今宮戎神社の“福娘”たち(公式SNSより)
京都・祇園ではかねてから芸舞妓を無断で撮影する“舞妓パパラッチ”などの撮影マナー違反が問題視されている。奈良のシカ同様、無断でSNSに動画が投稿されるケースも多いという。そうした背景もあり、2024年5月には一部私道での「撮影禁止」及び「違反者に対して罰金1万円」の看板が設置された。
また、“人物の撮影一切禁止”に踏み切った場所まである──。
“福娘”の聖地で「境内における人物の撮影禁止」
大阪市浪速区・今宮戎(いまみやえびす)神社では、2024年12月に公式サイトで「境内における撮影における注意事項」として「許可のない境内内での撮影は禁止いたします」と表明した。これは、人物に対する無許可撮影を禁止するものだという。
今宮戎神社といえば、1月9〜11日の3日間で斎行される祭祀「十日戎」が有名だ。なかでも十日戎にあわせて45名前後が選出される「福娘」は、関西では“アナウンサーの登竜門”とも呼ばれている。毎年100万人にものぼる参拝者のなかには「福娘」を目当てに訪れる人も少なくないというが、なぜ“撮影禁止”に至ったのか。
今宮戎神社の担当者が語る。