餃子鍋
【餃子鍋】
家事を時短するための簡単レシピなどを紹介するラク家事アドバイザーとして活躍する島本美由紀さんがおすすめするのは餃子鍋。「餃子を手作りにするなら合いびき肉にみじん切りのもやし、にら、干ししいたけ、木綿豆腐、細かく切った白菜キムチを混ぜて具にすると韓国風に。市販の餃子を使ってもOKです。たれは九州発の液体ゆずこしょう『YUZUSCO(ゆずすこ)』などでも合いますよ」
<レシピ>
【1】餃子約15個、チンゲンサイ2株、白菜4分の1個、はるさめ1袋を、塩少量を加えた鶏がらスープ6カップで煮る。ぽん酢や食べるラー油などをつけていただく。
【シメは「カルクッス」風】
ゆでたそうめん、卵、食べるラー油を入れて、韓国料理のカルクッス(うどん)風に。冷麦も合う。
※女性セブン2010年12月9日号