国際情報

プーチン氏のアサド政権擁護には3つの理由あると佐藤優氏

 シリアの化学兵器問題を巡って、武力行使に踏み込もうとしたアメリカは振り上げた拳を下ろすことになった。化学兵器の国際管理という妥協案を提示し、国際社会を納得させたロシアのプーチン大統領の存在感が際立った。プーチン氏が世界から非難されるシリアのアサド政権を擁護する立場を取るのには3つの理由があるという。作家で元外務省主任分析官の佐藤優氏が解説する。

 * * *
 第1は、シリアがロシアにとって重要な武器市場だからだ。アサド政権はシリア国内を実効統治できていない。通常兵器ならば、シリア経由で他の中東諸国やアフリカ諸国に流れていく。さらにアフリカ諸国から、世界各国の犯罪組織にも武器が横流しされていく。ロシアはこの魅力的な市場を失いたくない。
 
 さらにロシアで武器の輸出入を扱うのは主にGRU(軍参謀本部情報総局)だ。武器には定価がない。だから、このビジネスを利用してGRUは予算とは別枠の工作資金を調達している。アサド政権が倒れ、シリア経由の武器輸出ができなくなると、GRUの諜報活動に支障を来す。プーチン大統領としても、内政的にGRUを敵に回すような政策はとれない。
 
 第2は、2014年にソチで行なわれる冬季オリンピック大会でテロが起きる危険性を除去したいからだ。1817~1864年のコーカサス戦争の結果、チェチェンを含む北コーカサスはロシア帝国に併合された。
 
 この時、ロシアの支配から逃れオスマン帝国に亡命したチェチェン人の末裔がアラブ諸国(特にヨルダン)に多数いる。この人々はチェチェン人としてのアイデンティティを失っていないが、宗教はアラビア半島に浸透したイスラム教スンニ派の中でも原理主義的なハンバリー法学派の影響を受けている。その中には、アルカイダに共感を持つ人もいる。
 
 エリツィン政権下の1994~1996年に行なわれた第一次チェチェン戦争では、土着のチェチェン人と中東チェチェン人の連合軍が自分たちの領域からロシア軍を駆逐した。その結果、チェチェンは事実上、独立を達成した。

 しかしその後、内部で抗争が起きる。中東チェチェン人は独立だけでは満足せずに、隣のダゲスタンも併合し、世界イスラーム革命を達成するための拠点国家を北コーカサスにつくろうとした。そして、それに反対する土着のチェチェン人を殺害したのである。

 1999年に当時首相だったプーチンが第二次チェチェン戦争を始めるが、土着のチェチェン人はロシア側について、中東チェチェン人武装集団の殲滅に協力した。そして、中東側の武装集団は解体され、2009年にこの戦争は終結した。

 現在のチェチェン共和国政府のカディロフ首長らは、プーチン政権を断固支持しているのでロシアの傀儡と見られがちだが、それは実態をよく知らない西側ジャーナリストの見方だ。カディロフをはじめ第一次チェチェン戦争でロシアと戦った人々が「中東のイスラーム原理主義過激派に帰依したチェチェン人よりはロシア人のほうがましだ」と考え、モスクワに忠誠を誓っているのである。

 アサド政権が崩壊しシリアがカオス状態になると、そこに中東チェチェン人の拠点ができ、ロシアにテロリストを派遣する危険が発生する。そうなると、2014年のソチ・オリンピックで自爆テロが起きかねない。このシナリオを避けるためには、アサド政権が存続し、シリアがカオス状態になることを避ける必要があるとプーチンは考えている。

 第3は、プーチンのオバマに対する個人的嫌悪感だ。元CIA(米中央情報局)職員のエドワード・スノーデンの亡命をロシアが受け入れたことを米国が非難し、G20の際に予定されていた米露首脳会談をオバマがキャンセルしたことをプーチンは侮辱と受け止めた(実際には短時間の会見が行なわれたが、公式会談ではない)。

 CIAのスノーデン捕捉工作が稚拙だったために同人がモスクワのシェレメーチェボ国際空港に滞在することになり、ロシアは迷惑をかけられた。自らの不手際の責任をロシアに転嫁するオバマに対し、「倍返し」で報復することをプーチンは考え、シリア危機を最大限に活用した。

※SAPIO2013年11月号

関連キーワード

トピックス

左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト