ライフ

2012年料理レシピランキング 1位塩麹、2位醤油麹、9位米麹

2012年料理レシピのランキング1位は塩麹

 2012年も年末が近づき、ネット界隈でもさまざまなランキングが発表されている。Googleでは昨年から日本語で「レシピ」のキーワード検索ランキングがトピックになっている。そのランキングから2012年のレシピ界の流行を、食文化に詳しい編集ライターの松浦達也氏が検証した。

 * * *
●2012年Google検索ワードランキング「レシピ」部門

1位「塩麹」、2位「醤油麹」、3位「グリーン スムージー」、4位「塩 ヨーグルト」、5位「小松菜」、6位「ポリ袋」、7位「ジャーマン ケーキ」、8位「デトックス スープ」、9位「米麹」、10位「ゴーヤ チャンプル」

 まずランキングトップの「塩麹」はまさに堂々の第1位。昨年火がつき、年の前半はテレビ、雑誌、書籍などで取り上げられ、原料の米麹(9位)が値上がりしたり、店頭から姿を消すほどの大人気に。今年は見たこともない輸入モノの米麹までもがスーパーの店頭に並んだ。2位の「醤油麹」も含めて、現在、数えきれないほどの「麹」が全国の家庭に眠っている……。

 今年は「発酵」「酵素」がレシピ界を席巻した1年だった。3位の「グリーン スムージー」(野菜やフルーツ、水をミキサーで混ぜ合わせたフレッシュジュース)は女性誌から人気に火がついた。4位の「塩 ヨーグルト」は「ポスト塩麹」として着々と人気を獲得し、来年にも、本格的なブレイクが期待される。

 5~7位はテレビなどのメディアで話題になった素材や調理法、料理など。小松菜はNHKの『あさイチ』などでカルシウムやビタミンが豊富な食材だと紹介された。6位のポリ袋はポリ袋調理のレシピ本が情報番組などで話題に。7位のジャーマン ケーキは、ご当地紹介番組の『秘密のケンミンSHOW』で沖縄県民のごちそうとして紹介され、検索ランキングが急上昇した模様。ちなみに「ジャーマン」と言っても「ドイツ風」ではなく、「ジャーマンさんが考案した」のがそもそもの起源だという。

 2012年は麹やヨーグルト、デトックスなど「健康」がテーマとなるものがランクインしている。だがこれをそのまま健康志向の高まりと捉えるのは、性急かもしれない。実際のところ、メディアで話題になったものがそのまま検索上位に来る傾向が伺える。ランク外でブームになった食材やメニューも、テレビを中心としたメディア露出がなされたものがほとんどで、ランキングの傾向を健康意識の高まりと捉えるかは、非常に悩ましいところだ。

 ちなみに2011年のランキングを振り返ると、1位「節電」、2位「男飯」、3位「塩豆腐」、4位「チンジャオロース」、5位「塩麹」、6位「塩鶏」、7位「そらまめ」、8位「ゴーヤチャンプルー」、9位「キンカン」、10位「生姜焼き」。キーワードの抽出の仕方に違いがある可能性もあるが、より「レシピ」として成立するストレートなキーワードが並んでいた。

 しかし不思議な共通キーワードがひとつある。昨年8位の「ゴーヤチャンプルー」が、今年も「ゴーヤ チャンプル」と微妙に名前を変えて10位にランクインしていることだ。

 このメニューは、「家庭の味」として受け継がれるのは沖縄のみ。そうした背景もあってか夏になると、料理番組では改めて季節のレシピとして紹介される。さらに昨夏、節電を強いられて以来、「夏のグリーンカーテン」として窓辺をゴーヤで飾る人が増えたことも一因かもしれない。

 2012年の年末に発表されるレシピランキングにまで震災の影響が現れていた……。そう考えるのは、うがち過ぎだろうか。

関連キーワード

関連記事

トピックス

巨人を引退した長野久義、妻でテレビ朝日アナウンサーの下平さやか(左・時事通信フォト)
《結婚10年目に引退》巨人・長野久義、12歳年上妻のテレ朝・下平さやかアナが明かしていた夫への“不満” 「写真を断られて」
NEWSポストセブン
司組長が到着した。傘をさすのは竹内照明・弘道会会長だ
「110年の山口組の歴史に汚点を残すのでは…」山口組・司忍組長、竹内照明若頭が狙う“総本部奪還作戦”【警察は「壊滅まで解除はない」と強硬姿勢】
NEWSポストセブン
バスツアーを完遂したイボニー・ブルー(インスタグラムより)
《新入生をターゲットに…》「60人くらいと寝た」金髪美人インフルエンサー(26)、イギリスの大学めぐるバスツアーの海外進出に意欲
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【ハワイ別荘・泥沼訴訟に新展開】「大谷翔平があんたを訴えるぞ!と脅しを…」原告女性が「代理人・バレロ氏の横暴」を主張、「真美子さんと愛娘の存在」で変化か
NEWSポストセブン
小林夢果、川崎春花、阿部未悠
トリプルボギー不倫騒動のシード権争いに明暗 シーズン終盤で阿部未悠のみが圏内、川崎春花と小林夢果に残された希望は“一発逆転優勝”
週刊ポスト
ハワイ島の高級住宅開発を巡る訴訟で提訴された大谷翔平(時事通信フォト)
《テレビをつけたら大谷翔平》年間150億円…高騰し続ける大谷のCMスポンサー料、国内外で狙われる「真美子さんCM出演」の現実度
NEWSポストセブン
「第72回日本伝統工芸展京都展」を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月10日、撮影/JMPA)
《京都ではんなりファッション》佳子さま、シンプルなアイボリーのセットアップに華やかさをプラス 和柄のスカーフは室町時代から続く京都の老舗ブランド
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の公判が神戸地裁で開かれた(右・時事通信)
「弟の死体で引きつけて…」祖母・母・弟をクロスボウで撃ち殺した野津英滉被告(28)、母親の遺体をリビングに引きずった「残忍すぎる理由」【公判詳報】
NEWSポストセブン
焼酎とウイスキーはロックかストレートのみで飲むスタイル
《松本の不動産王として悠々自適》「銃弾5発を浴びて生還」テコンドー協会“最強のボス”金原昇氏が語る壮絶半生と知られざる教育者の素顔
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《黒縁メガネで笑顔を浮かべ…“ラブホ通い詰め動画”が存在》前橋市長の「釈明会見」に止まぬ困惑と批判の声、市関係者は「動画を見た人は彼女の説明に違和感を持っている」
NEWSポストセブン
バイプレーヤーとして存在感を増している俳優・黒田大輔さん
《⼥⼦レスラー役の⼥優さんを泣かせてしまった…》バイプレーヤー・黒田大輔に出演依頼が絶えない理由、明かした俳優人生で「一番悩んだ役」
NEWSポストセブン
国民スポーツ大会の総合閉会式に出席された佳子さま(10月8日撮影、共同通信社)
《“クッキリ服”に心配の声》佳子さまの“際立ちファッション”をモード誌スタイリストが解説「由緒あるブランドをフレッシュに着こなして」
NEWSポストセブン