芸能

林家たい平 『笑点』メンバー故に落語ファンの評価が低いか

テレビ・ラジオで人気の林家たい平は1964年生まれ。立川談春や柳家喬太郎ら、今の落語人気を支える中堅層と同年代の落語家だ。1988年に林家こん平に入門、1992年に二ツ目に昇進した直後から頭角を現わして数々の賞を受賞、2000年に柳家喬太郎と二人で真打に昇進した。

たい平が師匠の代役で『笑点』大喜利に出演し始めたのは2004年。2006年には正式メンバーとなり、知名度は一気に全国区になったが、ちょうどその時期に、まったく別のところで、同年代の演者たちが中核となる「落語ブーム」現象が起こったのは皮肉だった。その数年前までは、たい平こそ「次代を担うホープ」の筆頭と目されていたからだ。

亡き古今亭志ん朝にことのほか可愛がられたというたい平は、師匠こん平の芸風とは異なる本格的な古典落語の演者で、その将来性は春風亭小朝も高く買っていた。

実際、たい平の落語は面白い。現代的なギャグをポンポン放り込み、エネルギッシュな演技で落語初心者を爆笑させる「若々しい古典」がたい平の真骨頂で、時には「いくら落語でもそんなそそっかしいヤツいねぇよ!」(『粗忽の釘』)とか「その戸棚には文楽師匠が美味しそうに食べた甘納豆が入ってるだけだ! 美味しそうに食べられない一門は開けなくていいんだよ!」(『明烏』)などと、登場人物が演者にツッコミを入れたりする「程のよいマニアックさ」もある。

等身大の「たい平」自身を前面に押し出す芸風は、今の落語ファンの好みに合致している。だが、たい平に対する評価は、意外に高くない。それはある意味、小朝に対する評価の低さと通じるものがある。

全国区の知名度を持つたい平の落語会には、普段は落語を聴かない「一般人」が足を運ぶ。彼らが求めるのは『笑点』メンバーとしてのたい平であり、サービス精神旺盛なたい平は、その期待にきちんと応える。それが時として普通の落語ファン、あるいは『笑点』を知らない人々を置いてけぼりにすることも、たい平自身は知っているはずだ。

五代目三遊亭圓楽は一時期『笑点』から遠ざかって芸を磨き、大成した。今後「落語家」たい平のスタンスがどう変化していくか。才能のある人だけに、楽しみである。

※週刊ポスト2011年12月2日号

関連記事

トピックス

TOKIOの国分太一(右/時事通信フォトより)
《TOKIO解散後の生活》国分太一「後輩と割り勘」「レシート一枚から保管」の節約志向 活動休止後も安泰の“5億円豪邸”
NEWSポストセブン
大谷翔平の新投球スタイルを分析(Getty Images)
《二刀流復活》進化する“投手・大谷翔平” 「ノーワインドアップ」と「シンカーボーラーへの移行」の新スタイルを分析
週刊ポスト
中山美穂さんをスカウトした所属事務所「ビッグアップル」創設社長の山中則男氏が思いを綴る
《中山美穂さん14歳時の「スケジュール帳」を発見》“芸能界の父”が激白 一夜にしてトップアイドルとなった「1985年の手帳」に直筆で記された家族メモ
NEWSポストセブン
結婚式は6月26日に始まり3日間行われた(時事通信フォト)
《総額72億円》Amazon創始者ジェフ・ベゾス氏の豪華結婚式、開催地ベネチア住人は「億万長者の遊び場に…」と反発も「朝食17万円、プライベートジェット100機貸し切り」で市長は歓迎
NEWSポストセブン
藤川監督(左)の直訴を金田氏(右)が存命であればどう評したか
阪神・藤川球児監督の「練習着にハーフパンツ着用」直訴で思い出される400勝投手・金田正一さんの言葉「大投手になりたければふくらはぎを冷やしたらアカン」
NEWSポストセブン
「札幌のギャグ男」公式インスタグラムより
《特別支援学級編入を決断した当事者の声》「小3の知能で止まっている」と宣告された中学1年生が抱えた“複雑な思い”「母さんを楽にしてやれるって思ったんだ」
NEWSポストセブン
STARTO ENTERTAINMENTの取締役CMOを退任することがわかった井ノ原快彦
《STARTO社取締役を退任》井ノ原快彦、国分太一の“コンプラ違反”に悲しみ…ジャニー喜多川氏の「家族葬」では一緒に司会
NEWSポストセブン
仲睦まじげにラブホテルへ入っていく鹿田松男・大阪府議(左)と女性
石破“側近”大阪府連幹部の府議、本会議前に“軽自動車で45分ラブホ不倫” 直撃には「知らん」「僕と違う」の一点張り
週刊ポスト
国民民主党から公認を取り消された山尾志桜里氏の去就が注目されている(時事通信フォト)
「国政に再挑戦する意志に変わりはございません」山尾志桜里氏が国民民主と“怒りの完全決別”《榛葉幹事長からの政策顧問就任打診は「お断り申し上げました」》
NEWSポストセブン
中居正広氏と被害女性の関係性を理解するうえで重大な“証拠”を独占入手
【スクープ入手】中居正広氏と被害女性との“事案後のメール”公開 中居氏の「嫌な思いをさせちゃったね。ごめんなさい」の返事が明らかに
週刊ポスト
24時間テレビの募金を不正に着服した日本海テレビ社員の公判が行われた
「募金額をコントロールしたかった」24時間テレビ・チャリティー募金着服男の“身勝手すぎる言い分”「上司に怒られるのも嫌で…」【第2回公判】
NEWSポストセブン
妻とは2015年に結婚した国分太一
「“俺はイジる側” “キツいイジリは愛情の裏返し”という意識を感じた」テレビ局関係者が証言する国分太一の「感覚」
NEWSポストセブン