ビジネス

逆境のGSユアサ「先鋭的な研究者集団」に何が起きているのか

 泣きっ面に蜂とはこのことか。1月に発生した米ボーイング787型機の発煙トラブル、そして3月27日には三菱自動車の電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)に発火の恐れがあることが報告された。

 次世代のエコ技術がふんだんに盛り込まれた航空機と自動車で相次ぎ起きた不具合問題。しかも、2件ともジーエス・ユアサコーポレーション(GSユアサ)製のリチウムイオン電池が搭載されていたことから、関連性の有無も含めて同社に対する風当たりは一層強くなっている。

 もともとGSユアサは京都の優良企業として名高い電池メーカーで、その高い技術力には定評があった。自動車ジャーナリストの井元康一郎氏が語る。

「イメージは先鋭的な研究者集団。特にリチウムイオン電池事業では、エコカーをはじめ、特急電車向けの蓄電池や人工衛星、ロケット、深海探査用途まで、あらゆる一品モノを即座につくる対応力はズバ抜けています。そうした実績も買われて航空機用としてもGSユアサに白羽の矢が立ったのです」

 リチウムイオン電池とは、充電と放電を繰り返す2次電池のことで、日本の将来を担う主力産業のひとつとして期待されている。例えば、モーターパワーの凄まじい電車は発電抵抗によって停まる回生ブレーキの技術が使われている。その際、発生した電力を溜めておくリチウムイオン電池が欠かせないというわけだ。

 すでに海外でもソニーやNEC、東芝などが手掛ける日本製のリチウムイオン電池が6割のシェアを握り、GSユアサも大手メーカーに引けを取らない存在感を見せている。だが、耐久性や高容量、そして小型化を進める開発競争が激しさを増すにつれ、GSユアサの高い技術力に裏打ちされた“優越性”が次第に薄まっていたのでは、との指摘もある。

 GSユアサと協業する開発メーカーの幹部がいう。

「技術力は折り紙つきですが、いまリチウムイオン電池は需要拡大期で量産化のスピードが求められている。簡単に缶詰でも作るように安全で高性能な電池をつくる生産技術が必要なんです。GSユアサにはそういったスピード感や投資意欲が足りない」

 自動車搭載用でGSユアサと手を組むのは三菱自動車とホンダだが、一部のEVでは東芝製が採用されている。つまり、「選択肢はGSユアサだけではない」との風潮があったことも既成事実なのだ。

 今回の三菱トラブルも、GSユアサが他社も含めて量産化を急かされ、生産のキャパシティーを超えてしまったがゆえに齟齬が生じたのだとしたら、事態は深刻だろう。前出の井元氏もその可能性を危惧する。

「電池を構成するセルは、クリーンルームみたいな場所でつくり、少しでもゴミが入ったら使い物になりません。ものすごい神経を使う工程でノウハウが要ります。そこに問題を抱えているとしたら、大量生産するやり方のレベルを一歩上げなければなりません。重大な事故が起きてからでは、それこそGSユアサというブランドイメージの毀損は免れません」

 もちろん、航空機、自動車の不具合ともにGSユアサ製のリチウムイオン電池に原因があったと結論づけられているわけではない。しかし、「火のないところに煙は立たぬ」のことわざもある。GSユアサには製品の安全性を念入りに再点検し、揺らぎない技術力をもって次のステップに進むほかない。

 逆境をはね退け、来るべきリチウムイオン電池の普及期にトッププレーヤーになれるか。GSユアサにとって今が正念場だ。

トピックス

ブログ上の内容がたびたび炎上する黒沢が真意を語った
「月に50万円は簡単」発言で大炎上の黒沢年雄(81)、批判意見に大反論「時代のせいにしてる人は、何をやってもダメ!」「若いうちはパワーがあるんだから」当時の「ヤバすぎる働き方」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
佐藤輝明
データで見る阪神・佐藤輝明の覚醒 「スライダーをホームランにする割合が急上昇」はスイングスピード向上の結果か 苦手な左投手、引っ張り一辺倒の悪癖も大きく改善
NEWSポストセブン
“トリプルボギー不倫”が報じられた栗永遼キャディーの妻・浅井咲希(時事通信フォト)
《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“1000人以上の男性と寝た”金髪美女インフルエンサー(26)が若い女性たちの憧れの的に…「私も同じことがしたい」チャレンジ企画の模倣に女性起業家が警鐘
NEWSポストセブン
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン
山田美保子さんが、STARTO社アイドルたちのバラエティーでの底力
《バラエティー番組で輝くSTARTO社のアイドルたち》菊池風磨、松田元太、猪狩蒼弥…グループ全体として最もスキルが高いのはSixTONESか 山田美保子氏が分析
女性セブン
芸歴43年で“サスペンスドラマの帝王”の異名を持つ船越英一郎
《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン
阪神の主砲・佐藤輝明はいかにして覚醒したのか
《ついに覚醒》阪神の主砲・佐藤輝明 4球団競合で指名権を引き当てた矢野燿大・元監督らが振り返る“無名の高校生からドラ1になるまで”
週刊ポスト
韓国整形での経験談を明かしたみみたん
《鼻の付け根が赤黒く膿んで》インフルエンサー・みみたん(24)、韓国で美容整形を受けて「傷跡がカパッカパッと開いていた…」感染症治療の“苦悩”を明かす
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン