国内

バレンタインにワイン 渡すだけで終わりたくない女性が支持

バレンタインに真っ赤なハートのワインなど人気

 佳境に入ったバレンタイン商戦。「本命チョコ」「義理チョコ」に加え、昨今は「友チョコ」「逆チョコ」「自分チョコ」などが広がり、バレンタイン文化が多様化しつつある。株式会社ネオマーケティングの調査では、「チョコレートをあげる」と答えた女性は、昨年と比べて6.8%増加した。

 こうした広がりを受け、異業種の参入も活発だ。大手百貨店では、バレンタイン用に、ネクタイや財布などの雑貨類の品ぞろえを強化。ホテルでは、カップル向けのみならず、家族や女性同士で楽しめるプランを積極的に打ち出している。

 例えばホテル日航東京は、チョコレートを使ったスパプログラム「チョコレート・トリートメント」や、子供と一緒にチョコ作りを体験する「ママ友パーティープラン」などが好評だという。いずれもバレンタインを機に、低迷する個人消費を少しでも底上げしたいという狙いが見え隠れする。

 そんななか、女性たちで賑わう百貨店の特設会場の一角を占めるようになったのが、お酒コーナーだ。高級チョコレートがひしめきあう隣で、ワインや洋酒などを販売。チョコレートに合う洋酒、チョコレート味や風味のビール、オシャレなラベルをあしらったワインなど、内実は様々ながら、バレンタインギフトとしてのお酒を提案する。

 池袋の西武百貨店本店にはワイン専門店「ヴィノスやまざき」や、アイスワイン専門店「カナディアンアイスワインギャラリー」などが出店し、試飲する女性たちが列をなすこともあるという。

 ヴィノスやまざきは、10年ほど前から、バレンタイン・キャンペーンを展開している。シャンパンやアイスワインを、有名パティシィエが作った“ワインに合うオリジナルチョコレート”とセットにして販売。ワイン市場の好調もあって、バレンタインにワイン、という流れも定着しつつあるというが、ボジョレー・ヌーボーやクリスマス商戦には比べるべくもないという(ヴィノスやまざき広報)。市場拡大の余地は大きそうだ。

 ここ数年、ワイン市場は拡大傾向にある。2010年の消費量は前年比109.3%アップ。ビールや日本酒が伸び悩むなか、奮闘していると言えるだろう。

「さまざまな業態の飲食店などでも楽しめるようになったほか、スーパーやコンビニエンスストアでも気軽に購入できるようになり、日常飲まれるお酒として定着しつつある」と、メルシャンは分析する。

 その、ワイン需要拡大に一役買っているコンビニにも、バレンタインワインは登場。ローソンでは、ソムリエおすすめのバレンタインワインの予約を受け付けた(現在は終了)。目を引くのは、陶器のハートが付いた成城石井の「キャンティ・ラブコレクション」。イタリアで開催されたG8サミットのギフトでも使用されて話題になったワインだ。

 バレンタイン商戦の業態拡大について、フードコンサルタント・飯田真弓氏はまず、消費者側の変化を指摘する。

「いま消費は、“モノ消費”から“コト消費”に変わりつつあります。バレンタインにお酒を買うというのもその流れの一つですね。渡しておしまい、ではなく、相手や仲間と一緒に楽しみたいという方が増えている。チョコレートは、一緒に楽しむというのはなかなか難しいですよね。その点、ワインやビールは、家族や友人、カップルでも、皆で集まって一緒に飲んだりしやすい。そういう点から、選ばれる方が増えていると思います」

 昨年の年末商戦でも、モノからコトへのシフトは顕著に見てとれた。薄型テレビや自動車など大型耐久消費財が不振の一方で、忘年会やテーマパークイベントの集客は好調。モノを所有することではなく、モノを使ってどのように楽しむかが重視されつつある。
 
 メーカー側の思惑もある。

「お酒業界のイベントは限られていますから、1200~1300億円市場と言われるバレンタインはもちろん見逃せません。もともとバレンタインデーというのは、チョコレートメーカーの仕掛けから始まったイベント。他業種が仕掛けていくのも、その成り立ちに見合っているのかもしれません」
 
 思いを伝えるだけではなく、一緒に楽しむバレンタインに。選択肢の広がりで競争は過熱している。

関連記事

トピックス

「高市外交」の舞台裏での仕掛けを紐解く(時事通信フォト)
《台湾代表との会談写真をSNSにアップ》高市早苗首相が仕掛けた中国・習近平主席のメンツを潰す“奇襲攻撃”の裏側 「台湾有事を看過するつもりはない」の姿勢を示す
週刊ポスト
文京区湯島のマッサージ店で12歳タイ少女を働かせた疑いで経営者が逮捕された(左・HPより)
《本物の“カサイ”学ばせます》12歳タイ少女を働かせた疑いで経営者が逮捕、湯島・違法マッサージ店の“実態”「(客は)40、50代くらいが多かった」「床にマットレス直置き」
NEWSポストセブン
真美子さんのバッグに付けられていたマスコットが話題に(左・中央/時事通信フォト、右・Instagramより)
《大谷翔平の隣で真美子さんが“推し活”か》バッグにぶら下がっていたのは「BTS・Vの大きなぬいぐるみ」か…夫は「3か月前にツーショット」
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《いきなりテキーラ》サンタコスにバニーガール…イケイケ“港区女子”Nikiが直近で明かしていた恋愛観「成果が伴っている人がいい」【ドジャース・山本由伸と交際継続か】
NEWSポストセブン
3年間に合計約818万円のガソリン代を支出していた平口洋・法務大臣(写真/共同通信社)
高市内閣の法務大臣・平口洋氏が政治資金から3年間で“地球34周分のガソリン代”支出、平口事務所は「適正に処理しています」
週刊ポスト
Mrs. GREEN APPLEのギター・若井滉斗とNiziUのNINAが熱愛関係であることが報じられた(Xより/時事通信フォト)
《ミセス事務所がグラドルとの二股を否定》NiziU・NINAがミセス・若井の高級マンションへ“足取り軽く”消えた夜の一部始終、各社取材班が集結した裏に「関係者らのNINAへの心配」
NEWSポストセブン
山本由伸(右)の隣を歩く"新恋人”のNiki(TikTokより)
《チラ映り》ドジャース・山本由伸は“大親友”の元カレ…Niki「実直な男性に惹かれるように」直近で起きていた恋愛観の変化【交際継続か】
NEWSポストセブン
モデル・Nikiと山本由伸投手(Instagram/共同通信社)
《交際説のモデル・Nikiと歩く“地元の金髪センパイ”の正体》山本由伸「31億円豪邸」購入のサポートも…“470億円契約の男”を管理する「幼馴染マネージャー」とは
NEWSポストセブン
米大リーグ、ワールドシリーズ2連覇を達成したドジャースの優勝パレードに参加した大谷翔平と真美子さん(共同通信社)
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
高校時代の安福容疑者と、かつて警察が公開した似顔絵
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
優勝パレードには真美子さんも参加(時事通信フォト/共同通信社)
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 内部証言で判明した高市vs習近平「台湾有事」攻防ほか
「週刊ポスト」本日発売! 内部証言で判明した高市vs習近平「台湾有事」攻防ほか
NEWSポストセブン