ビジネス

ピンクのクラウン買った人 若手社長にタクシー、転売目的も

 かつて、街中でフォルクスワーゲンの黄色い「ビートル」を3台見かけたら幸せになれるという、験担ぎのような言い伝えがあった。時は流れ、これからは「ピンクのクラウン」がプレミアムカーの象徴になるかもしれない。

 トヨタ自動車が9月限定で売り出した「クラウン」の“モモタロウ”と名付けられたピンク色の特別仕様車。その受注台数が約650台だった。通常のクラウンは月平均6700台を販売しているため、数でみればたいしたことはないが、「高級セダンであの色を買う勇気のある人が650人もいたのはすごいこと」(業界関係者)と驚きの声も挙がる。

 実際にどんな人たちがピンククラウンを購入したのか。トヨタによれば、30代、40代といった若い顧客が計4割、女性の購入比率が35%を占めたという。

 購入者の職業は、「中小企業のオーナーさんからの問い合わせが多かった」(トヨタ系ディーラー担当者)との話から、「銀座のママさんが目立つために乗りたいと言っていた」、「将来、希少価値が上がるとの皮算用から転売目的で購入した人がいる」なんて噂話までさまざま。個人タクシーやレンタカーの使用目的もあったらしい。

 そもそも、2012年末に発売した14代目の新型クラウンは、「ReBORN(再生)」をキャッチフレーズに斬新なデザインが話題をさらっていた。自動車ジャーナリストの井元康一郎氏がいう。

「1990年代に年間20万台以上を販売していたクラウンも、ここ数年は4万台前後と低迷し、そろそろクラウンも終わりかと思われるほどピンチでした。そこで、思い切ったコンセプトチェンジで従来の富裕層やオジサン以外の顧客をつかむのが至上命題だったのです。

 ただ、単なる驚きではなく、存在感を出さないと変わった印象を与えられないので、台形のフロントグリルや鋭い形状のヘッドランプなど奇抜な“顔”にしたのです。開発の段階で豊田章男社長が『ワォ!(驚き)を感じない』とダメ出しをしたのは有名な話です」

 ブランドイメージ刷新の効果は絶大だった。今年1~6月のクラウンの販売台数は、前年同期比2.8倍の5万台弱を記録し、良い意味でユーザーの先入観を覆すことに成功した。

「日本人は保守的で安心ブランドが好きだからクラウンが選ばれてきたのですが、新型クラウンの人気ぶりをみると、そんな保守的なユーザーも自分の変身願望を満たせるクルマなら、どんな斬新なデザインでも心の琴線に触れることが証明されました。

 ピンククラウンも賛否両論あったにせよ、結果的にド派手な色は売れないという常識を覆したことで、トヨタのビジネスに対する感性を磨くようなアンテナの張り方とチャレンジ精神は見事だったと思います。ニッチマーケットをどうモノにするかは商売の真髄。ニッチを当て続ける気力のない会社は縮小再生産に向かうばかりです」(前出・井元氏)

 さて、ピンククラウンの反響の大きさを受けて、今後、トヨタは再販売や標準カラーにラインアップさせることはあるのか。「ピンククラウン自体は、商業的な目的よりも新たな顧客ニーズを掴むためのコンセプトカーに近い役割。次の仕掛けは色とは別のところで志向するのではないか」(業界関係者)との見方が一般的だ。

 しかし、井元氏はこんな見解も述べる。

「日本のクルマは10色もあればスゴイと言われますが、世界の自動車メーカーを見渡せば高級車はカタログに載っていないド派手な色も注文でどんどん作れるのが普通です。10万、20万円高く払えば自分の好きな色のクルマに乗れるのが本当の理想であって、色が決まっていることのほうがおかしいのです」

 確かに需要の少ない色を揃えればメーカーのコストもかかるのは分かるが、ピンククラウンが売れたように、ユーザーの幅広い嗜好に応えなければ、ますますクルマ離れを食い止めることはできないだろう。

関連記事

トピックス

サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
来季米ツアー出場権を獲得した原英莉花(C)Yasuhiro JJ Tanabe
《未来の山下美夢有、竹田麗央を探せ》国内ツアーからQシリーズへの挑戦の動きも活発化、米ツアー本格参入で活躍が期待される「なでしこゴルファー」14人
週刊ポスト
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン
オリエンタルラジオの藤森慎吾
《オリラジ・藤森慎吾が結婚相手を披露》かつてはハイレグ姿でグラビアデビューの新妻、ふたりを結んだ「美ボディ」と「健康志向」
NEWSポストセブン
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン