ビジネス

ビール業界 新ジャンルはもはや「代替品」ではないと専門家

 アベノミクスで景気回復といわれているが、上向いている実感を持たない人が大半だ(59.1%)。今夏のボーナス支給予定がある人は69.9%にのぼるが、支給見込額を聞いたところ「昨年と変わらない」(37.3%)人がもっとも多い。上向いている実感が得られないから、消費マインドも冷え込んだままだ。10人に1人がボーナスを全額貯金し、購入するものがあっても生活に結びついたものが多数だという(楽天リサーチ調べ)。

 高級時計など高額商品が売れたとはいえ、節約マインドは変わらず健在のこの夏、家飲み向けのヒット商品がある。「キリン 澄みきり」が5月14日発売からわずか2週間あまりで125万ケース(大びん換算)出荷と、年間目標の約3割に達する勢いをみせているのだ。

 キリンが「120年培ってきた技術と経験を注ぎ込んだ」と胸を張る新商品にふさわしいヒットをみせている「澄みきり」だが、分類としては新ジャンルの商品だ。そもそもこのジャンルが立ち上がった頃は、ビールや発泡酒よりも安い代替品で質よりも価格重視の分野だった。ところが、今や価格だけが魅力の商品ではなくなっているらしい。

 慶應義塾大学名誉教授で日本マーケティング協会理事長の嶋口充輝氏は、新ジャンルはもはや新しい地位を獲得しているという。

「ビールの代替品だった新ジャンルも、若い人を中心に、今では代替品というよりも多様性のひとつとして好まれているといってよいでしょう」

 新ジャンルが初めて登場した約10年前は、景気が冷え込み節約ムードが強まる一方だった。そこへビールや発泡酒の代替品としてあらわれ、消費者に急速に受け入れられた。その後、各ビールメーカーが開発競争を繰り広げ、この分野の商品が充実するに伴い今や独自の地位が築かれた。結果として、このタイミングで新発売された「キリン 澄みきり」のヒットが示すように、新カテゴリは完全に独立したものになったようだ。

「これまでにも、多様性のひとつとして代替品が新しい商品へ脱皮した例としては、バターの代替品だったマーガリンがありますね。マーガリンの場合、むしろ今では健康志向にあう植物性のものだと人気があるくらいです」(前出・嶋口充輝氏)

 食品の歴史を振り返れば、高価だったバターの代用に19世紀末に発明されたマーガリンと同じく、代替品からスタートして独立したものはいくつもある。江戸時代に考案された”がんもどき”も精進料理で肉の代わりに使用されたが、今では肉の代わりに使う人はいないだろう。高級品であるカニ肉の代用品として今から約40年前に発明されたカニ風味かまぼこは、日本だけでなく世界中でカニ肉とは別の「カニかま」として人気を集めている。

 ビール類の新ジャンルにも、同様の変化が訪れている。それは、アンケート調査にあらわれたカテゴリの受け止め方の変化にはっきりと出ている。

 調査によれば、新ジャンルの魅力について美味しさよりも価格設定の方が上回る(69.0%)と答えながら、メーカーが努力している印象をもっている(88.0%)。そして、まだまだ進化して欲しい(81.0%)カテゴリだと思い、新ジャンルの新商品発売を楽しみにしている(66.0%)のだ(株式会社GAIN調べ)。価格優先と口先では言いながら、品質の向上を気にするのは、もう代わりの品とは考えていない証拠に他ならない。

「ひと昔前には、ノンアルコールビールを飲もうという人はいませんでした。でも、アルコールなしでもビールのような美味しさを楽しみたい機運が盛り上がったところへ、技術をつぎ込んだ美味しい商品が登場して大きな変革をもたらしました。新ジャンルも、ハイレベルな技術を各社が競い合って良いものが出てきているので、新しいマーケットがつくられていくのでしょう」(前出・嶋口充輝氏)

「キリン 澄みきり」のヒットをきっかけに、新ジャンルの名称も、そろそろ変わる時期に来ているのかもしれない。

トピックス

二刀流復帰は家族のサポートなしにはあり得なかった(getty image/共同通信)
《プールサイドで日向ぼっこ…真美子さんとの幸せ時間》大谷翔平を支える“お店クオリティの料理” 二刀流復帰後に変化した家事の比重…屋外テラスで過ごすLAの夏
NEWSポストセブン
松本智津夫・元死刑囚(時事通信フォト)
【オウム後継「アレフ」全国に30の拠点が…】松本智津夫・元死刑囚「二男音声」で話題 公安が警戒する「オウム真理教の施設」 関東だけで10以上が存在
NEWSポストセブン
9月1日、定例議会で不信任案が議決された(共同通信)
「まあね、ソーラーだけじゃなく色々あるんですよ…」敵だらけの田久保・伊東市長の支援者らが匂わせる“反撃の一手”《”10年恋人“が意味深発言》
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《デートではお揃い服》お泊まり報道の永瀬廉と浜辺美波、「24時間テレビ」放送中に配慮が見られた“チャリT”のカラー問題
NEWSポストセブン
8月に離婚を発表した加藤ローサとサッカー元日本代表の松井大輔さん
《“夫がアスリート”夫婦の明暗》日に日に高まる離婚発表・加藤ローサへの支持 “田中将大&里田まい”“長友佑都&平愛梨”など安泰組の秘訣は「妻の明るさ」 
女性セブン
経済同友会の定例会見でサプリ購入を巡り警察の捜査を受けたことに関し、頭を下げる同会の新浪剛史代表幹事。9月3日(時事通信フォト)
《苦しい弁明》“違法薬物疑惑”のサントリー元会長・新浪剛史氏 臨床心理士が注目した会見での表情と“権威バイアス”
NEWSポストセブン
海外のアダルトサイトを通じてわいせつな行為をしているところを生配信したとして男女4人が逮捕された(海外サイトの公式サイトより)
《公然わいせつ容疑で男女4人逮捕》100人超える女性が在籍、“丸出し”配信を「黙認」した社長は高級マンションに会社登記を移して
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン