国際情報

香港活動家の尖閣上陸「中国政府の意図なし」と判断する理由

 尖閣諸島をめぐる日中の“対立”。なかには感情的な報道も少なくないが、中国情勢に詳しいジャーナリスト・富坂聰氏は一貫して「冷静に捉えるべきだ」と警鐘を鳴らしている。

 * * *
 香港の活動家による尖閣諸島上陸事件は、最終的には反日デモという形で中国大陸にも伝播した。

 当初から私はこの週末デモがどの程度の規模まで膨らむのかがこの問題が今後も続くのか否かの分岐点だと指摘してきたが、結果は30都市以上でのデモが起きたものの、それぞれのデモは小さく勢いも感じられなかった。その背景には本来デモの主体となるべき学生が夏休みで帰郷していたこともあるが、やはり大きいのは一般の人々がそれほど大きな関心を示さなかったことにある。

 中国政府の反応が抑制的であったのに加えて、国内のメディアもこの週末デモについては翌日の紙面でもほとんど触れないという不思議な対応だった。

 だが、これは決して意外なものではない。というのも、そもそも香港の活動家たちは私がさまざまなメディアで指摘してきたように、反日の一方で反中国共産党の活動をしているグループでもあり、彼らの意思は決して中国の意思ではないからだ。

 このことは後にリーダーの一人が五星紅旗を焼いている映像が紹介されたことで明らかだろう。一部の日本の新聞は、中国で政治協商会議の委員を務める人物がスポンサーとなっていたことから「中国政府の意図」を勘ぐった記事を載せたが、その劉夢熊には私も取材したことがあるが、首をかしげざるを得ない。そもそも高度に政治的判断がともなう外交問題を名誉職的ポストで実権のない政協の委員ごときが本気で左右できると思っているのか。

 中国を知るものとして、この違和感は大きい。例えば、同じように週末に尖閣に上陸した日本の市議たちの行動を「彼らは市議なのだから、実は野田政権と裏で通じていた」と鬼の首を取ったように報じる中国メディアがあったとしたら日本人はどう思うだろうか。

 私がこんなことを書くのは何も中国を「恐れるに足らない」というためではない。私は2009年に「平成海防論」(新潮社刊)を記し、いち早く尖閣の国有化を主張している。だがそれは誰か一人の政治家の利益になってかえって国益を損ねる今回のようなやり方ではない。真の愛国者ならば黙って国が買い入れ名義を変えるサポートすれば良いのであってパフォーマンスなど必要ない。実際、国は都が言うように「何もしてこなかった」わけではなく、早くから地権者に買い取りを求め、等価交換の条件を持ちかけてきたのだ。

 話が横にずれたが、問題は中国自身もきちんと尖閣に対する戦略を持っているということで、民間の手を借りる必要などないということだ。中国の戦略は水がいつのまにか浸み込むように少しずつ確実に時間をかけて日本の支配に穴をあけるというメニューである。この第1段階は自国漁業監視船による自国の漁船の取締りで、昨年末に一歩を踏み出している。そして次のステップとして日本の取締りを妨害することを次に仕掛けてくるだろう。こうした戦略は静かで気付かれないなかで進めるのが最も効果的だ。つまり周到で確実なメニューを進めている横で、訳のわからない活動家が出てきても迷惑なだけなのだ。

 しかも今回の騒動は中国が嫌うデモを国内で引き起したのだから尚更だ。なかでも深センのデモで毛沢東の顔写真を掲げた映像が見られたのは、現政権にとっても最も警戒すべき〝左派の台頭〟を意味する象徴として警戒の対象となったはずだ。反政府を文字で掲げるのではなく、「官僚腐敗」も「格差」もなかった文革時代を象徴する毛沢東の写真だけを掲げるのであれば表向きには取り締まる理由もないという高等戦術で政府に揺さぶりをかけてきているのだ。

 こうしたデモでさえ日本にはいまだ「政府が裏で……」といった解説が聞かれるのには驚かされる。勉強しなくても言えるこうした言葉は便利だが、残念ながら現実の中国ではもう10年も前に終わった構図である。

関連キーワード

トピックス

“赤西軍団”と呼ばれる同年代グループ(2024年10月撮影)
《赤西仁と広瀬アリスの交際》2人を結びつけた“軍団”の結束「飲み友の山田孝之、松本潤が共通の知人」出会って3か月でペアリングの意気投合ぶり
NEWSポストセブン
アメリカから帰国後した白井秀征容疑(時事通信フォト)
「ガイコツが真っ黒こげで…こんな残虐なこと、人間じゃない」岡崎彩咲陽さんの遺体にあった“異常な形跡”と白井秀征容疑者が母親と交わした“不穏なメッセージ” 〈押し入れ開けた?〉【川崎ストーカー死体遺棄】
NEWSポストセブン
ジャンボな夢を叶えた西郷真央(時事通信フォト)
【米メジャー大会制覇】女子ゴルフ・西郷真央“イップス”に苦しんだ絶不調期を救った「師匠・ジャンボ尾崎の言葉」
週刊ポスト
元交際相手の白井秀征容疑者からはおびただしい数の着信が_(本人SNS/親族提供)
《川崎ストーカー死体遺棄》「おばちゃん、ヒデが家の近くにいるから怖い。すぐに来て」20歳被害女性の親族が証言する白井秀征容疑者(27)の“あまりに執念深いストーカー行為”
NEWSポストセブン
赤西と元妻・黒木メイサ
《赤西仁と広瀬アリスの左手薬指にペアリング》沈黙の黒木メイサと電撃離婚から約1年半、元妻がSNSで吐露していた「哺乳瓶洗いながら泣いた」過去
NEWSポストセブン
前回のヒジ手術の時と全く異なる事情とは(時事通信フォト)
大谷翔平、ドジャース先発陣故障者続出で急かされる「二刀流復活」への懸念 投手としてじっくり調整する機会を喪失、打撃への影響を危ぶむ声も
週刊ポスト
単独公務が増えている愛子さま(2025年5月、東京・新宿区。撮影/JMPA)
【雅子さまの背中を追いかけて単独公務が増加中】愛子さまが万博訪問“詳細な日程の公開”は異例 集客につなげたい主催者側の思惑か
女性セブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁のほっぺたを両手で包み…》田中圭 仲間の前でも「めい、めい」と呼ぶ“近すぎ距離感” バーで目撃されていた「だからさぁ、あれはさ!」
NEWSポストセブン
連日お泊まりが報じられた赤西仁と広瀬アリス
《広瀬アリスと交際発覚》赤西仁の隠さないデートに“今は彼に夢中” 交際後にカップルで匂わせ投稿か
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》永野芽郁との不倫疑惑に元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた
NEWSポストセブン
成田市のアパートからアマンダさんの痛いが発見された(本人インスタグラムより)
《“日本愛”投稿した翌日に…》ブラジル人女性(30)が成田空港近くのアパートで遺体で発見、近隣住民が目撃していた“度重なる警察沙汰”「よくパトカーが来ていた」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! トランプ圧力で押し寄せる「危ない米国産食品」ほか
「週刊ポスト」本日発売! トランプ圧力で押し寄せる「危ない米国産食品」ほか
NEWSポストセブン