芸能

火野正平、前田吟、平泉成、林与一が語る「脇役の矜持」

名脇役たちが語ったこだわりとは

 映画史・時代劇研究家の春日太一氏がつづった週刊ポスト連載『役者は言葉でできている』。今回は、第300回を迎えた同連載で出会った役者たちの言葉から、「脇役の矜持」について語られた言葉をお届けする。

 * * *
 本連載も三百回を迎える。その間、さまざまな名優たちから、さまざまな名言をいただいてきた。そこで今回は、過去にご登場いただいた役者たちの言葉を振り返っていきたい。

 この連載の取材をしてきてとても勉強になったことの一つに、「脇役の矜持」がある。スターや主役を輝かせ、作品を盛り上げるために自らは陰のポジションに徹する脇役。それを演じてきた役者たちの演技や仕事に対するこだわりは、芸談として素晴らしいだけでなく、役者でない我々にとっても学ぶものは多いと感じることができる。

 そのことに気づかせてくれたのが、連載で最初に取材をさせていただいた平泉成だった。脇役一筋で半世紀以上を生き抜いてきた男の仕事論を聞いた時、この連載は筆者にとって大きな人生勉強になる予感がした。

「たとえば、主人公と対で話している時、二人ともがカメラに正対していたら、どちらが主役か分からなくなる。ならば、ここは俺が下がる場面だなと考えます。台本に書かれてなくとも自分が半歩下がれば、主役にカメラのフォーカスがピシッと当たるわけですから」

 作品全体を見渡し、自分自身の役割を見抜き、そしてそれに徹する。見事なまでのプロフェッショナリズムに感銘を受けた。

 平泉のいう「半歩下がる」は、舞台になると逆の動きになる。それを教えてくれたのは、林与一だった。長年にわたり舞台で数々の名女優たちの相手役をしてきた裏側にも、彼女たちを引き立たせるための技術があった。

「舞台ではとにかく主役より半歩前に出る。そうすると、主役はいつも正面を向いてお客さんに顔を見せられる。こっちが半歩下がると、主役が後を向くからダメなんです。抱き合う時も、いつも後を向いています」

 たった半歩。その半歩で見え方が全く変わってくる。そうした全てを理解してこそ成り立つのが、脇役の芸なのである。

関連キーワード

関連記事

トピックス

中村芝翫と三田寛子
三田寛子、夫・中村芝翫と愛人の“半同棲先”に怒鳴り込んだ「絶妙タイミング」 子供たちも大事な時期だった
週刊ポスト
杏
【全文公開】杏、帰国時に極秘入院 ワンオペで子育てしながらの仕事、元夫・東出昌大 の言動でストレスも 体が悲鳴で短期の検査入院か
女性セブン
【全文公開】中村七之助、梨園きってのモテ男が“実家お泊り愛”の真剣交際 お相手は京都の芸妓、直撃に「ありがとうございます」
【全文公開】中村七之助、梨園きってのモテ男が“実家お泊り愛”の真剣交際 お相手は京都の芸妓、直撃に「ありがとうございます」
女性セブン
全国ライブ中の沢田研二
《ファンの声援にブチ切れ》沢田研二が「見てわからんか!」とステージ上で激怒し突っ込んだ「NGワード」
NEWSポストセブン
対策は万全なのか(万博協会が公開した爆発事故現場の様子)
大阪万博メイン会場「夢洲2区」の安全性への懸念 万博協会のメタンガス発生に関する説明には大きな矛盾、次なる爆発事故のリスクも
週刊ポスト
一部メディアが盛んに報じている「佳子さまの結婚のお相手候補」(写真/宮内庁提供)
【本命は島津家の御曹司か?】過熱する佳子さま「結婚相手報道」 眞子さんと小室圭さんの騒動で「佳子さまのお相手のハードルが上がった」
週刊ポスト
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【悲劇の発端】瑠奈被告(30)は「女だと思ってたらおじさんだった」と怒り…母は被害者と会わないよう「組長の娘」という架空シナリオ作成 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
長所は「どこでも寝られるところ」だと分析された(4月、東京・八王子市。時事通信フォト)
愛子さま、歓迎会の翌日の朝に遅刻し「起きられませんでした」と謝罪 “時間管理”は雅子さまと共通の課題
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子
《愛人との半同棲先で修羅場》それでも三田寛子が中村芝翫から離れない理由「夫婦をつなぎとめる一通の手紙」
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告
【父親とSMプレイの練習していた】瑠奈被告(30)の「女王様になりたい」に従った従順な両親の罪
NEWSポストセブン
佳子さま
【不適切なクレームが増加?】佳子さまがギリシャ訪問中に着用のプチプライス“ロイヤルブルーのニット”が完売 それでもブランドが喜べない理由
女性セブン
中村芝翫と三田寛子(インスタグラムより)
《三田寛子が中村芝翫の愛人との“半同棲先”に突入》「もっとしっかりしなさいよ!」修羅場に響いた妻の怒声、4度目不倫に“仏の顔も3度まで”
NEWSポストセブン