国際情報

「はやぶさ」のイオンエンジン 惑星探査に必須と世界に示した

 小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還した時の感動を多くの日本人はいまだに記憶しているはずだ。日本の宇宙人気に拍車をかけた「はやぶさ」だが、カプセルには独自開発の耐熱素材が採用されている。

 それだけではない。搭載されたイオンエンジンも世界の宇宙史上初となる長時間運転を果たした。日本の宇宙技術は今や欧米、ロシアをしのいでいる。ノンフィクション作家の山根一眞氏が解説する。

 * * *
 2012年3月、チリ、アンデス山脈の海抜5000mに位置するアタカマ砂漠で建設が進む「ALMA」を見てきた。「ALMA」は「アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計」の略称で、パラボラアンテナを66基並べた巨大電波天文台だ。

 日米欧に台湾とチリが加わった過去最大の国際共同プロジェクトで、来年3月の完成後には、ハッブル望遠鏡の10倍という空間分解能(東京から大阪の1円玉が見える)によって、137億年前のビッグバン直後の宇宙の姿もとらえられると期待される。

 国立天文台の若い天文学者たちは、「まだ誰も見たことのないブラックホールの姿をとらえたい」と目を輝かせる。

 海抜0mと比べて空気が半分のため、意識がいささか朦朧とした状態で山頂施設を見て歩いたが、現場にはコンピュータのサーバーがずらりと並ぶ施設も完成、富士通のエンジニアやプログラマーが来年3月の開所式を目指して準備に追われていた。

 日本の国立天文台が担当するアンテナは直径12mが4台、直径7mが12台(三菱電機が製造担当)の合計16台。「ALMA」に必要な特殊な半導体を製造する工場を三鷹の天文台敷地内に設置し、設計・製造を行なうなど日本ならではの技術力を駆使。

 パラボラの鏡面の設置は髪の毛の幅の3分の1の精度が求められるため各国は今、アンテナの組み立てとともに調整にしのぎを削っている。

「ALMA」プロジェクトは25 年前に日本が提唱、設置好適地の選定もしたが、国の予算がつかないままだったため欧米が先行してアンテナの建設を開始。米国に2年遅れてやっと建設を開始した日本だが、2008年に「第1号アンテナ」の認定をとり、昨年、最初の天体からの電波を受信する「ファーストライト」も達成。日本の宇宙技術に懸ける情熱と先進性を強くアピールした。

 宇宙の果てへの挑戦と並び、地球のすぐそばの宇宙への挑戦でも日本は世界に比肩する力をつけている。

 宇宙への挑戦は幅が広い。地球の周辺に打ち上げられる衛星は、通信や放送、軍事情報の収集、温室効果ガスの観測、土地利用や精密な地図の作成、災害時の被害観測、水や森林など地球環境の観測、資源の探査、そして天体の観測など多岐にわたる。日本の宇宙予算は米国の10分の1にすぎないが、欧米露に比肩、いや各国をしのぐ分野が増えている。

 日本の宇宙人気の転機となった小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還(2010年6月13日)に際して、NASAは、豪州のウーメラ砂漠に観測機器を満載した大型ジェット機(DC-8)を飛ばし、燃え尽きる「はやぶさ」と分離した「カプセル」の精密な観測を行なっている。

 私は、ウーメラ砂漠上空で燃え尽きる「はやぶさ」を見守ったが、「はやぶさ」と「カプセル」は、前例のないほどの深い角度で大気圏に再突入をした。そのため「カプセル」の先端部は3000℃以上の高熱にさらされた。

「はやぶさ・カプセル」の先端部は日本が独自開発した炭素繊維強化樹脂(CFRP)などで構成されているが、形状など詳細は機密だ。NASAは、スペースシャトル後継機の大気圏再突入時の「耐熱」設計のために、「はやぶさ」の「カプセル」の耐熱データを必死に学ぼうとしたのだ。

 日本はこういう宇宙開発の基礎となる技術を着実に積み重ねているのである。

「はやぶさ」に搭載されたイオンエンジンも、世界の宇宙史上初の長時間運転(累積4万時間)を果たした。化学推進エンジン搭載の探査機と比べて搭載燃料が約10分の1ですむイオンエンジンは、今後の惑星探査に必須であることを「はやぶさ」は世界に示したのである。

※SAPIO2012年6月6日号

関連記事

トピックス

違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン
1泊2日の日程で石川県七尾市と志賀町をご訪問(2025年5月19日、撮影/JMPA)
《1泊2日で石川県へ》愛子さま、被災地ご訪問はパンツルック 「ホワイト」と「ブラック」の使い分けで見せた2つの大人コーデ
NEWSポストセブン
男が立てこもっていたアパート
《船橋立てこもり》「長い髪に無精ヒゲの男が…」事件現場アパートに住む住人が語った“緊迫の瞬間”「すぐ家から出て!」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で「虫が大量発生」という新たなトラブルが勃発(写真/読者提供)
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン
江夏豊氏が認める歴代阪神の名投手は誰か
江夏豊氏が選出する「歴代阪神の名投手10人」 レジェンドから個性派まで…甲子園のヤジに潰されなかった“なにくそという気概”を持った男たち
週刊ポスト
キャンパスライフを楽しむ悠仁さま(時事通信フォト)
悠仁さま、筑波大学で“バドミントンサークルに加入”情報、100人以上所属の大規模なサークルか 「皇室といえばテニス」のイメージが強いなか「異なる競技を自ら選ばれたそうです」と宮内庁担当記者
週刊ポスト
前田健太と早穂夫人(共同通信社)
《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン
子役としても活躍する長男・崇徳くんとの2ショット(事務所提供)
《山田まりやが明かした別居の真相》「紙切れの契約に縛られず、もっと自由でいられるようになるべき」40代で決断した“円満別居”、始めた「シングルマザー支援事業」
NEWSポストセブン
新体操「フェアリージャパン」に何があったのか(時事通信フォト)
《代表選手によるボイコット騒動の真相》新体操「フェアリージャパン」強化本部長がパワハラ指導で厳重注意 男性トレーナーによるセクハラ疑惑も
週刊ポスト
1990年代にグラビアアイドルとしてデビューし、タレント・山田まりや(事務所提供)
《山田まりやが明かした夫との別居》「息子のために、パパとママがお互い前向きでいられるように…」模索し続ける「新しい家族の形」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン