ライフ

最新・新受験生向けサービス 合格祈願代行やパケット制など

 3月10日の東京大学、13日の東京芸術大学の発表で、国公立大学の前期合格発表が完了した。今月下旬にかけては後期日程などの合格発表が続き、2011年度の受験シーズンもいよいよラストを迎える。だが4月からは、新受験生たちの新たなチャレンジがスタート……ということで、不安と期待入り混じる新受験生とその家族が、気になりそうな情報をピックアップ。

 まず改めてここ数年の受験にまつわる話題や傾向は? というと、少子化の進行で「受験バブル」は崩壊。“不合格者を出さない大学”として、予備校や受験生から「BF(ボーダーフリー)ランク」「Fランク」「Fラン」とカテゴライズされる大学が出るなど、志望校やランクを選ばなければ、誰でも大学に入学できる時代が到来している。

 しかし学歴や出身大学が、その後の人生に影響する社会の仕組み自体は変わっていないため、“Fランだけど、とりあえず大学は出たもん”というのでは、将来的に不安が残るということも。その一方で、経済状況や親の懐具合が受験にも影響して、かつての「浪人してでも、いい大学へ」から、「現役合格」によりウェイトが高まっているのも、最近の大きな特徴だろう。

 柔らかめな話に目を向けると、藁にもすがりたい受験生の気持ちと社会全体の不安感にマッチして、ネットニュースやワイドショーでも話題となったのが、全国各地の「パワースポット詣で」や、それに便乗した「合格祈願代行サービス」など、“それってちょっと、不謹慎なんでは?”“そんなんでホントに「御利益(ごりやく)」あるのか!?”とも思われる神頼み系ビジネス。

 またすでに定番の「キットカット(きっと勝つと)」をはじめとする、縁起モノ食品やあやかりグッズもアイテム激増中。「コアラのマーチ(寝ていても木から落ちない)」、「ダルマサイダー(合格祈願を受けた原料で作ったサイダー)」、チキンカツ入りの「チキンラーメン(キチンと勝つ!)」など、“ダジャレかよっ!”とツッコミつつ、本番シーズンに突入したらつい買ってしまいそうだ。

 真面目なところでは、受験指導を行なう受験塾や予備校の動きとして、名物講師が全国の教室に向けてサテライト授業を行なうといった画一的な手法は影をひそめつつあり、受験生1人ひとりの個性にフィットする個別授業のほか、塾や予備校それぞれが特色を打ち出した授業が注目されるようになってきている。例えば、不登校で高校にはほとんど行けなかった子供が、受験塾の熱血先生の1対1授業で学ぶ楽しさに目覚め、国立大にストレート入学、といったケースもあるという。

 とはいえ自分に合った個性的な塾を探すのは大変――そこで、最大公約数的に“多くの受験生から支持されているのは?”方向をチェックしてみると、オリコン顧客満足度ランキングの「大学受験塾・予備校 総合満足度ベスト10」で、6年連続1位となっている情報が。ネットなどでよく目にする、オリコン顧客満足度ランキングだが、全カテゴリー最長で1位をキープしているのが、この大学受験のカテゴリーというのは、ちょっと意外かもしれない。

 6年連続1位を獲得しているのは、「現役高校生のための予備校」が特徴の早稲田塾。現役合格に特化した点や1人ひとりが質問しやすい環境といった、トレンドにフィットしている点もあるようだが、それ以外にも他校とは一味違うシステムが目立つ。“高校生相手に、レベル高っ!”という「竹中平蔵 世界塾」大学教授との共同研究「スーパーロボティクスプログラム」。オリジナルの英語学習メソッド「英単語道場」などオリジナリティの強いカリキュラムが並ぶ。

 受験にかかる経済的負担を軽減する、料金面でのサービスもユニーク。4月から高1と高2になる生徒を対象に、平均年間授業料が25~50%免除となる「新・スカラシップ特典」、携帯電話の割引のように一定の単位以上で授業料が一律料金となる「パケット制」、兄弟姉妹が在籍の場合さらに授業料を半額免除などのキャンペーンも充実。塾もここまでやらなければ、もはや支持を集められない、ということか。

 縁起モノのダジャレや神頼みにすがってでも、“合格したもん勝ち”の大学受験だが、王道はやっぱり“ちゃんと勉強する”こと。数年後の自分が合格というごほうびを受け取れるようにするには、自分らしい準備や勉強法を早く見つけるのがポイントだ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
ミセス・若井(左、Xより)との“通い愛”を報じられたNiziUのNINA(右、Instagramより)
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「ラオ・シルク・レジデンス」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン
クマ被害で亡くなった笹崎勝巳さん(左・撮影/山口比佐夫、右・AFP=時事)
《笹崎勝巳レフェリー追悼》プロレス仲間たちと家族で送った葬儀「奥さんやお子さんも気丈に対応されていました」、クマ襲撃の現場となった温泉施設は営業再開
NEWSポストセブン
役者でタレントの山口良一さん
《笑福亭笑瓶さんらいなくなりリポーターが2人に激減》30年以上続く長寿番組『噂の!東京マガジン』存続危機を乗り越えた“楽屋会議”「全員でBSに行きましょう」
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサー、ボニー・ブルー(Instagramより)
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン
日本全国でこれまでにない勢いでクマの出没が増えている
《猟友会にも寄せられるクレーム》罠にかかった凶暴なクマの映像に「歯や爪が悪くなってかわいそう」と…クレームに悩む高齢ベテランハンターの“嘆き”とは
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
六代目山口組が住吉会最高幹部との盃を「突然中止」か…暴力団や警察関係者に緊張が走った竹内照明若頭の不可解な「2度の稲川会電撃訪問」
NEWSポストセブン
警視庁赤坂署に入る大津陽一郎容疑者(共同通信)
《赤坂・ライブハウス刺傷で現役自衛官逮捕》「妻子を隠して被害女性と“不倫”」「別れたがトラブルない」“チャリ20キロ爆走男” 大津陽一郎容疑者の呆れた供述とあまりに高い計画性
NEWSポストセブン