ライフ
2013.08.16 16:00 NEWSポストセブン
ゲーム『アイカツ!』に100万円課金した「アイカツおじさん」
最近、ゲームセンターに行くと、『アイカツ!』のアーケードゲームの前に、幅広い層のプレイヤーがいることに気付くだろう。女子小学生から幼稚園児連れの母親、男性の一人客など、様々だ。同ゲームは、トレーディングカードを用いたアイドルオーディションゲーム。プレイヤーは各々、自分のIDカードをセットし、「アイカツ!カード」を使って自分のキャラをコーディネートし、リズムゲームが始まるのだ。
そんな『アイカツ!』が登場してから、すっかりハマってしまい100万円以上も課金したというAさん(20代後半)に、その魅力について話を聞いた。
「アクセサリ・トップス・ボトムス・シューズの組み合わせで自分のキャラをコーディネートしてあげるんですけど、そのカードの数が尋常じゃないんです。お菓子のオマケや期間限定のオフィシャルショップでの販売など、レアカードも多いので、いくらお金をかけたかよりもカードが集まるかの方が不安なくらいです。箱買いなんて、当たり前ですよ。付録のグッズ目当てに『ちゃお』を買うのにも、ためらいがなくなりました(笑)」
ネットでは、Aさんのような男性プレイヤーは、「アイカツおじさん」と呼ばれる。アイカツおじさんの中には、アイカツ!カードを集めることはもちろん、アイカツ!関連のグッズを買い求めてる人も少なくない。1回100円のゲームだが、なぜ、100万円もの大金をつぎ込んだのか。
「コーディネートのよさやリズムゲームの得点で、ファン数がどんどん上がっていくんです。それが全国ランクや都道府県ランクとなって可視化されるので、やる気が止まりません。隣の小学生が僕よりも上手いと悔しいんです。負けず嫌いなんですかね(笑)。
また、アニメ化されたこともあって、キャラクターそのものにも萌えてます。アニメのグッズや同人誌にお金をかけるのと、大差ないです」(同前)
メディアミックスが進んだことで、女児向けアーカードゲームに男性ファンまで取り込むほどの人気となったようだ。
関連記事
トピックス

本領発揮の広瀬アリス 女子高生から恐妻まで演じ分ける振れ幅

若い視聴者狙いの『news zero』、有働アナ自身も若返ったと評判に

新垣結衣 TBSのオファーを蹴り来年のNHK大河に出演濃厚

西城秀樹さん長男がコンテスト出場、父親譲りの歌唱力でイケメン

清原ジュニア 異例の慶大野球部入部を認めた監督の「総合的判断」

永すぎた春? 萩原聖人「事実婚生活10年」人気声優と買い物デート

桑田真澄氏が巨人コーチ就任 エース菅野との関係はどうなるか
