AIでは判断が難しい微妙な部分までを入念にチェックしています。

 また、ユーザーが少しでも怪しいと感じた相手を、すぐに運営に通報できる通報ボタンを用意しています。通報されたアカウントは、審査部門が即時確認し、速やかに対処するため、安心してご利用いただけます」

“既婚者のための新しい第3の居場所”を見つけてより豊かに

使いやすい設計

使いやすい設計

 取材を通して、カドル(Cuddle)は、豊富な会員数に加えて、独自のAIを使ったシステムやセキュリティなど様々な機能があり、価値観の合う既婚者同士が安心して出会えることがわかった。

 あなたもカドル(Cuddle)を利用して、家庭と職場に続く“既婚者のための新しい第3の居場所”を見つけ、人生をより豊かなものにしてはいかがだろうか──。

提供:ThirdPlace株式会社

トピックス

モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁/時事通信)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《事故後初の肉声》広末涼子、「ご心配をおかけしました」騒動を音声配信で謝罪 主婦業に励む近況伝える
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン
レッドカーペットを彩った真美子さんのピアス(時事通信)
《価格は6万9300円》真美子さんがレッドカーペットで披露した“個性的なピアス”はLAデザイナーのハンドメイド品! セレクトショップ店員が驚きの声「どこで見つけてくれたのか…」【大谷翔平と手繋ぎ登壇】
NEWSポストセブン
鶴保庸介氏の失言は和歌山選挙区の自民党候補・二階伸康氏にも逆風か
「二階一族を全滅させる戦い」との声も…鶴保庸介氏「運がいいことに能登で地震」発言も攻撃材料になる和歌山選挙区「一族郎党、根こそぎ潰す」戦国時代のような様相に
NEWSポストセブン
竹内朋香さん(左)と山下市郎容疑者(左写真は飲食店紹介サイトより。現在は削除済み)
《浜松ガールズバー殺人》被害者・竹内朋香さん(27)の夫の慟哭「妻はとばっちりを受けただけ」「常連の客に自分の家族が殺されるなんて思うかよ」
週刊ポスト
真美子さん着用のピアスを製作したジュエリー工房の経営者が語った「驚きと喜び」
《真美子さん着用で話題》“個性的なピアス”を手がけたLAデザイナーの共同経営者が語った“驚きと興奮”「子どもの頃からドジャースファンで…」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン
サークル活動に精を出す悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
《普通の大学生として過ごす等身大の姿》悠仁さまが筑波大キャンパス生活で選んだ“人気ブランドのシューズ”ロゴ入りでも気にせず着用
週刊ポスト