スポーツ

缶コーヒーのオマケ「プロ野球外国人助っ人フィギュア」大人気

中年男性に人気の助っ人外国人フィギュア

 缶コーヒーのオマケがいま全国の中年男性を虜にしている。プロ野球の助っ人外国人フィギュアだ。なぜそんなに夢中になって集めてしまうのか。フリー・ライターの神田憲行氏が「元小学生男子」としてその魅力を分析する。

 * * *
 いま全国のおっさんたちを夢中にさせているフィギュアがある。缶コーヒーの「ジョージア ヨーロピアン ブラック無糖」が9月25日から始めたキャンペーンでオマケに付けた「プロ野球外国人助っ人フィギュア」だ。なにがおっさんをそんなに夢中にさせているかというと、その人選がシブイのだ。

 ランディ・バース(阪神)、ラルフ・ブライアント(近鉄ほか)、オレステス・デストラーデ(西武)、アニマル・レスリー(阪急)、ロバート・ローズ(横浜)、アロンソ・パウエル(中日ほか)、ウォーレン・クロマティ(巨人)、ブーマー・ウェルズ(阪急)の8人。80年代前半から90年代前半にかけて活躍した外国人選手ばかりなのである。近鉄、阪急、横浜と今は無い球団があるのもポイントが高い。

 大手新聞に務める38歳の男性は発売日当日にコンビニ6軒を回って全選手をコンプリート。

「クロマティを手に入れるのに時間が掛かりました。職場に並べて楽しんでいます」

 プロ野球ファンで知られる有名ブロガーの山本一郎氏は「これはまさしくおっさんホイホイ」という。

「毎日コンビニに通っていますが、入荷時間に合わせて買いに来るマニアがいるらしく、まだブーマーとパウエルしか入手できていません。全体的にパリーグ感溢れる人選が良いですね」

 発売元の日本コカコーラ株式会社の広報によると、

「商品のターゲットである30代40代の男性が子ども時代に輝いていたスポーツがプロ野球。そのなかで成績だけでなくインパクトのパフォーマンスなどで球団を超えた人気のある外国人選手たちを選びました。製作でも複数の写真からその選手の顔と姿を分析して造形していきました」

 担当セクションにはやはり「プロ野球ファンが多い」(広報)ようで、阪急の2選手はわざわざホームとビジターの2種類のユニフォームを着せ、アニマルの成績紹介では「投球回数69回(51回まで本塁打を許さなかった)」と注記するこだわりよう。担当のおっさんたち(たぶん)がキャッキャッしながら作っていたのが目に浮かぶ。また透明の袋に入っているので選手を選んで購入できるのも、かつて「仮面ライダースナック」で買っても買ってもゾル大佐で涙目になった経験を持つ元小学生男子だった我が身としては、大変有り難い。

 かくいう私もバース、デストラーデ、ブライアントで「夢のクリーンアップ」を作ってニヤニヤしているのだが、ふと、選手の向こうにある「時代への懐かしさ」に思い至った。バースが活躍していた80年代半ば、私は関西の大学生だった。将来に漠とした不安はあるものの、社会全体は無邪気に右肩上がりの経済成長を信じ、グローバリズムという得体の知れない空気とは無縁の「頑張れば何とかなる」という牧歌的な時代だった。プロ野球選手フィギュアとは、野球だけでなく時代を連想させるアイコンなのである。フィギュアを手に取って、その選手に夢中になっていた子どもの頃の自分の父親と今の自分が同い歳になっていることに気がついて、しんみりとした人もいるのではないか。

 とか考えていたら、今度はUCC缶コーヒーから「最強の艦艇コレクション」が始まってる!机の上がオマケのプロ野球選手と船で賑やかだ。缶コーヒー飲みまくりのおっさんの秋である。

