落合信彦一覧
【落合信彦】に関するニュースを集めたページです。

【本当に狙ったのは誰か】「ジョン・F・ケネディ大統領暗殺事件」の記録が完全公開へ 落合信彦氏の著書『二〇三九年の真実』で指摘された謎や不審点
就任直後のドナルド・トランプ大統領は1月23日、米国政府が所有する「ジョン・F・ケネディ大統領暗殺事件」の記録を完全公開するための大統領令に署名。関係省庁に対し、15日以内の公開計画策定が指示された。 1…
2025.02.13 07:00
週刊ポスト

長年の友人・舘ひろしが語った“落合信彦の真実” 「その人間臭さに引き込まれます」
国際ジャーリストの落合信彦氏と、息子でメディアアーティストの落合陽一氏(筑波大学准教授)による初の親子共著『予言された世界』(小学館)が話題になっている。この本の発刊に際し、信彦氏の古くからの友人…
2023.03.14 16:00
NEWSポストセブン

金賢姫連載も…国際情報誌が報じた「激動の平成」平成8年~
平成史を振り返る上で見逃せない「北朝鮮による日本人拉致問題」が国会で取り上げられたのは平成9年(1997年)のことだったが、国際情報誌・SAPIOはそれ以前から拉致の疑いについて報じてきた。同誌は、激動の平…
2019.01.31 07:00
SAPIO

北朝鮮収容所経験者「金王朝は死ぬなら国民も道連れにする」
いま、韓国と北朝鮮の融和ムードが高まっている。しかし、金正恩は恐怖政治をやめる気配すらない。長年、北朝鮮について取材してきた落合信彦氏が、かつてインタビューした北朝鮮収容所経験者の証言を紹介する。…
2018.04.09 07:00
SAPIO

「金正男の暗殺」を金正日の甥が22年前に予言していた
平昌五輪を機に、文在寅政権は「南北融和」を演出した。しかし、現実の北朝鮮は、金ファミリーが身内や側近を殺害する恐怖政治をやめようともしない国家だ。長年、北朝鮮について取材してきた落合信彦氏が、かつ…
2018.03.26 07:00
SAPIO

金賢姫「北朝鮮は話し合える相手ではない」と断言していた
平昌五輪を機に、文在寅政権は「南北融和」を演出した。しかし、韓国がどんなに友好的態度を取ろうと、金正恩は決して核開発を止めない。長年、北朝鮮について取材してきた落合信彦氏が、かつてインタビューした…
2018.03.21 07:00
SAPIO

A・セナの名言「挫折や悲しみがあるから幸せも感じられる」
本連載ではこれまでケネディ、サッチャーと世界を動かした政治家の言葉を取り上げてきた。だが、世界を動かすのは政治家だけではない。偉大なスポーツ選手もまた、経験に裏打ちされた言葉を通じて、世界を、人々…
2018.02.22 07:00
SAPIO

A・セナの名言「この世に生を受けたことが最大のチャンス」
落合信彦氏による本連載ではケネディ、サッチャーと世界を動かした政治家の言葉を取り上げてきた。だが、世界を動かすのは政治家だけではない。偉大なスポーツ選手もまた、経験に裏打ちされた言葉を通じて、世界…
2018.02.13 07:00
SAPIO

今の日本への警告として突き刺さるA・セナの26年前の名言
本連載ではケネディ、サッチャーと世界を動かした政治家の言葉を取り上げてきた。だが、世界を動かすのは政治家だけではない。偉大なスポーツ選手もまた、経験に裏打ちされた言葉を通じて、世界を、人々の心を動…
2018.02.05 07:00
SAPIO

サッチャー氏の名言「甘いウソよりも苦い真実に直面せよ」
北朝鮮の核ミサイルをはじめ、国際情勢は緊迫度を増し、国内においては政局がめまぐるしく変化している。混迷を深める現代に、偉人たちが残したメッセージは多くの示唆を与えてくれるはずだ。落合信彦氏が、イギ…
2017.12.12 07:00
SAPIO

サッチャー元英首相 冷戦終結に導いた「人を見る目」
国際情勢が緊迫度を増すなか、リーダーに求められるのは「人を見抜く目」だ。落合信彦氏が、イギリスを救った稀代の政治家、マーガレット・サッチャー元首相のエピソードを紹介する。 * * * 一国のリーダ…
2017.11.25 07:00
SAPIO

サッチャー氏の名言に「9条死守」唱える護憲派への鋭い批判
北朝鮮の核ミサイルをはじめ、国際情勢は緊迫度を増し、国内においては政局がめまぐるしく変化している。混迷を深める現代に、偉人たちが残したメッセージは多くの示唆を与えてくれるはずだ。落合信彦氏が、イギ…
2017.11.17 07:00
SAPIO

落合信彦氏 「アメリカはもはや世界の警察官にはなれない」
混沌とする世界情勢にあっても、歴史の偉人たちは叡智を結集し、難局を乗り越えてきた。その時、彼らが武器としたのは「言葉」だった。長年、各国のリーダー、英雄たちを取材してきた落合信彦氏が、アメリカのリ…
2017.10.10 07:00
SAPIO

冷戦とキング牧師に生命危機迫った時のJFKの名言
混沌とする世界情勢にあっても、歴史の偉人たちは叡智を結集し、難局を乗り越えてきた。その時、彼らが武器としたのは「言葉」だった。長年、各国のリーダー、英雄たちを取材してきた落合信彦氏が、アメリカ合衆…
2017.09.16 07:00
SAPIO

落合氏「ツイッターばかりやる男がなぜ大統領で居続けるのか」
ホワイトハウスを長くウォッチしてきたジャーナリストの落合信彦氏は、支持率が急落を始めたトランプ政権に関して極めて悲観的なスタンスをとっている。トランプ氏が大統領に就任して以降のこの半年間について、…
2017.08.23 07:00
SAPIO
トピックス

【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン

【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト

《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン

《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン

小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン

《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン

中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン

《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン

《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン

《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン

《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン

元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト