未曾有の大災害、本邦初のメルトダウン(炉心溶融)、大規模停電と経済急失速の危機、そしてテロの恐怖かつて経験したことのない国難にある今ほど、人々の不安を払拭する優秀なリーダーの登場が待ち望まれている時はない。大前研一氏が「もし首相だったら」何をするか、提案する。
* * *
もし私が今、日本の首相だったら、第一案として「脱原発」の指針を示すだろう。
現在、日本の総発電電力量に占める原子力発電の割合は約35%だが、実際には原発の操業度は5割に落ちている。ということは、日本全体の電気使用量を15~20%削減すれば、原発なしでも電力は足りる計算になる。そこで、以下の3点を国民に要望する。
【1】個人も法人も電力使用量を昨年の同じ時期に比べて20%削減すべし。1年経っても達成できていない口座は電気料金を5割高くする。
【2】家電メーカーは製品の消費電力量を5年以内に2割カットすべし。5年後に条件を満たしていない製品は販売を禁止する。
【3】「電力危機警報システム」を導入し、それぞれの地域で電力使用率が90%を超えたらテレビやラジオ、インターネット、携帯電話で警報を流す。95%を超えたら「電力消費停止命令」を出す。
この3つで「脱原発」を呼びかけるのだ。
今、多くの日本人は将来への不安に苛まれている。それを払拭するために、まず日本は原発を稼働させなくても、国民の総力を結集すれば今の国難を克服できるということを納得してもらうのである。
※SAPIO2011年6月15日号
関連記事
トピックス
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
「私嫌われてる?」3年間離婚を隠し通した元アイドルの穴井夕子、破局後も元夫のプロゴルファーとの“円満”をアピールし続けた理由
NEWSポストセブン
《片山さつきおそろスーツ入閣》「金もリアルな男にも興味なし」“2次元”愛する小野田紀美経済安保相の“数少ない落とし穴”とは「推しはアンジェリークのオスカー」
NEWSポストセブン
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン
《つけまも愛用》「アンチエイジングは政治家のポリシー」と語る片山さつき財務大臣はなぜ数十年も「聖子ちゃんカット」を続けるのか 臨床心理士が指摘する政治家としてのデメリット
NEWSポストセブン
「濡れ髪にタオルを巻いて…」森下千里氏が新人候補時代に披露した“入浴施設ですっぴん!”の衝撃【環境大臣政務官に就任】
NEWSポストセブン
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン
《イタリアから帰ってこなければ…》高橋藍の“帰国直後”にセクシー女優・河北彩伽が予告していた「バレープレイ動画」、uka.との「本命交際」報道も
NEWSポストセブン
《帰りは妻の運転で》大谷翔平、歴史に名を刻んだリーグ優勝の夜 夫人会メンバーがVIPルームでシャンパングラスを傾ける中、真美子さんは「運転があるので」と飲まず
女性セブン
《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン