ビジネス

ビールメーカーの夢「プリン体ゼロ」はいかにして生まれたか

 低迷するビール市場を尻目に、ヒットを続けている酒がある。サッポロビールの第3のビール『サッポロ 極ZERO』だ。世界で初めて「プリン体も糖質もゼロ」を実現した、画期的な商品である。その開発も、文字どおり「ゼロ」から始まった。

 肉や魚、野菜など食物全般に含まれ、うま味成分のひとつであるプリン体。だが、体内に過剰に蓄積されると高尿酸血症や痛風の原因になるともいわれる。ビールにも含まれているため、「痛風が怖いからビールを飲むのを控えよう」という人も少なくない。そのため「プリン体ゼロのビール」造りは、長らくビールメーカーの夢であった。

「ビールにはプリン体が含まれていて当たり前。プリン体を取り除けばうま味も味わいも失われてしまう」

 そう信じていた、いまは新価値開発本部新価値開発部第1新価値開発グループの課長代理、佐々木昌平が商品企画部門への異動を命じられたのは、3年前のことだった。そこで佐々木は驚くべき指令を受ける。

「プリン体ゼロのビールを開発せよ」

 佐々木は入社以来、工場でビール製造に携わってきた。そんな彼にとってその指令は耳を疑うものだった。

 じつはサッポロビールでは、静岡県焼津市にある研究所で「プリン体ゼロのビール」の研究が10年近く前から続けられていた。いずれプリン体を含まない商品が脚光を浴びる日が来るはずだ──そんな予測が立てられていたのだ。

 だが、研究の成果はなかなか現われていなかった。プリン体を99%まで取り除く製法はあるのだが、どうしても残りの1%が残ってしまう。開発中止──そんな不安に苛まれていたある日、開発陣の元に朗報が入った。ある研究員が、ブレークスルーとなるアイデアを思いついたという。

 それは、プリン体ゼロのベース(原料)を造り、それにビールのおいしさを上げるための原料を組み合わせる、という製法だった。

「いかにプリン体を取り除くか、ということが“引き算”の製法だとすれば、これは“足し算”の発想。いったん気付いてしまえばなんでもないことなのですが、そこに至るまでには膨大な時間がかかっています。『発想は練ることよりも、全く異なる方向に転換することで大きく飛躍する』──そう気付かされました」(佐々木・以下「」内同)

 ビールに含まれている成分を科学的に割り出すことはいくらでもできる。そしてそれぞれの成分を個々に生成することも簡単だ。

 ところが、それらの成分を混ぜ合わせても、なぜかビールのうま味や味わいが再現できなかった。

 ビールに含まれた膨大な数の成分のなかからプリン体が含まれないものを探し、それらをひとつずつ組み合わせて、本物のビールの味わいに少しでも近づけるよう繰り返すしか手はない。

 トライアンドエラーが繰り返された。試飲用のサンプルを飲んでは組み合わせを変えて、また飲んでみる。その繰り返しだ。

 サンプルは優に100種類を超えた。開発センターの醸造のプロや、グループ会社の飲料水メーカーのエースに協力を仰ぎながら、開発が続けられていった。もちろん、同社のノンアルコールビールテイスト飲料『プレミアムアルコールフリー』の“ビールらしい飲みごたえ”を実現するノウハウも投入された。

 佐々木が開発指令を受けてから2年、研究所が開発を始めて10年の時がたった2012年6月、ついに最適な夢の組み合わせが見つかった。うま味、味わい、そしてゴクゴク飲めるのどごしまで、まさに「ビールそのもの」の自信作だ。

 その後さらに9か月かけて、最後の味のブラッシュアップが図られた。2013年6月、世界初の「プリン体ゼロ、糖質ゼロ」の第3のビールは『サッポロ 極ZERO』と命名されて発売された。

「私は、商品開発に重要なのは『スピードがすべて』だとは思っていません。大切なことは、たとえどんな困難にぶちあたっても、お客さまに感動を届けられる『時代の先駆けになるもの』を創り出すことではないでしょうか」

■取材・構成/中沢雄二(文中敬称略)

※週刊ポスト2013年10月25日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

ロッカールームの写真が公開された(時事通信フォト)
「かわいらしいグミ」「透明の白いボックス」大谷翔平が公開したロッカールームに映り込んでいた“ふたつの異物”の正体
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんの「冬のホーム」が観光地化の危機
《白パーカー私服姿とは異なり…》真美子さんが1年ぶりにレッドカーペット登場、注目される“ラグジュアリーなパンツドレス姿”【大谷翔平がオールスターゲーム出場】
NEWSポストセブン
和久井被告が法廷で“ブチギレ罵声”
【懲役15年】「ぶん殴ってでも返金させる」「そんなに刺した感触もなかった…」キャバクラ店経営女性をメッタ刺しにした和久井学被告、法廷で「後悔の念」見せず【新宿タワマン殺人・判決】
NEWSポストセブン
初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、初の海外公務で11月にラオスへ、王室文化が浸透しているヨーロッパ諸国ではなく、アジアの内陸国が選ばれた理由 雅子さまにも通じる国際貢献への思い 
女性セブン
几帳面な字で獄中での生活や宇都宮氏への感謝を綴った、りりちゃんからの手紙
《深層レポート》「私人間やめたい」頂き女子りりちゃん、獄中からの手紙 足しげく面会に通う母親が明かした現在の様子
女性セブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
《ママとパパはあなたを支える…》前田健太投手、別々で暮らす元女子アナ妻は夫の地元で地上120メートルの絶景バックに「ラグジュアリーな誕生日会の夜」
NEWSポストセブン
グリーンの縞柄のワンピースをお召しになった紀子さま(7月3日撮影、時事通信フォト)
《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
和久井学被告が抱えていた恐ろしいほどの“復讐心”
「プラトニックな関係ならいいよ」和久井被告(52)が告白したキャバクラ経営被害女性からの“返答” 月収20〜30万円、実家暮らしの被告人が「結婚を疑わなかった理由」【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン
山下市郎容疑者(41)はなぜ凶行に走ったのか。その背景には男の”暴力性”や”執着心”があった
「あいつは俺の推し。あんな女、ほかにはいない」山下市郎容疑者の被害者への“ガチ恋”が強烈な殺意に変わった背景〈キレ癖、暴力性、執着心〉【浜松市ガールズバー刺殺】
NEWSポストセブン
英国の大学に通う中国人の留学生が性的暴行の罪で有罪に
「意識が朦朧とした女性が『STOP(やめて)』と抵抗して…」陪審員が涙した“英国史上最悪のレイプ犯の証拠動画”の存在《中国人留学生被告に終身刑言い渡し》
NEWSポストセブン
橋本環奈と中川大志が結婚へ
《橋本環奈と中川大志が結婚へ》破局説流れるなかでのプロポーズに「涙のYES」 “3億円マンション”で育んだ居心地の良い暮らし
NEWSポストセブン
10年に及ぶ山口組分裂抗争は終結したが…(司忍組長。時事通信フォト)
【全国のヤクザが司忍組長に暑中見舞い】六代目山口組が進める「平和共存外交」の全貌 抗争終結宣言も駅には多数の警官が厳重警戒
NEWSポストセブン