国内

落合信彦氏 ネットで政治話題活発化も人種差別的主張は残念

 参議院選挙が近づいているが、若者たちの投票率は低く、彼らは本当に政治に興味を持っていないのだろうか。日本の閉塞状況を打ち破るためにも若者の政治参加は必要だ。作家の落合信彦氏がそんな若者たちに提言する。

 * * *
 私が危惧するのは、日本の若者がどこか冷めているように見える点だ。政治や社会問題について友人と熱く議論する姿がほとんど見られない。私はアメリカにいた時に、ジョン・F・ケネディの弟で、人種差別撤廃を掲げて凶弾に斃れたロバート・“ボビー”・ケネディに激しく心揺さぶられたことがあるが、仮にボビーのような人間が現われた時、昔と同じような熱狂は湧き起こるだろうか。

 日本にはとても優秀な若者が数多くいる。ただ、軋轢や衝突を過度に恐れているように見えるのも事実だ。私はアメリカで過ごした学生時代に言葉を学びながら政治や文学、歴史について友人たちと何時間も語り合った。

 激しい口調でやり合うこともあったが、むしろそうした議論を通じて多くの新たな友人を得た。相手を尊敬しながら意見をぶつけ合えば、新たな発見があるし自分の考えを深めることにもつながる。本当の議論とはそういうものだ。投票率が上がらないことと議論を忌避する姿勢には関連があるように思えてならない。

 日本の若者が政治にまったく関心がないとは思わない。インターネットを見れば政治的な事柄についての書き込みも数多くある。残念なのは、特に最近はその多くが人種差別的な考えに基づいた主張であることだ。ボビーの掲げた理想と対極の言論がネット空間には溢れている。

 確かに一分の真実はあるかもしれないが、もう少し洗練された言葉や文章で表現できないものか。こうした主張は、顔と顔と突き合わせて議論していく中で形づくられたものではない。目の前の人間と議論していれば、自然と相手の痛みや悩みを感じ取れるようになる。恥知らずでただただ攻撃的なだけの主張などできないはずなのだ。

 ネット上での罵り合いではなく、信頼できる友人と有意義なディスカッションができれば、政治への前向きな関心も高まっていくのではないだろうか。

 未来は与えられるものではなく、勝ち取るものだ。民主主義国家においては勝ち取るための重要な手段の一つが選挙である。冷めた目で選挙戦を見るだけでなく、理想の国家とはどうあるべきかを友人と熱く語り合い、投票所に足を運んでもらいたい。

 魅力を感じる候補者がいなければ白票を投じてもいい。棄権するよりはるかに意義ある行動だ。何らかの意思表明をしなければ、現実は決して変わらない。若者が動けば、この国の未来は変わる。自分たちの「一票の力」をどうか軽く見ないでもらいたい。

※SAPIO2013年8月号

関連キーワード

トピックス

民放ドラマ初主演の俳優・磯村勇斗
《ムッチ先輩から1年》磯村勇斗が32歳の今「民放ドラマ初主演」の理由 “特撮ヒーロー出身のイケメン俳優”から脱却も
NEWSポストセブン
亡くなった米ポルノ女優カイリー・ペイジさん(インスタグラムより)
《米ネトフリ出演女優に薬物死報道》部屋にはフェンタニル、麻薬の器具、複数男性との行為写真…相次ぐ悲報に批判高まる〈地球上で最悪の物質〉〈毎日200人超の米国人が命を落とす〉
NEWSポストセブン
和久井学被告が抱えていた恐ろしいほどの“復讐心”
「プラトニックな関係ならいいよ」和久井被告(52)が告白したキャバクラ経営被害女性からの“返答” 月収20〜30万円、実家暮らしの被告人が「結婚を疑わなかった理由」【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン
松竹芸能所属時のよゐこ宣材写真(事務所HPより)
《「よゐこ」の現在》濱口優は独立後『ノンストップ!』レギュラー終了でYouTubeにシフト…事務所残留の有野晋哉は地上波で新番組スタート
NEWSポストセブン
山下市郎容疑者(41)はなぜ凶行に走ったのか。その背景には男の”暴力性”や”執着心”があった
「あいつは俺の推し。あんな女、ほかにはいない」山下市郎容疑者の被害者への“ガチ恋”が強烈な殺意に変わった背景〈キレ癖、暴力性、執着心〉【浜松市ガールズバー刺殺】
NEWSポストセブン
英国の大学に通う中国人の留学生が性的暴行の罪で有罪に
「意識が朦朧とした女性が『STOP(やめて)』と抵抗して…」陪審員が涙した“英国史上最悪のレイプ犯の証拠動画”の存在《中国人留学生被告に終身刑言い渡し》
NEWSポストセブン
早朝のJR埼京線で事件は起きた(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」に切実訴え》早朝のJR埼京線で「痴漢なんてやっていません」一貫して否認する依頼者…警察官が冷たく言い放った一言
NEWSポストセブン
降谷健志の不倫離婚から1年半
《降谷健志の不倫離婚から1年半の現在》MEGUMIが「古谷姓」を名乗り続ける理由、「役者の仕事が無く悩んでいた時期に…」グラドルからブルーリボン女優への転身
NEWSポストセブン
橋本環奈と中川大志が結婚へ
《橋本環奈と中川大志が結婚へ》破局説流れるなかでのプロポーズに「涙のYES」 “3億円マンション”で育んだ居心地の良い暮らし
NEWSポストセブン
10年に及ぶ山口組分裂抗争は終結したが…(司忍組長。時事通信フォト)
【全国のヤクザが司忍組長に暑中見舞い】六代目山口組が進める「平和共存外交」の全貌 抗争終結宣言も駅には多数の警官が厳重警戒
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《前所属事務所代表も困惑》遠野なぎこの安否がわからない…「親族にも電話が繋がらない」「警察から連絡はない」遺体が発見された部屋は「近いうちに特殊清掃が入る予定」
NEWSポストセブン
放送作家でコラムニストの山田美保子さんが、さまざまな障壁を乗り越えてきた女性たちについて綴る
《佐々木希が渡部建の騒動への思いをストレートに吐露》安達祐実、梅宮アンナ、加藤綾菜…いろいろあっても流されず、自分で選択してきた女性たちの強さ
女性セブン