ビジネス

増量ブーム「もう少しあると、ハッピー」がポイントと識者

増量化アイテムのポイントは“もう少しあると、ちょっとハッピー”

 最近スーパーやコンビニ・ドラッグストア、飲食店などで、定番商品の「今だけ○○増量」「○○増量お買得パック」などが目につく。こうした「増量」は昔からあるものの、ここ数年ちょっとした“増量化ブーム”が起きているようなのだ。

 2010年、ニチレイは家庭用調理冷凍食品において「えびピラフ」「本格炒め炒飯」など値ごろ感のある増量アイテムが好調で、前年比で増収増益を記録。2012年8月の日経POSデータ「紙おむつの売れ筋ベスト10」では、P&Gの「パンパース やわらかコットンケアパンツ クラブパック 8枚増量」が、Lサイズ1位、Mサイズ6位を獲得した。その他にもキャンペーンを含め、こうした増量を行なっている商品は、飲み物や菓子類・調味料、洗剤・シャンプー・洗顔料、ペット用品など多岐にわたる。

 慶應義塾大学名誉教授で日本マーケティング協会理事長の嶋口充輝氏は、こうした増量アイテムの拡大について「まず消費期限が短くなく、日常的に使ったり、口にする商品であること。食べきり・飲みきりのものでは、例えばスナック菓子など“もう少しあると、ちょっとハッピー”な気持ちになるものは、増量されることで購入モチベーションが上がるでしょうね」と分析する。

 アベノミクスや好景気への期待感はあるものの、消費行動は引き続き堅実といった状況を背景に、価格は据え置きでも“おトク”が感じられる増量アイテム。単純な値下げとは異なる取り組みは、消費者だけでなくメーカー側にもメリットがあるという。

「すでに確立されたブランドの場合、値引きや安売りはブランド価値を毀損する上に、利潤にもさほど貢献しません。そこで多くの場合、ブランド確立後はその延長上にラインを拡張して売り上げ増を狙いますが、その場合も生産ラインの変更や成分の一部変更は、追加広告、在庫増などでコストアップになります。

 しかし定番アイテムの1割程度の増量は、それほどコスト増にならず、すでに愛好してくれている購入対象者に、おトクな印象やサイズバリエーションといった多様性の効果を与えるだけでなく、会社の量産効果にも繋がりますから、収益貢献も期待できると思います」(嶋口氏)

 増量アイテムは「堅実な消費者」に“おトク”を提供しつつ、企業の業績にも貢献し得る「堅実な戦術」といえそうだ。そうした増量化で伸びた特徴的な商品としては、これから気温の上昇と共に飲容量が増え、“もう少しあると、ちょっとハッピー”が当てはまる「十六茶」(アサヒ飲料)が挙げられる。1993年に発売された代表的なブレンド茶のひとつ「十六茶」は、2012年2月に従来の500mlペットボトルを600mlに増量し、12年ぶりに2000万ケースの大台に達し、パーソナル容器(500~600mlペットボトル)が前年比124%を記録した。

 また増量化は小売商品だけでなく、外食産業でも広がっている。トンカツ専門店・かつやが「カツ丼(竹)」や「ロースカツ定食」の豚ロースを110gから120gへ増量。長崎ちゃんぽんのリンガーハットは、看板メニュー「長崎ちゃんぽん」で価格はそのまま、麺の量を「普通:200g、1.5倍:300g、2倍:400g」から選べる。

「たくさん提供するというのは、ひとつの“おもてなし”の形で、外食ではデカ盛りも流行っています。ただ量が多いことだけが、価値を生む――とは、一概に言えない。相手に喜ばれるもの、“ちょっと多いが嬉しい”といった『ほど良さ』など、購入者の気持ちにフィットするか? が、増量が成功するかどうかのポイントでしょうね」(嶋口氏)

関連記事

トピックス

“教育虐待”を受けたと主張する戸田容疑者の家庭環境とは── (時事通信社)
「母親から数万円の振り込み断られた」東大前駅切りつけ事件・戸田佳孝容疑者(43)の犯行動機に見える「失われた世代」の困難《50万人以上の高齢者が子に仕送りの推計データも》
NEWSポストセブン
府中刑務所の食事見本。ふりかけや、佃煮らしき小鉢が見える。2024年2月報道向け公開時(AFP=時事)
暴力団幹部が定食屋で「勘弁してくれよ」と言った事情 目の前にはアミの佃煮、たくわん、塩辛など「ご飯のおとも」がずらり
NEWSポストセブン
秋篠宮と眞子さん夫妻の距離感は(左・宮内庁提供、右・女性セブン)
「悠仁さまの成年式延期」は出産控えた姉・眞子さんへの配慮だった可能性「9月開催で眞子さんの“初里帰り”&秋篠宮ご夫妻と“初孫”の対面実現も」
NEWSポストセブン
1998年にシングル『SACHI』でデビューした歌手のSILVA(ブログより)
《“愛の伝道師”として活躍した歌手SILVAの今》母として『子どもの性教育』講師活動、マイクを握れば「投げ銭ライブ」に「2200円の激安ボイトレレッスン」の出血大サービスも
NEWSポストセブン
性的パーティーを主催していたと見られるコムズ被告(Getty Images)
《フリーク・オフ衝撃の実態》「全身常にピカピカに」コムズ被告が女性に命じた“5分おきの全身ベビーオイル塗り直し”、性的人身売買裁判の行方は
NEWSポストセブン
大食いYouTuber・おごせ綾さん
《体重28.8kgの大食いタレント》おごせ綾(34)“健康が心配になる”特殊すぎる食生活、テレビ出演で「さすがに痩せすぎ」と話題
NEWSポストセブン
美智子さまが初ひ孫を抱くのはいつの日になるだろうか(左・JMPA。右・女性セブン)
【小室眞子さんが出産】美智子さまと上皇さまに初ひ孫を抱いてほしい…初孫として大きな愛を受けてきた眞子さんの思い
女性セブン
宮城野親方
《元横綱・白鵬の宮城野親方「退職情報」に注目集まる》一度は本人が否定も、大の里の横綱昇進のなかで「祝賀ムードに水を差さなければいいが…」と関係者が懸念
NEWSポストセブン
出産を間近に控える眞子さん
眞子さん&小室圭さんがしていた第1子誕生直前の “出産準備”「購入した新居はレンガ造りの一戸建て」「引っ越し前後にDIY用品をショッピング」
NEWSポストセブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《永野芽郁が見せた涙とファイティングポーズ》「まさか自分が報道されるなんて…」『キャスター』打ち上げではにかみながら誓った“女優継続スピーチ”
NEWSポストセブン
子育てのために一戸建てを購入した小室圭さん
【眞子さん極秘出産&築40年近い中古の一戸建て】小室圭さん、アメリカで約1億円マイホーム購入 「頭金600万円」強気の返済計画、今後の収入アップを確信しているのか
女性セブン
カジュアルな服装の小室さん夫妻(2025年5月)
《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン