ビジネス

飲みニケーション否定派が抱く「同調圧力への怒り」の鎮め方

 社内の人間同士で飲みに行く「飲みニケーション」、あなたはやってますか? ネットでは不評の習慣、最近は会社の制度として取り組むところも増えてきているそうで。コラムニストのオバタカズユキ氏が「飲みニケーション」の効用を考える。

 * * *
 このところよく、「飲みニケーション」という言葉を目にする。会社関係者との酒づきあいを表した造語で、誕生したのは高度経済成長期だろう。使用されていたのはバブル期ぐらいまで。以来、ずいぶん長いこと死語化していた。それが、数年前から復活、最近は議論の対象にもなっている。

 議論は大きく二極に分かれている。「飲みニケーション」を再評価する復活肯定派と、そうした世間の動きに眉をひそめる復活否定派だ。

 肯定派の多くが言っていることはわりとシンプル。仕事仲間と酒を飲みながら語らえば、職場では口にしにくい思いや情報を共有できて、親しくなれるといった意見だ。若手社員の多くが、実は上司から飲みに誘ってもらいたいと思っている、とのアンケート結果を示しながら、部下の扱いに困っている中年上司を励ます。そんなビジネス系のメディア記事もけっこうある。記事を自分のブログやフェイスブックなどで紹介して、「飲みニケーションの大切さを再認識しました!」などと書いている人も少なくない。

 対して、否定派はさほど簡単な話ではないという。一緒に飲んだとしても、相性の悪い人間同士は仲良くなれない。そもそも酒の力を借りなければ本音を出せないような職場のあり方自体が問題。それを「飲めば分かる」と安易に考える上司がいたら、パワーハラスメントの危険性を指摘したほうがいいのではないか。そのように肯定派を批判している。ブログでロジカルに批判する人もいれば、ツイッターで吐き捨てるように「飲みニケーション」を腐している人も多い。

 もちろん、中間派や是々非々派など、二極のどちらにも振れていない意見もあるのだが、ネット上ではどちらかというと否定派の声のほうが大きい印象だ。たしかに酒席ではそれこそ文字通り声の大きな者、力の強い者が場の空気を支配しがちだといえる。これまでそうした場での「被害」を我慢してきた人々が、「飲みニケーション」という言葉を目にした瞬間、「そんなのウソだ!」と告発しているようである。

 このような議論をいろいろ読んでいくと、酒席が好きな私としては微妙な気持ちになってしまう。どちらの言いたいことも分かる気がする。けれども、酒を仕事仲間と飲むというだけの行いに、これほど賛否両論が渦巻くというのも悲しくないか。嫌煙論争までは激しくないが、ここでも断絶が生まれている……と、うな垂れてしまうところがある。

 肯定派で「飲みニケーション」を押しつけるようなことを言っている人は滅多にいない。そのかわりに、少しでも目の前の部下との関係が滑らかになるなら、ぜひとも「飲みニケーション」を活用したい、という意気込みのようなものを大勢が発している。それだけ職場の仲間同士が一体感を持って働くことが難しくなっているのだなと思わされる。その根幹に、家族主義的な経営をキープするだけの体力が会社になくなったことがあるのは言うまでもない。

 否定派の声には、日本の職場がそこで働く人々に求めてきた、過剰な同調圧力に対する怒りの感情が含まれている。「参加は自由だとしても、同僚のみんなが参加するなら自分だけ断るわけにはいかない。それが日本の職場の平均像だ」という旨を匿名ブログで綴っている会社員がいた。いつまで経っても減る気配のないサービス残業と地続きの構造を「飲みニケーション」にも連想してしまうのだ。これもまたリアルな話である。

関連記事

トピックス

石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン
羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ騒動が起きていた(写真/アフロ)
【スクープ】羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ告発騒動 “恩人”による公演スタッフへの“強い当たり”が問題に 主催する日テレが調査を実施 
女性セブン
自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏(時事通信フォト)
《自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏》政治と距離を置いてきた妻・滝川クリステルの変化、服装に込められた“首相夫人”への思い 
女性セブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《初共演で懐いて》坂口健太郎と永野芽郁、ふたりで“グラスを重ねた夜”に…「めい」「けん兄」と呼び合う関係に見られた変化
NEWSポストセブン
千葉県警察本部庁舎(時事通信フォト)
刑務所内で同部屋の受刑者を殺害した無期懲役囚 有罪判決受けた性的暴行事件で練っていた“おぞましい計画”
NEWSポストセブン
秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年式が行われた(2025年9月6日、写真/宮内庁提供)
《「父子相伝がない」の指摘》悠仁さまはいつ「天皇」になる準備を始めるのか…大学でサークル活動を謳歌するなか「皇位継承者としての自覚が強まるかは疑問」の声も
週刊ポスト
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《「めい〜!」と親しげに呼びかけて》坂口健太郎に一般女性との同棲報道も、同時期に永野芽郁との“極秘”イベント参加「親密な関係性があった」
NEWSポストセブン
2泊3日の日程で新潟県を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA)
《雅子さまが23年前に使用されたバッグも》愛子さま、新潟県のご公務で披露した“母親譲り”コーデ 小物使い、オールホワイトコーデなども
NEWSポストセブン
すべり台で水着…ニコニコの板野友(Youtubeより)
【すべり台で水着…ニコニコの板野友美】話題の自宅巨大プールのお値段 取り扱い業者は「あくまでお子さま用なので…」 子どもと過ごす“ともちん”の幸せライフ
NEWSポストセブン
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
NEWSポストセブン