 「プロ野球助っ人外国人フィギュア」キャンペーンはフィギュアが無くなり次第終了する。

関連キーワード

関連記事

トピックス

大阪・関西万博内の『景福宮』での重大な疑惑が発覚した(時事通信)
《万博店舗スタッフが告発》人気韓国料理店で“すっぱい匂いのチャプチェ”提供か…料理長が書いた「始末書」が存在、運営会社は「食品衛生上の問題はなかった」「異常な臭いはなかった」と反論
NEWSポストセブン
63歳で初めて人生を振り返った俳優・小沢仁志さん
《63歳で初めて人生を振り返った俳優・小沢仁志》不良役演じた『ビー・バップ』『スクール☆ウォーズ』で激変した人生「自分の限界を超える快感を得ちまった」
NEWSポストセブン
釜本邦茂さん
サッカー界のレジェンド・釜本邦茂さんが「免許返納」密着取材で語っていた「家族に喜んでもらえることの嬉しさ」「周りの助けの大きさ」
NEWSポストセブン
羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんがニューシングル『Letter』をリリース(写真・左/AFLO、写真・右/Xより)
羽生結弦の元妻のバイオリニスト・末延麻裕子さん、“因縁の8月”にニューシングル発売 羽生にとっては“消せない影”となるのか 
女性セブン
中学生記者・川中だいじさん(14)が明かした”特ダネ”の舞台裏とは──
「期末テストそっちのけ」中学生記者・川中だいじさん(14)が抜いた特ダネスクープの“思わぬ端緒”「斎藤知事ボランティアに“選挙慣れ”した女性が…」《突撃著書サイン時間稼ぎ作戦で玉木氏を直撃取材》
NEWSポストセブン
釜本邦茂さん
メキシコ五輪得点王・釜本邦茂さんが語っていた“点取り虫”になる原点 “勝負に勝たなければならない”の信念は「三国志」に学んでいたと語る
NEWSポストセブン
北海道札幌市にある建設会社「花井組」SNSでは社長が従業員に暴力を振るう動画が拡散されている(HPより、現在は削除済み)
《暴行動画に批判殺到の花井組》社長らが書類送検で会社の今後は…元従業員は「解体に向けて準備中」、会長は「解体とは決まっていない。結果が出てくれば、いずれわかる」と回答
NEWSポストセブン
雅子さまのご静養に同行する愛子さま(2025年8月、静岡県下田市。撮影/JMPA) 
愛子さま、雅子さまのご静養にすべて同行する“熱情” そばに寄り添う“幼なじみ”は大手造船会社のご子息、両陛下からも全幅の信頼 
女性セブン
猫愛に溢れるマルタでは、動物保護団体や市民による抗議活動が続いているという(左・時事通信フォト)
《深夜に猫地面にたたきつける動画》マルタで“猫殺し”容疑で逮捕の慶應卒エリート・オカムラサトシ容疑者の凶行と、マルタ国民の怒号「恥を知れ」「国外に追放せよ」
NEWSポストセブン
大神いずみアナ(右)と馬場典子アナが“長嶋茂雄さんの思い出”を語り合う
大神いずみアナ&馬場典子アナが語る“長嶋茂雄さんの思い出”「こちらが答えて欲しそうなことを察して話してくれる」超一流の受け答え
週刊ポスト
夜逃げした「郷土料理 たち川」に、食品偽装があったという(左はinstagramより、右は従業員提供)
「飛騨牛はホルスタイン、天然鮎は養殖モノ…」岐阜・池田温泉、町が委託したレストランで“食品偽装疑惑”「仕入れ先が減り、オーナー自らスーパーで割引の商品を…」【7月末に夜逃げしていた】
NEWSポストセブン
デコラファッションで小学校に登校していたいちかさん、中学生となり衝撃の変貌を遂げていた…!
《デコラ小学生が衝撃の変貌》グリーン&ゴールド髪が“黒髪少女”に大転身「ほぼスッピンのナチュラルメイクで中学に登校する」意外な理由とは
NEWSポストセブン