れんこん団子のケチャップ&マヨがけ
女性セブン本誌で好評連載していたマンガ『澤飯家のごはんは息子の光がつくっている。』のレシピや、毎日の料理をよりおいしくするヒントを紹介します。
* * *
くしゃみをする風邪気味な瑞穂のためにと、鼻にいいというれんこんの団子をつくった光。のどにやさしい味に仕上げたはずが、ケチャップ&マヨネーズを瑞穂がWがけ…。瑞穂に限らず、若い人にはちょっと薄めの味に仕立てた料理に、好みのタレやソースをかける人が増えている模様。仕上げるときはバランスを考えて。
●「れんこん団子のケチャップ&マヨがけ」のつくり方
れんこんの粘りを利用して作る団子は、ふわふわモチモチ。全部をすりおろさず、一部を粗めのみじん切りで加えるとシャキシャキした食感も楽しめる。今回はハンバーグのように蒸し焼きにしたが、揚げたり、汁物、煮物にしても美味(レシピは2人分)。
【1】すりおろしれんこんと鶏ひき肉を混ぜる
ボウルにすりおろしれんこん・鶏ひき肉各100g、卵小1個、片栗粉大さじ2、おろししょうが1片分、塩小さじ1/3、酒小さじ2を入れてよく練り混ぜる。
【2】食べやすい大きさにまるめる
全体に滑らかになり、粘りが出てきたら、食べやすい大きさにまるめる。手に薄く油をつけてまるめると、手にくっつきにくい。
【3】長ねぎといっしょに炒めてできあがり
フライパンにサラダ油適量を熱し、2を並べ入れ、焼き色がついたら裏に返して、中まで火を通す。斜め切りにした長ねぎ1本分を加えて炒め、塩こしょうで調味。ケチャップとマヨネーズを好みで適量かける。