国内

元社長に盗撮容疑の日本IBMは「売上高半減」で法人解体の危機

「不祥事を起こしてしまった企業は、社会の信頼を一瞬にして失うわけですが、その影響は一企業にとどまらず、場合によっては業界、あるいは経済界全体に対する社会の信頼そのものが揺らいでしまうリスクを抱えております」

 2003年10月、日本経団連で企業倫理を担当する委員会の委員長を務めていた日本IBMの大歳卓麻氏(当時、代表取締役社長執行役員)は、並み居る経団連企業のトップを前にセミナーをこう締めくくった。

 あれから9年――。同社の最高顧問に就任していた大歳氏は、JR四ツ谷駅のエスカレーターで女性のスカート内を「iPod」で盗撮した容疑で事情聴取を受けた。すでに同社はじめ総務省の諮問機関会長職や5社の社外取締役を辞任する意向を示しているというから、半ば容疑は認めているに等しいだろう。

 かつてはIT企業のエリート集団ともてはやされた日本IBM。しかも1999年から今年5月まで社長、会長と歴任した大物幹部の不祥事だけに呆れるばかりだが、同社の凋落は人材のみならず、経営面でも今に始まったわけではない。

「2003年にハードディスク駆動装置(HDD)を日立製作所に売却したり、2005年には主力のパソコン事業を中国レノボ・グループに売却したりするなど、ハードからサービス事業に転換するとともに売り上げも減少し続けました。2011年の売上高は約8700億円と、10年前のほぼ半分になってしまいました」(経済誌記者)

 ハード事業を手放した後は、企業のシステム構築や保守管理を一手に引き受ける業務に注力していたが、それもかつての勢いは見られないという。

 最近、IBMらと共にエネルギー企業のシステム案件の入札に参加したことがあるというベンチャー企業の関係者が証言する。

「いまシステム開発は、アクセンチュアや野村総研といったコンサル企業が強く、入札に参加してもIBMは負けっぱなしの状態です。しかも、われわれのようなベンチャー相手でさえ半値で受注しようとするほど追い込まれています」

 7月には明治安田生命の基幹業務システムのアウトソーシング契約を更改したばかりだが、同社は大歳氏が社外取締役を務めていた企業。コツコツと人脈で築いた仕事さえ水泡に帰す恐れもある。

 個々の仕事を失うならまだいい。さらに悲惨なシナリオを描く向きもある。

「日本IBMという日本法人が解体される危機です。世界のIBMは米IBMを筆頭に各国の法人が独立性を高めた組織になっていることが特徴ですが、今年の5月から日本IBMの社長になったのは、ドイツIBMで“コストカッター”の異名を取っていたマーティン・イェッター氏。

 ただでさえ社員は業績不振でいつリストラの憂き目にあうか戦々恐々なのに、大歳氏の事件を機に、イェッター氏の容赦ないクビ切りと日本法人の独立性を失わせる改革が次々と行われる可能性は高い」(前出・経済誌記者)

 大歳氏にとっては一瞬「魔が差した」言動だったのかもしれないが、その代償は約1万4000人の社員に重くのしかかる。

関連キーワード

関連記事

トピックス

驚異の粘り腰を見せている石破茂・首相(時事通信フォト)
石破茂・首相、支持率回復を奇貨に土壇場で驚異の粘り腰 「森山裕幹事長を代理に降格、後任に小泉進次郎氏抜擢」の秘策で反石破派を押さえ込みに
週刊ポスト
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
『CDTVライブ!ライブ!』に出演するMrs. GREEN APPLE(公式HPより)
《音楽番組の再ブームから1年半》なぜ今、『CDTVライブ!ライブ!』は「1人勝ち」と言われるのか 
NEWSポストセブン
ブログ上の内容がたびたび炎上する黒沢が真意を語った
「月に50万円は簡単」発言で大炎上の黒沢年雄(81)、批判意見に大反論「時代のせいにしてる人は、何をやってもダメ!」「若いうちはパワーがあるんだから」当時の「ヤバすぎる働き方」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
“トリプルボギー不倫”が報じられた栗永遼キャディーの妻・浅井咲希(時事通信フォト)
《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“1000人以上の男性と寝た”金髪美女インフルエンサー(26)が若い女性たちの憧れの的に…「私も同じことがしたい」チャレンジ企画の模倣に女性起業家が警鐘
NEWSポストセブン
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン
芸歴43年で“サスペンスドラマの帝王”の異名を持つ船越英一郎
《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン