芸能

旅番組ナレーターに向いてなかった知性派女優を女性作家指摘

 ネット社会といわれるようになっても、テレビの影響力はまだまだ大きい。画面を通じて感じた違和感は一瞬でも、記憶から簡単には消えない。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が指摘する。

 * * *
 旅番組で、濃い化粧でお風呂に入り黄色い裏声を響かせる元アイドルを見ると、旅の癒し気分が吹っ飛んでしまう。そんな意見をコラムに書いたら……「これ、わかるわ」「元アイドルの入浴シーンを映せばいいってものではない。由美かおるなら別だけど(笑)」などと、いろいろな方に共感いただいたもようです。

 が、もう一つ言いたいことが。旅番組を生かしも殺しもするのが、「ナレーション」ではないか、ということです。

 振り返れば、テレビの旅番組もいろいろな変遷を重ねてきました。名所旧跡の紹介、『シルクロード』のような紀行物。そして今でも料理と宿泊施設の紹介は定番スタイルです。

 しかし2005年、旅番組の新境地を開く、画期的なコンテンツが登場しました。『世界ふれあい街歩き』(NHK)です。

 まるで自分自身が異国へ行ったような感覚に包まれる。知らない街を一人で散策しているかのような疑似体験ができる。その撮影方法は、従来の旅番組とはひと味違っていました。

 カメラは、旅人の目の高さの位置。そのまま路地や狭い通路をずんずん入っていく。旅人も、取材者も、画面にいっさい映りこまない。

 名所旧跡やホテルの紹介ではなく、誰かの家にあがりこんだり、道ばたの猫をなでてみたり。偶然が作り出す旅の面白さ、リアルさが満載。旅の途上で、現地の人とささやかな会話を交わす楽しさも。

 番組内では、ナレーターがあたかも旅人になり、現地の人と話しているかのように語ります。工夫された音声編集スタイルも、秀逸です。

 だからこそ、ナレーターは高度な技量が求められる。台本通りに語ればいい、というわけには決していかない。ライブ感、その場のやりとり感覚、ウイットな言葉。桂文珍、矢崎滋といった定番ナレーターたちの腕にはほれぼれしてしまいます。

『世界ふれあい街歩き』が登場した際、斬新な手法には、一気に注目と人気が集まりました。その後は続々と、他局でも似たような番組が増えました。でも、ただ真似しているわけにもいかない。「違い」を出そうと焦るあまり、妙な演出に走った番組もあるように思います。

 たとえば、『トラベリックス〜世界体感旅行』(BS日テレ)。やはり、異国の路地をカメラを持って巡るスタイル。ナレーターの本上まなみは……黄色い声をはりあげてしゃべる。

「あれえ、味はとても甘いんだぁ~」
「うわぁ、なんてこんなにきれいなのぉ~」

 異様に語尾を伸ばし、大げさで甘えるような声。何だか幼稚園児扱いされている。そう思うと、一気に旅気分が壊れてしまう。異国の風景、空気感、路地。旅に浸れるようなナレーションが聞きたいのに。今は代役・鈴木杏樹さんに変わり、少し大人ぶりを取り戻したようですが。

 振り返れば、旅番組のメルクマールとなった『世界ふれあい街歩き』。大切なことを教えてくれています。見ている人が旅の雰囲気に包まれ、異国を疑似体験できること。心地よく異空間に没入できること。そのためのナレーションは、簡単には真似のできない高度な技が必要ということ。

 大げさな表現や黄色い声をあげたからと言って、土地の良さや空気感が伝わるわけではありません。

関連キーワード

関連記事

トピックス

違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
「2024年に最もドッキリにかけられたダマされ王」ランキングの王者となったお笑いコンビ「きしたかの」の高野正成さん
《『水ダウ』よりエグい》きしたかの・高野正成が明かす「本当にキレそうだったドッキリ」3000人視聴YouTube生配信で「携帯番号・自宅住所」がガチ流出、電話鳴り止まず
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【20歳の女子大生を15時間300万円で…】男1人に美女が複数…「レーサム」元会長の“薬漬けパーティ”の実態 ラグジュアリーホテルに呼び出され「裸になれ」 〈田中剛、奥本美穂両容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
国技館
「溜席の着物美人」が相撲ブームで変わりゆく観戦風景をどう見るか語った 「贔屓力士の応援ではなく、勝った力士への拍手を」「相撲観戦には着物姿が一番相応しい」
NEWSポストセブン
(左から)「ガクヅケ」木田さんと「きしたかの」の高野正成さん
《後輩が楽屋泥棒の反響》『水ダウ』“2024年ダマされ王”に輝いたお笑いコンビきしたかの・高野正成が初めて明かした「好感度爆上げドッキリで涙」の意外な真相と代償
NEWSポストセブン
前田亜季と2歳年上の姉・前田愛
《日曜劇場『キャスター』出演》不惑を迎える“元チャイドル”前田亜季が姉・前田愛と「会う度にケンカ」の不仲だった過去
NEWSポストセブン
フィリピン人女性監督が描いた「日本人の孤独死」、主演はリリー・フランキー(©︎「Diamonds in the Sand」Film Partners)
なぜ「孤独死」は日本で起こるのか? フィリピン人女性監督が問いかける日本人的な「仕事中心の価値観」
NEWSポストセブン
timelesz加入後、爆発的な人気を誇る寺西拓人
「ミュージカルの王子様なのです」timelesz・寺西拓人の魅力とこれまでの歩み 山田美保子さんが“追い続けた12年”を振り返る
女性セブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《私が撮られてしまい…》永野芽郁がドラマ『キャスター』打ち上げで“自虐スピーチ”、自ら会場を和ませる一幕も【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
(SNSより)
「誰かが私を殺そうとしているかも…」SNS配信中に女性インフルエンサー撃たれる、性別を理由に殺害する“フェミサイド事件”か【メキシコ・ライバー殺害事件】
NEWSポストセブン
電撃引退を発表した西内まりや(時事通信)
電撃引退の西内まりや、直前の「地上波復帰CMオファー」も断っていた…「身内のトラブル」で身を引いた「強烈な覚悟」
NEWSポストセブン
女性2人組によるYouTubeチャンネル「びっちちゃん。」
《2人組YouTuber「びっちちゃん。」インタビュー》経験人数800人超え&100人超えでも“病まない”ワケ「依存心がないのって、たぶん自分のことが好きだから」
NEWSポストセブン