ライフ

抗認知症薬 効果があるのは7人に1人程度でしかない

抗認知症薬の効果はいかほど?

 一度症状が進行すると、改善は難しいとされる認知症。そのため、早期に治療を開始して少しでも進行を遅らせることに重点が置かれている。

 日本神経学会が定める「疾患診療ガイドライン」では非薬物療法とともに抗認知症薬の使用が推奨されている。実際に日本では65歳以上の5.1%、85歳以上の17%に認知症治療薬が処方されているが、その効果は限定的だという。

 認知症治療薬の有効性についての臨床試験結果を分析した兵庫県立ひょうごこころの医療センターの小田陽彦認知症疾患医療センター長の研究でも、認知症薬により「高い効果が得られた」患者の数は40人に1人。「多少は効果がみられた」患者でも7人に1人程度だったという。

「認知症治療薬には、副作用として便秘や下痢、吐き気、眠気、ふらつき、めまいなどが現われることがある。また、稀ですが肝機能障害や不整脈なども引き起こす場合もあります。

 それらのリスクと、得られる効果のバランスを勘案した結果、フランスでは昨年8月にそれまで認められていた4種類の認知症治療薬すべてが保険適用から外されました」(長澤氏)

 では、日本ではリスクと効果のバランスをどう判断すればいいのか。神奈川歯科大学附属病院の認知症・高齢者総合内科教授の眞鍋雄太医師が話す。

「認知症学会が認定した認知症専門医は2000人ほどしかおらず、多くの人が非専門医の診察を受けている。訓練された専門医であれば認知機能を多角的に評価可能なため、薬の効果が出ているかどうかを的確に判断できたり、安易な薬物治療を避けたりできるでしょう。脳神経内科を掲げる医療機関を訪ね、可能なら認知症専門医の診察を受けてほしい」

※週刊ポスト2019年10月18・25日号

関連記事

トピックス

杏が日本で入院していた
杏が日本で極秘入院、ワンオペ育児と仕事で限界に ひっきりなしに仕事のオファーも数日間の休みを決断か
女性セブン
都知事選に向けての出馬表明は不鮮明なまま
【最近のコンビニのお弁当は…】多忙を極める小池百合子都知事 同居男性の転居、愛犬との別れ、都庁で若手職員の離職が増加…深まる孤独感
女性セブン
窮地に追い込まれた岸田文雄・首相(時事通信フォト)
【これでは選挙を戦えない】岸田首相の政治資金規正法改正案に自民党内で不満渦巻く 支える者がいなくなった首相の総裁選再選は困難な情勢か
週刊ポスト
活動を休止中のもたいまさこ、今秋ドラマ主演予定の小林聡美
《3年間女優活動ナシ》もたいまさこの復帰願う小林聡美、所属事務所が「終活」で第二の旅立ちへ
NEWSポストセブン
落書きされた靖国神社入口の石柱(中国のSNS「小紅書」より)
【靖国神社に落書き】中国での反応は賛否両論 SNSでは「英雄による義挙」「落書きではなく“訂正”しただけ」など犯人を“英雄視”する動きも
週刊ポスト
中村芝翫と三田寛子(インスタグラムより)
《三田寛子が中村芝翫の愛人との“半同棲先”に突入》「もっとしっかりしなさいよ!」修羅場に響いた妻の怒声、4度目不倫に“仏の顔も3度まで”
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
【独占スクープ】中村七之助が京都のナンバーワン芸妓と熱愛、家族公認の仲 本人は「芸達者ですし、真面目なかた」と認める
女性セブン
都内の住宅街を歩くもたいまさこ
《もたいまさこ、表舞台から姿を消して3年》盟友・小林聡美は「普通にしてらっしゃいます」それでも心配される“意欲の低下”と“健康不安”
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告
【戦慄の寝室】瑠奈被告(30)は「目玉入りのガラス瓶、見て!」と母の寝床近くに置き…「頭部からくり抜かれた眼球」浩子被告は耐えられず ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
反自民、非小池都政の姿勢を掲げている
《一時は母子絶縁》都知事選出馬・蓮舫氏、長男が元自民議員との養子縁組解消&アイドルを引退していた
女性セブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【絶望の浴室】瑠奈被告(30)が「おじさんの頭持って帰ってきた」…頭部を見た母は「この世の地獄がここにある」 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 名古屋にも抜かれる「大阪沈没」衝撃予測ほか
「週刊ポスト」本日発売! 名古屋にも抜かれる「大阪沈没」衝撃予測ほか
NEWSポストセブン