芸能

志村けんさん 遺影は10年前の笑福亭鶴瓶とのツーショット

家族のみで納骨したという

 室町時代創建の東京・東村山市にある古刹。その一角に、ひときわ大きな墓がひっそりとたたずんでいる。きれいに掃き清められ、花立てには彩りにあふれた真新しい花が供えられている。線香の燃え跡が残り、周囲にはまだ香りが漂っていた。

 その傍ら、先祖代々の戒名が記された墓誌に、先日、新たな戒名が刻まれた。

「瑞心院喜山健徳居士」

 ここには、3月29日に新型コロナによる肺炎で急逝した、志村けんさん(享年70)が眠っている。最愛の母・和子さん(享年96)と共に。

 訃報から2か月余り。突然の別れとなった長兄の知之さん(73才)は、「まだ亡くなった実感がない」としながらも、「納骨が終わってホッとした」と複雑な胸の内を口にする。

「四十九日の前に、家族のみで納骨しました。新しく建てたのではなく、先祖代々250年続くお墓です。けんは妻も子供もいなかったので、両親や、じいちゃんばあちゃんたちと一緒にゆっくりしてもらえればと思ってね」

 先祖代々の墓は、長男が受け継ぐケースが多い。志村さんのように3人兄弟の末っ子で妻子がなく、突然の死を迎えた場合、墓問題は迷走することも少なくない。ましてや、志村さんは遺言も残していないとされている。

 葬送・終活ソーシャルワーカーの吉川美津子さんが言う。

「先祖代々のお墓に、長男しか入れないという決まりはありません。そのお墓を管理している祭祀継承者が了解すれば、入ることができます。志村さんの場合はお兄さまや親族との関係が良好だったので、揉め事もなく、スムーズに入ることができたのでしょう」

 生前の志村さんは多忙の合間を縫って、正月には母・和子さんと知之さん一家が暮らす実家を訪れている。結びつきが強かった兄弟らしく、葬儀や納骨などは兄らが取り仕切ったという。

 葬儀で使われた志村さんの遺影も、知之さんが住む実家に戻っている。その遺影の話題になると知之さんの表情が緩み、懐かしそうにこんなエピソードを教えてくれた。

「遺影にした写真は10年くらい前のもので、鶴瓶さん(笑福亭鶴瓶・68才)と一緒に撮った一枚なんです。鶴瓶さんに報告したら、“一緒に写っている写真をそんなふうにしてくれて”って喜んでくれました。

 母親が、鶴瓶さんとけんのテレビ番組に出演したことがあるんですけど、その撮影の合間に撮った写真なんです。出来上がった写真を見て、いい笑顔だなって思ってね。ほかにも写真はたくさんあるんですけど、この鶴瓶さんと写ってる写真がいちばんいい。あのけんの表情が、ずっと頭に残っていたんですよ」(知之さん)

2009年、志村さんは故郷、東京・東村山市にある海鮮鮨「義」に鶴瓶と共に訪れた。遺影はこの頃の写真だという。

関連キーワード

関連記事

トピックス

佳子さま
【不適切なクレームが増加?】佳子さまがギリシャ訪問中に着用のプチプライス“ロイヤルブルーのニット”が完売 それでもブランドが喜べない理由
女性セブン
杏が日本で入院していた
杏が日本で極秘入院、ワンオペ育児と仕事で限界に ひっきりなしに仕事のオファーも数日間の休みを決断か
女性セブン
渡部建
「夫婦生活に大切なものが3つあります」アンジャッシュ渡部建、新ビジネス「結婚式VTR」でのスピーチ内容が反響呼びオファー殺到
NEWSポストセブン
一躍、注目の存在に(左から丸田湊斗、清原勝児、延末藍太)
「レクサスに乗りたい」慶大の“美白プリンス”丸田湊斗が明かした「将来の夢」にOBから心配の声「斎藤佑樹の“二の舞”にならないで…」
NEWSポストセブン
昭和42年(1967年)に創業の亀の湯。5月16日、公式Xにて度重なる客のマナー違反を理由に急きょ閉店を発表した。
【神奈川老舗銭湯がカスハラ閉店】サンダル盗難、蛇口破壊、女湯のぞき、ゴミで溢れる駐車場には包丁が……店主絶望の決断も再建に立候補の声「お風呂屋さんをやりたい人が」
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子(インスタグラムより)
《三田寛子が中村芝翫の愛人との“半同棲先”に突入》「もっとしっかりしなさいよ!」修羅場に響いた妻の怒声、4度目不倫に“仏の顔も3度まで”
NEWSポストセブン
活動を休止中のもたいまさこ、今秋ドラマ主演予定の小林聡美
《3年間女優活動ナシ》もたいまさこの復帰願う小林聡美、所属事務所が「終活」で第二の旅立ちへ
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
【独占スクープ】中村七之助が京都のナンバーワン芸妓と熱愛、家族公認の仲 本人は「芸達者ですし、真面目なかた」と認める
女性セブン
田村瑠奈被告
【戦慄の寝室】瑠奈被告(30)は「目玉入りのガラス瓶、見て!」と母の寝床近くに置き…「頭部からくり抜かれた眼球」浩子被告は耐えられず ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【絶望の浴室】瑠奈被告(30)が「おじさんの頭持って帰ってきた」…頭部を見た母は「この世の地獄がここにある」 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
ワキ汗が気になる季節がやってきた(PIXTA)
暑い夏、気になるワキ汗…「汗が出る部分を眠らせる新技術」を発見したマンダムの“タフすぎる研究員たち”
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 名古屋にも抜かれる「大阪沈没」衝撃予測ほか
「週刊ポスト」本日発売! 名古屋にも抜かれる「大阪沈没」衝撃予測ほか
NEWSポストセブン