国内

大前研一氏 ソニーのデジタル注力は世界の地殻変動を不理解

 ソニー、パナソニックをはじめ、いま日本では大リストラ進行中だ。だが、リストラやコストダウンでは乗り切れないほどの“地殻変動”が、世界では起きていると大前研一は指摘する。以下、その地殻変動について氏の解説である。

 * * *
 電機メーカーや半導体メーカーが総崩れとなった日本では、大リストラが進行中だ。東京商工リサーチによれば、今年の主な上場企業の希望退職者や早期退職者の募集・応募は、8月30日現在で50社・1万5000人超に達するという。

 個別企業の募集・応募人数は、半導体大手ルネサスエレクトロニクスの5000人を筆頭に、NECの2400人、シャープの2000人(2014年3月末までに1万1000人)と続く。それ以外にも、ソニーは国内外で1万人の削減、パナソニックは本社社員7000人のうちの大多数を削減する計画となっている。

 結局、日本企業は各社とも、カンナで材木を削るように全体的に少しずつ人員を削減して凌ごうという姿勢なのだ。しかし、私にいわせれば、いま世界で起きているビジネスモデルの“地殻変動”は、一時的なリストラやコストダウンで乗り切れるものではない。

 バブル崩壊以降、日本企業は「選択と集中」を金科玉条としてきた。薄型テレビのパナソニックも液晶のシャープも、つい最近までそうアピールしていた。しかし、それが今は逆に自分たちの首を絞める結果になっている。日本企業の「選択と集中」は、どこが間違っていたのか――その反省と総括なしには経営戦略を描けないはずだ。しかし、今なお従来の価値観のまま迷走を続ける企業が多い。

 わかりやすい例がソニーだ。同社は9月中旬、デジタルカメラの新モデル「α99」「サイバーショットDSC-RX1」を発表し、本格一眼とミラーレス一眼のレンズ交換式デジカメで2012年度に世界シェア15%を目指す(2011年度は11%でキヤノン、ニコンに次ぐ業界3位)という方針を打ち出した。デジカメを今後のエレクトロニクス事業の中核の一つと位置づけ、このところ市場が拡大している一眼デジカメに高付加価値製品を投入してシェア拡大を狙うのだという。

 だが、今ごろそうした事業戦略を発表すること自体、ソニーは世界で起きているビジネス新大陸の地殻変動を全く理解していないことを如実に示していると思う。

 私は2000年に『THE INVISIBLE CONTINENT』(見えない大陸/邦訳『新・資本論』東洋経済新報社)を書き、これからのビジネスでは「富はプラットフォームから生まれる」と説いた。プラットフォームとは「共通の場」を形成するスタンダード(標準)のことである。

 たとえば、言語は英語、PCのOS(基本ソフト)はマイクロソフトのウィンドウズ、検索エンジンはグーグルが世界のプラットフォームだ。それに加えて今は、クラウドコンピューティングやSNSを含めたネットワークという要素が不可欠になった。つまり、ビジネスのトレンドは根本的に変わり、もはや単体としてのハードウェアが富を生む時代は終わったのである。

 その象徴は、日本企業が磨いてきたデジカメやポータブルオーディオレコーダーといった単体のハードウェアの技術が、すべてスマホやタブレット端末の画面上のアイコンになってしまったことだ。個々の“デジタルアイランド”が合体し、スマホやタブレット端末という“デジタル大陸”に収斂されたのである。

※週刊ポスト2012年10月19日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

“赤西軍団”と呼ばれる同年代グループ(2024年10月撮影)
《赤西仁と広瀬アリスの交際》2人を結びつけた“軍団”の結束「飲み友の山田孝之、松本潤が共通の知人」出会って3か月でペアリングの意気投合ぶり
NEWSポストセブン
アメリカから帰国後した白井秀征容疑(時事通信フォト)
「ガイコツが真っ黒こげで…こんな残虐なこと、人間じゃない」岡崎彩咲陽さんの遺体にあった“異常な形跡”と白井秀征容疑者が母親と交わした“不穏なメッセージ” 〈押し入れ開けた?〉【川崎ストーカー死体遺棄】
NEWSポストセブン
ジャンボな夢を叶えた西郷真央(時事通信フォト)
【米メジャー大会制覇】女子ゴルフ・西郷真央“イップス”に苦しんだ絶不調期を救った「師匠・ジャンボ尾崎の言葉」
週刊ポスト
元交際相手の白井秀征容疑者からはおびただしい数の着信が_(本人SNS/親族提供)
《川崎ストーカー死体遺棄》「おばちゃん、ヒデが家の近くにいるから怖い。すぐに来て」20歳被害女性の親族が証言する白井秀征容疑者(27)の“あまりに執念深いストーカー行為”
NEWSポストセブン
赤西と元妻・黒木メイサ
《赤西仁と広瀬アリスの左手薬指にペアリング》沈黙の黒木メイサと電撃離婚から約1年半、元妻がSNSで吐露していた「哺乳瓶洗いながら泣いた」過去
NEWSポストセブン
前回のヒジ手術の時と全く異なる事情とは(時事通信フォト)
大谷翔平、ドジャース先発陣故障者続出で急かされる「二刀流復活」への懸念 投手としてじっくり調整する機会を喪失、打撃への影響を危ぶむ声も
週刊ポスト
単独公務が増えている愛子さま(2025年5月、東京・新宿区。撮影/JMPA)
【雅子さまの背中を追いかけて単独公務が増加中】愛子さまが万博訪問“詳細な日程の公開”は異例 集客につなげたい主催者側の思惑か
女性セブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁のほっぺたを両手で包み…》田中圭 仲間の前でも「めい、めい」と呼ぶ“近すぎ距離感” バーで目撃されていた「だからさぁ、あれはさ!」
NEWSポストセブン
連日お泊まりが報じられた赤西仁と広瀬アリス
《広瀬アリスと交際発覚》赤西仁の隠さないデートに“今は彼に夢中” 交際後にカップルで匂わせ投稿か
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》永野芽郁との不倫疑惑に元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた
NEWSポストセブン
成田市のアパートからアマンダさんの痛いが発見された(本人インスタグラムより)
《“日本愛”投稿した翌日に…》ブラジル人女性(30)が成田空港近くのアパートで遺体で発見、近隣住民が目撃していた“度重なる警察沙汰”「よくパトカーが来ていた」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! トランプ圧力で押し寄せる「危ない米国産食品」ほか
「週刊ポスト」本日発売! トランプ圧力で押し寄せる「危ない米国産食品」ほか
NEWSポストセブン