ビジネス

【ドル円週間見通し】黒田総裁が追加緩和策言及で議事録注目

 投資情報会社・フィスコの為替担当が、11月25日~11月29日のドル・円相場の見通しを解説する。

 * * *
 今週のドル・円は、12月17~18日の連邦公開市場委員会(FOMC)でのテーパリング(量的緩和縮小)に向けて、米国の景況感を見極め、日本のインフレ率を見極める展開が予想される。黒田日銀総裁が追加緩和策に言及していることで、日本銀行金融政策決定会合の議事録、黒田日銀総裁の発言、日本のインフレ率に警戒する展開となる。

【米国ヘッジファンドと企業の決算】
 11月末決算のヘッジファンド勢は、安倍トレード(日本株買い・円売り)の手仕舞いを活発化させており、日本株売り・円買い圧力が強まることが予想される。ヘッジファンド勢は、年末に向けた米国企業の利益送金、12月のテーパリングへの思惑から、98-99円を行使価格、102-103円を消滅条件(ノックアウト)とするドルコールオプションに取り組んでおり、攻防戦にも警戒する展開となる。12月末決算の米系企業は、利益送金のドル買い圧力を強めていることで、下値は限定的だと予想される。

【米国の景況感】
 バーナンキ米国連邦準備理事会(FRB)議長は、「緩和縮小の開始には、多数の経済指標が必要」と述べていることで、米国の住宅関連指標、個人消費関連指標、景況感関連指標、雇用関連指標を見極める展開となる。

【10月日本銀行金融政策決定会合議事録】(26日)
 黒田日銀総裁は、「仮に上下のリスクが顕現したら、躊躇なく政策を調整」と述べ、金融政策に余地があることを示唆している。10月の日本銀行金融政策決定会合議事録では、金融政策の余地を探ることになる。

【10月日本のインフレ率】(29日)
 日本の10月のインフレ率は、デフレからの脱却を確認することになる。FRBによる量的緩和政策からの「出口戦略」の模索と、日本銀行による異次元の量的・質的金融緩和へ継続により、ドル高・円安トレンドの継続が予想される。

 11月25日~29日に発表予定の主要経済指標のポイントは次の通り。

○(米)10月住宅着工・建設許可件数- 26日(火)日本時間午後10時30分発表
・予想は、住宅着工件数は92.3万戸、建設許可件数は93.5万戸
 参考指標の住宅建設業者(NAHB)指数は、10月が55で9月57から低下しており、許可件数にはマイナス要因。住宅着工件数は、先行指標となる9月の建設許可件数のデータが揃っていないため、予測は困難だが、8月時点で増加傾向は確認されていないことからプラス要因にはならない見込み。コンセンサスは妥当か。

○(米)11月消費者信頼感指数- 26日(水)日本時間27日午前0時発表
・予想は、72.1
 参考指標となる11月ミシガン大学消費者信頼感指数は10月73.2から11月は72.0に低下。11月下旬にかけて株高が継続していることはプラス材料だが、財政問題に対する不安感は払拭されていない。住宅市況がやや軟調であること、雇用環境の持続的な改善は期待できないことを総合的に判断すると予想をやや下回る可能性がある。

○(米)10月耐久財受注- 27日(水)日本時間午後10時30分発表
・予想は、前月比予想-1.7%
 参考となる9月の輸送機器を除く数字は前月比-0.1%、輸送用機器を含めた数字は+3.8%だった。9月は企業の投資抑制が影響した可能性がある。航空機を除く非国防資本財の受注は予想外の減少。企業投資がしっかりと回復している状況ではないとみられており、市場予想は妥当か。

○(日)10月全国消費者物価指数 29日(金)午前8時30分発表
・予想は、全体の数字は前年比+1.1%、コアは同比+0.9%
 参考となる9月のコア指数は、前年同月比+0.7%。生鮮食品を含む総合は前年比+1.1%。10月の東京都区部消費者物価指数は、生鮮食品を除く総合が前年比+0.3%。また、10月の国内企業物価指数は前年比+2.5%で9月実績の+2.2%を上回っている。これらのデータを考慮すると市場予想は妥当か。

 主な発表予定は、25日(月):(米)10月中古住宅販売仮契約、27日(水):(米)11月シカゴ購買部協会景気指数、(米)10月景気先行指数、29日(金):(日)10月完全失業率、(日)10月鉱工業生産指数

【予想レンジ】
・ドル・円98円00銭~103円00銭

トピックス

全国ライブ中の沢田研二
《ファンの声援にブチ切れ》沢田研二が「見てわからんか!」とステージ上で激怒し突っ込んだ「NGワード」
NEWSポストセブン
一部メディアが盛んに報じている「佳子さまの結婚のお相手候補」(写真/宮内庁提供)
【本命は島津家の御曹司か?】過熱する佳子さま「結婚相手報道」 眞子さんと小室圭さんの騒動で「佳子さまのお相手のハードルが上がった」
週刊ポスト
二児の母にして元クラリオンガールの蓮舫氏
【全文公開】都知事選立候補表明の蓮舫氏、不可思議な家族関係 元自民大物議員と養子縁組した息子との“絶縁”と“復縁”大騒動
女性セブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【悲劇の発端】瑠奈被告(30)は「女だと思ってたらおじさんだった」と怒り…母は被害者と会わないよう「組長の娘」という架空シナリオ作成 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
東京都知事選への出馬を表明した立憲民主党の蓮舫参議院議員(時事通信フォト)
《都知事選出馬で再び“時の人”に》蓮舫氏の担任教師が明かしていた存在感「輝きが違う」「タダモノじゃない」
NEWSポストセブン
長所は「どこでも寝られるところ」だと分析された(4月、東京・八王子市。時事通信フォト)
愛子さま、歓迎会の翌日の朝に遅刻し「起きられませんでした」と謝罪 “時間管理”は雅子さまと共通の課題
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子
《愛人との半同棲先で修羅場》それでも三田寛子が中村芝翫から離れない理由「夫婦をつなぎとめる一通の手紙」
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告
【父親とSMプレイの練習していた】瑠奈被告(30)の「女王様になりたい」に従った従順な両親の罪
NEWSポストセブン
佳子さま
【不適切なクレームが増加?】佳子さまがギリシャ訪問中に着用のプチプライス“ロイヤルブルーのニット”が完売 それでもブランドが喜べない理由
女性セブン
田村瑠奈被告
【戦慄の寝室】瑠奈被告(30)は「目玉入りのガラス瓶、見て!」と母の寝床近くに置き…「頭部からくり抜かれた眼球」浩子被告は耐えられず ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子(インスタグラムより)
《三田寛子が中村芝翫の愛人との“半同棲先”に突入》「もっとしっかりしなさいよ!」修羅場に響いた妻の怒声、4度目不倫に“仏の顔も3度まで”
NEWSポストセブン
「ポケモンGO」の最大イベント「フェスト」が2024年5月30日、仙台市の七北田公園などで始まった。オープニングセレモニーに登場した仙台市の郡和子市長(右)とナイアンティック日本法人の村井説人代表(時事通信フォト)
沈静化しない歩きスマホ問題 ぶつかる人は「面倒くさそうな人が多い」
NEWSポストセブン